アンニョンおじさんの韓国語・中国語・英語学習日記

ハングル能力検定1級、HSK6級、中検2級、英検2級のさらなる挑戦と鹿児島韓国語教室アンニョンクラブの感想を綴ります。

リビング鹿児島に教室の広告案内を出しました

2015-02-26 23:48:37 | 外国語一般
2月28日号のリビング鹿児島に「鹿児島韓国語教室アンニョンクラブ
の広告を出しました。



上の写真の一番左上の囲み記事が私の教室紹介です。

4月1日に正式開校をする予定で準備を進めています。韓国語入門・初級・中級・上級
そして、中国語入門コースを開設する予定で、すべてのコースに人数の多い少ないは
ありますが、受講生が来てくれる予定です。

韓国語・中国語は日本人には学びやすい言語で、勇気と自信と喜びを与えてくれる言語
だと感じています。

私自身が、とても幸せな気持ちで学習していますし、教えることに対しても、とても
喜びを感じています。ですので、受講者と授業者が真剣に学ぼうとする意気込みが、
幸せ空間をつくりそして、そこにいる人たちをしあわせにしてくれているのではないか
と感じています。(すべての人がそう感じているかわかりませんが少なくとも私は
そう感じています)

今後、私自身がしっかりと学び続け、学習者にわかりやすくしかも、韓国語・中国語
ができるようになる楽しみを学習者が味わえるよう努力していくつもりです。

さて、本日は韓国語の電話レッスンの日でした。毎週1回40分の授業を8・9年くらい
続けていると思います。(中国語の電話レッスンは10年以上続いています)

中国語の場合は、予習が3時間前後必要なのですが、韓国語の教材は「좋은 생각」
という雑誌を使っていて、予習にそんなに時間をかけなくていいです。

この電話レッスンのおかげで私の会話力は伸びました。それは、しっかりと予習をして
いること、そして、授業中にどんどん質問しているからだと思います。

最初始めたころは韓国語もそんなにすらすら話せなかった感じですが、年数を重ねると
ともに、滑らかに話せるようになっていると感じています。

今後も、予習をしっかりして中国語・韓国語会話能力を伸ばしていくつもりです。

さて、本日の学習記録を最後に載せておきます。本日の学習時間は140分でした。

やはり学習記録が現在の私の外国語学習を後押ししてくれている感じです。学習記録を
しっかりと書けるよう勉強しようという考えがあります。この気持ちがプラスに
外国語学習を後押ししているのだと思います。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学習記録のおかげで新鮮な気持ちで学習できます。

2015-02-26 00:17:58 | 外国語一般
学習記録4日目となります。実際に取り組んでみると、学習に新鮮な気持ちで
取り組むことができる感じです。

本日は、水曜日で中国語の電話レッスンがあった日で、いつもこの授業の
予習に2・3時間くらい必要です。今日は2時間弱で済み、40分のレッスン
をほぼ納得のいく形で学習することができました。(授業は95%くらいが
中国語で、どうしても理解できないところを日本語で聞くことが多いです)

予習が少ない時には、ただ時間を費やしたという感じで終わることになります
ので、いつも、40分の授業を充実させるために、予習に2・3時間が必要です。

また、毎週土曜日にハングル能力検定対策講座を実施している関係で、本日は
準2級の授業の補助プリントを30分程度作成しました。

他に、5級、3級の講座を実施していますが、学習者の方々が熱心に学習して、
成長の姿が見えるので、私まで一緒に成長の喜びを感じることができて、幸せ
な気持ちの中で授業ができることに感謝しています。

さて、本日の私の学習時間275分で、よく頑張ったと思います。

学習記録を付けることが頭の中にあるので、細切れの時間を集中して学習でき
さらに、フレッシュな感覚で学習に取り組めています。

問題は、毎回書いていますが時間をいかに作りだすかということになります。

今後も、学習記録を楽しみながらつけることで、楽しく学習を続けられたら
いいなと思っている所です。

以下が、本日の学習の記録です。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする