ブログへの初挑戦。目標はただ一つ、毎日何かを登場させる。続くようであれば次へ挑戦。
何気ない毎日
庭の開花
庭に咲いた花の報告である。
ツルニチニチソウ
今年の初もの。今日の日中の強風のため花弁は傷んでいた。これから時折伸びた蔓を刈り取ることになる。繁殖力抜群である。
ジジババ
シュンランのことである。今年は開花数が例年に比べて少ないように思える。まとめて咲いているところを昨日撮り込んだ。
ツルニチニチソウ
今年の初もの。今日の日中の強風のため花弁は傷んでいた。これから時折伸びた蔓を刈り取ることになる。繁殖力抜群である。
ジジババ
シュンランのことである。今年は開花数が例年に比べて少ないように思える。まとめて咲いているところを昨日撮り込んだ。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
最近の食材
庭の冬越し野菜、京菜は種を選んだだけあった薹立ちすることなく今も成長を続けいている。間引きながら収穫している。
一方晩秋にばら蒔いた小松菜などは成長しないまま薹立ちをしている。
これも十分食材として重宝している。美味いということである。
蕾付き野菜
アップで
【一言】
知人から親切なメールを貰った。
出掛けるためにブログ投稿が出来ないときには「予約投稿という方法を使ったらいかが」という内容であった。
予約投稿はテストで確認済みである。さらに時間さえ指定してやれば過去の記事のまとめ投稿もできることも確認した。
しかし、投稿時にパソコンに向かっていたという事は今後も守ってゆきたい。ワザワザ投稿直前に「現在日時をセット」するように心がけている。
一方晩秋にばら蒔いた小松菜などは成長しないまま薹立ちをしている。
これも十分食材として重宝している。美味いということである。
蕾付き野菜
アップで
【一言】
知人から親切なメールを貰った。
出掛けるためにブログ投稿が出来ないときには「予約投稿という方法を使ったらいかが」という内容であった。
予約投稿はテストで確認済みである。さらに時間さえ指定してやれば過去の記事のまとめ投稿もできることも確認した。
しかし、投稿時にパソコンに向かっていたという事は今後も守ってゆきたい。ワザワザ投稿直前に「現在日時をセット」するように心がけている。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
今年も元気に蔓延る予定 【アマチャヅル】
庭では地温が上がってきたためいろいろな草が芽を出してきている。
今回はアマチャヅルである。昨日晴れている時に撮り込んだ画像である。
ブロックの脇から
カンアオイの間から
年に2回刈り取って影干、それを刻んでアマチャヅル茶を作っている。
先日からアマチャヅル茶の販売を始めたところである。価格は量に関係なく一律105円にしている。量は容器の大きさで決まってしまう。
今回はアマチャヅルである。昨日晴れている時に撮り込んだ画像である。
ブロックの脇から
カンアオイの間から
年に2回刈り取って影干、それを刻んでアマチャヅル茶を作っている。
先日からアマチャヅル茶の販売を始めたところである。価格は量に関係なく一律105円にしている。量は容器の大きさで決まってしまう。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
水ぬるむ
今日の天気予報は大幅に崩れると出ているが、昨日はのどか過ぎる一日であった。
ヒメダカも活発に動き始めた。
火鉢を水槽にしたものである。この水槽だけはほかの水槽とは違っている。アオモが発生する事にはちがいないが、水が濁らないことである。
中に入れている睡蓮が要因なのか睡蓮を植え付けている赤玉土が影響しているのか・・・・・・それとも?。
ヒメダカも活発に動き始めた。
火鉢を水槽にしたものである。この水槽だけはほかの水槽とは違っている。アオモが発生する事にはちがいないが、水が濁らないことである。
中に入れている睡蓮が要因なのか睡蓮を植え付けている赤玉土が影響しているのか・・・・・・それとも?。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
クンシラン
開花が始まったクンシランの鉢を2階から玄関へ移動しておいた。
満開近くなってきた今朝撮り込んだ画像である。
全体
花は20輪:大から小まで
代表撮影
玄関の暗い場所で冬越しした2鉢の花茎も伸びてきている。玄関外の野外で冬越しした株は横に車を置いたままであり確認できていない。
満開近くなってきた今朝撮り込んだ画像である。
全体
花は20輪:大から小まで
代表撮影
