goo blog サービス終了のお知らせ 

俺のひとり言・・・

2017/2に双子の父になりました。
育児とコーチと少しずつ両立できるように奮闘中!!

新年フェスティバル 2日目

2025年01月13日 20時27分48秒 | Weblog

昨日から京都アクアリーナで開催されていた

新年フェスティバルも今日2日目が行われました

今日も昨日に引き続き好記録もたくさんありましたが、思ったように記録が出なかった選手も次の試合までに何をしないといけないのかが明確になり、身近な目標ができた事によって明日からの練習で行動に移せると思います

では

今日のベスト更新者の発表です

200m 個人メドレー

AN選手 2分42秒10(-0.73)

YS選手 2分36秒61(-1.67)

 

50m バタフライ

RM選手 35秒31(-0.56)

AK選手 34秒55(-1.39)

AN選手 33秒27(-0.37)

AT選手 32秒19(-0.89)

AO選手 29秒74(-0.47)

KY選手 30秒77(-0.57)

 

100m 自由形

SU選手 1分08秒87(-0.55)

YS選手 1分03秒04(-0.56)※JO11歳区分突破まであと0.85

KI選手 1分06秒20(-2.98)

KM選手 58秒30(-2.47)

KK選手 1分00秒91(-0.39)

 

100m 平泳ぎ

AT選手 1分20秒37(-2.52)

AS選手 1分11秒92(-1.38)※JO12歳区分突破まであと0.77

 

50m 背泳ぎ

NM選手 30秒84(-0.06)

YM選手 29秒48(-1.07)

 

2日間TOTALでの結果として

種目別では43種目中32種目でベスト更新(リレー第一泳者のタイムも含む)

個人では19人が出場し16名が何らかの種目でベスト更新

という結果でした

次は来週インフロニア草津アクアティックセンターで長水路での滋賀県春季室内になります。

県外からも多くの選手が参加されるので、いつもよりもレベルの高いレースが多く観られると思います。

是非、いつもなら県内チームしか参加しないので自分のレベルがどの位置なのか分からないけど

これではダメだとそれが分かると思います

今日でスピード感はあると思いますので、再度疲れをとって、体調を整えて、ベスト更新できるように準備していきましょう~

 

今日役員で手伝ってくれた十亀(兄)君とレースの事話している中で

「見応えのあるレースが少なくなりましたよね」

「昔はもっと会場の人たちがオ~っというレースが多かったですよね」

そうなんだよね。。。

頑張ります

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年フェスティバル 初日

2025年01月12日 21時16分41秒 | Weblog

今日から2日間

京都アクアリーナで「新年フェスティバル」が開催されます

 




今日は初日でしたが

種目別では20種目中16種目でベスト更新(メドレーリレー第一泳者も含む)

個人では15名中12名の選手がベスト更新

と、良いスタートが切れたのではないかと思います

それでは、今日のベスト更新者です

50m自由形

TS選手 35秒41(-0.87)

RM選手 32秒70(-0.18)

AN選手 31秒43(-0.53)

YS選手 29秒18(-0.10)

KI選手 30秒26(-1.41)

AU選手 30秒95(-0.71)

AO選手 28秒90(-0.34)

KM選手 26秒78(-0.90)

YM選手 26秒05(-0.47)

 

100m バタフライ

AO選手 1分06秒54(-0.77)

KY選手 1分07秒08(-1.04)

 

100m 背泳ぎ

SU選手 1分16秒25(-3.64)

NM選手 1分05秒81(-0.24)

 

50m 平泳ぎ

AT選手 37秒54(-0.88)

KI選手 37秒25(-2.73)

 

50m 背泳ぎ

AN選手 34秒52(-0.86)※メドレーリレー第一泳者

 

ベスト更新おめでとう~

今日はKI選手が2種目とも大きくベスト更新したかな

なかなかタイムが出せずに悔しいレースが多かったけど、頑張ってコツコツ練習した結果が出せて良い笑顔でした

明日もこの調子で頑張るぞ~

 

大会も予定通りに終わったので、いつもの日曜日よりからは早く家に帰れたんだけど

家では子供たちがガンダムシリーズのプラモデルをおこずかいで買って作ってた

 




俺も子供の事は良く作ったけど、昔は全部真っ白で自分で色塗ってたんだけど

今は始めから色がついてるのにビックリ

明日で完成できるかな~

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日から新年フェスティバル

2025年01月11日 20時39分49秒 | Weblog

明日(12日)と明後日(13日)の2日間

京都アクアリーナで新年フェスティバルが行われます。

冬の強化の確認レースにもなります。

どこまでベストが出せるのか、楽しみです

あと、この大会あとで体調崩さないようにしよう

そして

4月以降の県外の大会も少しづつ予定が出始めているので、試合スケジュールの確認と大まかな練習計画を作成し始めましたが

まぁ~国スポ・障スポもあるし、色んな大会が草津で行われるし

中体連・高体連の大会もあってと

練習計画が立てづらい。。。

まぁ~

まだ、時間はあるのでちょっとずつまとめていきたいと思います

 



 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬季強化練習会も終わり

2025年01月07日 22時15分31秒 | Weblog

冬休み期間の強化練習会も無事に終わり

12日(日)・13日(月・祝日)に京都アクアリーナで開催される

新年フェスティバルに向けての準備期間に入りました。

年明けてからは4日~6日の3日間の強化練習会でしたが、2時間練習で1回1万とはいきませんが、しっかり1日2回で1万以上は必ず泳いで距離も、内容もできたのではと思います

1500m・800mの選手も1500m・800m・400mと普段なかなかできない距離のメニューもできたので良かった

後は

怪我や病気にならないように

日々、注意・予防をして過ごすようにしましょう~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気が付けが。。。

