こんばんは。
3月実施予定の中国語検定試験が中止になったと中検のホームページで表示されています。
申込者はそのまま6月試験に繰り越されるとのことです。(返金希望の方には返金するとのこと)
3月で試験を受けようと思い、過去問や問題集(トレーニングブック)に取組中です。試験が中止に
なって、準備期間が延びてかえって良かったかなと思っています。
過去問や問題集に取り組みながら、だんだんとチャレンジ精神が高まってきています。
中検準1級試験が要求するレベルに到達できるように、しっかりとぶつかろうという気持ちです。
以前何回か取り組んだ過去問や問題集ですが、結構忘れています。でも、最初の頃よりも
余裕がありますし、学びながら積極的に語彙を増やしたいという気持ちになっています。
最初の頃は時々、こんな問題はどうでもいい内容だ、なんて思いながら学ぶことがありましたが、
今のところ、素直に問題にぶつかっています。
とにかく、語彙を増やし、もっともっとわかるようになりたいし、ラジオやドラマの内容を中国語
のままで理解できるようになりたいという、挑戦心が私の内部に宿っています。
試験まで貴重な時間をもらったので、準1級の壁に挑戦していきます。
試験を意識してドラマ視聴をやめていましたが、ドラマ学習も中国語の総合力アップにつな
がると感じているので、学習の一つとして今後取り入れる予定です。
英語については英検2級が受験できたらいいなと思っていますが、まだ最初から最後まで通して
過去問に取り組んでいないので、今の自分のレベルの把握が難しいです。
もうすこし、このまま学習を継続して判断しようと思っています。
何かに挑戦していると、元気がでます。(ちょっとプレッシャーもありますが)
明日からも、「明るく・楽しく・元気よく」取り組んでいきます。
本日は以下の学習をしました。
英語2時間10分(ラジオ英会話)
中国語3時間(中検準1級トレーニングブック)
3月実施予定の中国語検定試験が中止になったと中検のホームページで表示されています。
申込者はそのまま6月試験に繰り越されるとのことです。(返金希望の方には返金するとのこと)
3月で試験を受けようと思い、過去問や問題集(トレーニングブック)に取組中です。試験が中止に
なって、準備期間が延びてかえって良かったかなと思っています。
過去問や問題集に取り組みながら、だんだんとチャレンジ精神が高まってきています。
中検準1級試験が要求するレベルに到達できるように、しっかりとぶつかろうという気持ちです。
以前何回か取り組んだ過去問や問題集ですが、結構忘れています。でも、最初の頃よりも
余裕がありますし、学びながら積極的に語彙を増やしたいという気持ちになっています。
最初の頃は時々、こんな問題はどうでもいい内容だ、なんて思いながら学ぶことがありましたが、
今のところ、素直に問題にぶつかっています。
とにかく、語彙を増やし、もっともっとわかるようになりたいし、ラジオやドラマの内容を中国語
のままで理解できるようになりたいという、挑戦心が私の内部に宿っています。
試験まで貴重な時間をもらったので、準1級の壁に挑戦していきます。
試験を意識してドラマ視聴をやめていましたが、ドラマ学習も中国語の総合力アップにつな
がると感じているので、学習の一つとして今後取り入れる予定です。
英語については英検2級が受験できたらいいなと思っていますが、まだ最初から最後まで通して
過去問に取り組んでいないので、今の自分のレベルの把握が難しいです。
もうすこし、このまま学習を継続して判断しようと思っています。
何かに挑戦していると、元気がでます。(ちょっとプレッシャーもありますが)
明日からも、「明るく・楽しく・元気よく」取り組んでいきます。
本日は以下の学習をしました。
英語2時間10分(ラジオ英会話)
中国語3時間(中検準1級トレーニングブック)