玄関の暗い場所で冬越しした2鉢の花茎も伸びてきている。玄関外の野外で冬越しした株は横に車を置いたままであり確認できていない。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
昨日の副食物
副食物、簡単には御数のことである。
今年の初ものである。
ちょっと物足りない水前寺菜
物足りないのは量のことではない。室内で冬越しさせたものが伸び始めたので先端を刈り取ったものである。太陽を浴びていないので葉の裏側の色が物足りないのである。
茹であがり
食卓へ
最初のアブラムシ退治が功を奏してその後は無事に春を迎えた。
今年の初ものである。
ちょっと物足りない水前寺菜
物足りないのは量のことではない。室内で冬越しさせたものが伸び始めたので先端を刈り取ったものである。太陽を浴びていないので葉の裏側の色が物足りないのである。
茹であがり
食卓へ
最初のアブラムシ退治が功を奏してその後は無事に春を迎えた。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
旅立ちの時期
人にとっても旅立ちの時期であるが、大半の野鳥にとっても旅立ちが近付いている。
画像は旅立ちとは直接関係ないが、いずれその時が来るツグミである。
先方のツグミ
飛び立つ瞬間:クリックで拡大
高麗川河川敷の浅羽ビオトープで昨日の撮り込み画像である。
画像は旅立ちとは直接関係ないが、いずれその時が来るツグミである。
先方のツグミ
飛び立つ瞬間:クリックで拡大
高麗川河川敷の浅羽ビオトープで昨日の撮り込み画像である。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
春の色
昨年も同じタイトルで同じ場所を採り上げた。
懲りることなく今年もアップである。
春は慶び:越辺川右岸で、クリックで拡大
【大問題】
最近のニュースでスーパーやコンビニで食料品の低価格化が話題となっている。
ところがつい最近値上がりしている物に出合った。
飲むこととヨーグルトつくりのために牛乳は毎回4本まとめて買うことにしている。購入時は近隣で一番安いと思っていた北坂戸の店へ出張していた。
前回その店で突然値上がりしていたために買わずに帰ってきた。次に安いと思っている店に出直しである。
結果として、全て?の店で牛乳は値上げされていることが判明した。
懲りることなく今年もアップである。
春は慶び:越辺川右岸で、クリックで拡大
【大問題】
最近のニュースでスーパーやコンビニで食料品の低価格化が話題となっている。
ところがつい最近値上がりしている物に出合った。
飲むこととヨーグルトつくりのために牛乳は毎回4本まとめて買うことにしている。購入時は近隣で一番安いと思っていた北坂戸の店へ出張していた。
前回その店で突然値上がりしていたために買わずに帰ってきた。次に安いと思っている店に出直しである。
結果として、全て?の店で牛乳は値上げされていることが判明した。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
金山神社のサクラ 【早咲きのサクラ】
今日は春の彼岸、墓参りに出掛けてきた。途中で立ち寄りをした。
そこで、今年も懲りずに採り上げることにした。
坂戸の金山神社には時折立ち寄る。秋の彼岸の時期にはステゴビルの花を見に、春のこの時期には桜の花を見ることにしている。
境内には早咲きが1本、その後に数本のソメイヨシノ(と思っている)、最後に一番遅れて咲く大木の1本と時期をずらして咲いてくれる。
今回は早咲きのサクラである。
早咲きの1本
少しアップで
さらにアップして
このサクラの木の話題は今回で〆とする。
そこで、今年も懲りずに採り上げることにした。
坂戸の金山神社には時折立ち寄る。秋の彼岸の時期にはステゴビルの花を見に、春のこの時期には桜の花を見ることにしている。
境内には早咲きが1本、その後に数本のソメイヨシノ(と思っている)、最後に一番遅れて咲く大木の1本と時期をずらして咲いてくれる。
今回は早咲きのサクラである。
早咲きの1本
少しアップで
さらにアップして
このサクラの木の話題は今回で〆とする。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
新発見
昨日の草抜きの時新発見したものがあった。
ニリンソウ発芽:サンショウの木の根元に
昨年の春、越辺川の土手下の二リンソウの花後に種を持ち帰って庭に埋めたことをすっかり忘れていた。その埋めた場所すら覚えていない。別の場所でも発芽している可能性がある。探さなきゃ・・・・
近付いて:クリックで拡大
これも新発見である。花そのものはずっと前から咲いているが、これまで咲いていた花は冬の朝冷えや霜などで傷めつけられていた。
ヒマラヤユキノシタ:見違えるように美人になって
ニリンソウ発芽:サンショウの木の根元に
昨年の春、越辺川の土手下の二リンソウの花後に種を持ち帰って庭に埋めたことをすっかり忘れていた。その埋めた場所すら覚えていない。別の場所でも発芽している可能性がある。探さなきゃ・・・・
近付いて:クリックで拡大
これも新発見である。花そのものはずっと前から咲いているが、これまで咲いていた花は冬の朝冷えや霜などで傷めつけられていた。
ヒマラヤユキノシタ:見違えるように美人になって
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
庭で草抜き
今日午後2時を回ったころから庭へ出た。草むしりである。
見つけものがあった。残念な見つけものもあったが、いつものこととしてあきらめる。
【花後になっていたカタクリ】
カタクリ
完全な不注意、見落としであった。
【なんとかセーフのイカリソウ】
昨年の枯れ葉の脇から
慌てて刈り込み
記念撮影:クリックでもう一枚
別の場所も刈り込むことにした。
キューイ棚の下
刈り込み後
刈り込み後アップで:蕾満載
見つけものがあった。残念な見つけものもあったが、いつものこととしてあきらめる。
【花後になっていたカタクリ】
カタクリ
完全な不注意、見落としであった。
【なんとかセーフのイカリソウ】
昨年の枯れ葉の脇から
慌てて刈り込み
記念撮影:クリックでもう一枚
別の場所も刈り込むことにした。
キューイ棚の下
刈り込み後
刈り込み後アップで:蕾満載
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
春爛漫
暖かい日が続いている。風向きによって晴れ渡った空が霞んでしまうのが全く残念である。
暖かい日差しを浴びて蜜集め:クリックでもう一枚
一昨日の投稿で、安行寒桜にヒヨドリが集団で来ていると紹介した。その時使った画像を間違っていたらしい。メールで3羽ぐらいしかいないと指摘されて気付いた。
訂正画像をここにアップしておくことにした。
食事中のヒヨドリ軍団:クリックで拡大別画像
暖かい日差しを浴びて蜜集め:クリックでもう一枚
一昨日の投稿で、安行寒桜にヒヨドリが集団で来ていると紹介した。その時使った画像を間違っていたらしい。メールで3羽ぐらいしかいないと指摘されて気付いた。
訂正画像をここにアップしておくことにした。
食事中のヒヨドリ軍団:クリックで拡大別画像
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
青梅紀行 【吉野梅郷】
3月10日の青梅紀行、ここまで引き延ばしてきたが今回で〆とする。
梅見の目的地であった「青梅市梅の公園」の一帯は「吉野梅郷」と呼ばれている。多摩川の南側(右岸側)一帯でその中心を吉野街道が走っている。
青梅市内全般に言える事だが、梅郷というだけのこともあり特に梅の木の多さが目立っている地区であった。
駐車した所から梅の公園までの往復で撮り込んだ画像をアップして締めくくる。
民家の庭先で
塀の中で
青梅きもの博物館で
参道で
ミツマタ:オープンガーデン内で
岩割梅:オープンガーデン内で
広場で
梅見の目的地であった「青梅市梅の公園」の一帯は「吉野梅郷」と呼ばれている。多摩川の南側(右岸側)一帯でその中心を吉野街道が走っている。
青梅市内全般に言える事だが、梅郷というだけのこともあり特に梅の木の多さが目立っている地区であった。
駐車した所から梅の公園までの往復で撮り込んだ画像をアップして締めくくる。
民家の庭先で
塀の中で
青梅きもの博物館で
参道で
ミツマタ:オープンガーデン内で
岩割梅:オープンガーデン内で
広場で
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
クンシランいよいよ開花
クンシランの蕾が昨日から開き始めた。
今朝の画像である。
全体
鉢下から95cm、鉢植えから65cmである。
上から
アップ
ついでに昨日の撮り込み画像である。
坂戸勝呂で見た菜の花畑:こちらも咲き始め
今朝の画像である。
全体
鉢下から95cm、鉢植えから65cmである。
上から
アップ
ついでに昨日の撮り込み画像である。
坂戸勝呂で見た菜の花畑:こちらも咲き始め
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ | 次ページ » |