2025年01月07日 21時31分59秒 | 子供たち

新年あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いいたします。

って

気がつけば

もう

年明けて7日が経った

1日元旦は恒例のスキーに行って来た

2024-2025シーズン初滑りでしたが、人は少なくて良かったけど、天気が良かったからか雪は少し重めで滑りずらかったかな~

僕のブーツも昨シーズンに壊れてしまったのでnewブーツでの初滑りでした

が、硬くて履くのに20分ぐらいかかってしまった

でも、ターンはだいぶんしやすくなった

2日は京都裏寺へいって新年のあいさつに行った

3日の朝は近江神宮へ初詣

おみくじは「中吉」で運勢は

月の光は闇の夜のような暗い運勢に一条の光明となって差し初め

 神様のお陰で黄金の花の咲く様に次第に富み栄えるでしょう

  しばし今の苦難に絶え 強い信念と信神大事につとめましょう

でした。今年は色々と新しい事にチャレンジしていくことになるから、頑張るとします

まずは、個人的に春までに4㎏の減量をしてスーツの上着が着れる体重に戻す事を目標にして頑張りたいと思います

今年はどんな年になるのか楽しみです

よろしくお願いいたします。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと落ち着いた。。。

2024年12月31日 23時19分37秒 | 滋賀県強化

やっと掃除が落ち着いた。。。

でも

後から後から気になる場所が出てきてきりがない

今年も終わります

年末には県の小学生強化winter合宿をインフロニア草津アクアティックセンターで行う事ができました。

初日にはドライ講習を2時間かけてしっかりおこない

何ができて、どこが弱いとかどこが硬いとかしっかり自分の身体の事を確認してもらう事ができました。

初日の夜のミーティングとクリスマス会

ミーティングでは結果を出す為には、どうすれば良いのかを確認しながら、この合宿で何をすればいいのかを確認して

クリスマス会ではプレゼント交換を行ってシュークリームかみかんを選んでジュースも飲みながら楽しい時間を過ごしました。

2日目は午前は2時間半しっかり泳いで

午後からは塚本選手と佐野選手がスタート講習を実施してくれました

みんな飛距離がしっかり伸びて、羽根つきスタート台の飛び方が良くなったと思います。

質問タイムでも色々な質問が出て、今の2人はコツコツと積み重ねてきた結果が今にある事を話してくれました。

3日間と短い期間だったので、合宿での基礎体力の強化も少しはできたかと思いますが

所属に戻って目標を達成する為には何をしていかないといけないのか

をしっかり確認する合宿になったと思います。

なので、きっと合宿終わってからもストレッチやドライ等学んだ事は、自分でやれているはず

新年フェスティバルや滋賀県春季室内での結果を楽しみにしておきますね

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コパン冬季強化練習会

2024年12月30日 00時38分26秒 | Weblog

昨日から冬季強化練習会が始まりました

朝は30分ドライと2時間30分の水中練習でTOTAL6,750m

午後は1時間ドライと2時間水中練習でTOTAL6,600m

12月はFrとIMでの基礎体力作りをしてきたので、この期間はS1種目での泳ぎ込み期間としているんですが、まだまだ泳ぎ込めていない感じが、、、

午後からは1500&800の選手に出場する選手は800m×3本のDes1~3をメインメニューにしてDesはできたけどpace的にはもう少し上げてこれないといけなかったかな~

明日も今日と同じで朝は30分ドライと2時間半の水中練習、午後は1時間ドライと2時間水中練習です

今日よりも少しでも良い内容で練習できるように頑張ろう

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日はいい練習だった

2024年12月23日 08時37分10秒 | Weblog

もう今年もあとわずか。。。家の大掃除や年賀状の準備、25日からの県小学生強化合宿の準備とやる事いっぱい。。。

新年フェスティバルまでもあと20日となりました。

年始の休みと木曜休み、試合前の調整を抜くと14日ほどの強化期間となります。

なので、練習を休まず行う事と、1日1日の練習内容を充実させる事が大事

昨日の午後はlong組は1500m×3本のDes1~3、それ以外は25m×10本ー40秒(7本Hard+3本Easy)を4セット

に分けて練習しました。

日曜日の午後は全レーン使用できるので分けての練習が可能の日

だから、普段できない事をする

long組はYM選手だけだけど、1本目は16~17秒pace、2本目は14~15秒paceと予定通り上げてきたけど、3本目は途中で撃沈してあげる事が出来なかったな~ベストは11秒paceぐらいだから、もう少し身体をならしていかないとね~

その他はNM選手がすごく良かった。40秒サークルにしたので100のracepaceで7本の設定をしてたけど、しっかりそれよりも速いタイムで泳げていたので良かった

次はサークル少し短くしても同じように泳げるようにチャレジだね

こういう練習をしっかり継続して、いけるように今日の練習も頑張ろう

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初レース!!

2024年12月23日 08時04分49秒 | 子供たち
昨日は子供達の初レース
今回は保護者としてレースを見学😊
まぁ、変な感じ…
2人とも25m板キックと25m自由形に出場
25m板キック
 

兄が28秒、弟が27秒で弟が勝利🏅
 
2種目は
25m自由形
 

兄が26秒、弟が27秒で兄が勝利🏅
レーンアナウンスが流れてしっかり挨拶もできて、スタートもしっかり跳べてたのは良かったかな
弟君はゴーグルに水が両方入って前が見えなかったらしいが、頑張って泳いだ
ジュニアの参加者は少なかったけど、同じ学年の子がいて、友達にもなれてまた大会に出る事約束したみたい😅
1・2月はスキーでお休みするので、次の大会は同じ種目でタイム縮められるように頑張ってもらいましょう
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学習のスタイルが変わったな…

2024年12月21日 10時00分00秒 | 子供たち



最近の学習スタイルが違いすぎる…
タブレット学習
僕たちが小学生の頃は考えもしなかった学習スタイル
遊んでる様にしか見えないけど、楽しく集中してやってるから良しとしよう😅


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする