今日は育成の体験会で1名2年生の女子が来ました
ストレッチから一緒に始めて練習後のストレッチ・補強も一緒に行なっていました
普段の本科の練習とはだいぶん違ってしんどかったと泳ぎはいっていたのですが、本人の口からは
「大丈夫だったよ
」
と笑顔で答えてくれました
弱音も練習中に出ず、練習メニューをこなしていました

育成ではSN君の調子が上がって来ましたね
最後の25m*8本のHard
でIMOだったのですが、Flyで16秒、Bcでも17秒、Brも19秒、Frも14秒とやっと骨折する前の状態に戻ってきた感じがします
この調子で頑張ってほしいですね
選手Aでは今毎日50m*6本*2Setを行なっています。サークルはFrでは40”、S1では50”に設定して行なっていますが、AVEタイムが上がってきていないような・・・
停滞感満載の状態ですね
1本目からしっかりタイムを上げて来てくれていますが、それ以降のタイムの落ち方が大きすぎるような
6本「しか」ないのに・・・
6本「も」って思っているのかな
これからこの本数を増やしていこうと思っていますがまだ上げれそうにないですね、何か自分に変化を与えていかないと同じ事の繰り返しになってしまうのではないでしょうか
明日からの練習も頑張ろうぜ


ストレッチから一緒に始めて練習後のストレッチ・補強も一緒に行なっていました

普段の本科の練習とはだいぶん違ってしんどかったと泳ぎはいっていたのですが、本人の口からは
「大丈夫だったよ

と笑顔で答えてくれました

弱音も練習中に出ず、練習メニューをこなしていました


育成ではSN君の調子が上がって来ましたね

最後の25m*8本のHard



選手Aでは今毎日50m*6本*2Setを行なっています。サークルはFrでは40”、S1では50”に設定して行なっていますが、AVEタイムが上がってきていないような・・・

停滞感満載の状態ですね

1本目からしっかりタイムを上げて来てくれていますが、それ以降のタイムの落ち方が大きすぎるような

6本「しか」ないのに・・・

6本「も」って思っているのかな

これからこの本数を増やしていこうと思っていますがまだ上げれそうにないですね、何か自分に変化を与えていかないと同じ事の繰り返しになってしまうのではないでしょうか

明日からの練習も頑張ろうぜ

