雨乞い 2020-08-30 06:04:22 | 空・光・闇 当地に限定して雨乞いが必要である。 昨日の昼のテレビ画面 昨日の当地の最高気温は38.7℃あった。 熱中症対策の必要性が盛んに電波やスピーカーから流れてくる。 一先ず雨が欲しいこの頃である。
外れてほしい予感 2020-08-13 08:18:26 | 空・光・闇 今朝の東の空である。 昨日は午後に雨をプレゼントしてくれたが、その恩恵を感じさせてくれないまま朝を迎えてしまった。 画像を見ただけで熱中症にかかりそうである。 それに加え、 昨日からパソコンが絶不調に陥った。検索もメール関係も最高の不調状態である。 更新プログラムが影響している可能性がある。 電化製品で時には不調ということはあり得るが、パソコンのようにたびたび不調になるというものには、出会ったことがない。
豪雨災害 2020-06-28 07:09:17 | 空・光・闇 今朝、明るくなってから気付いた我が家の豪雨災害である。 今現在、雨脚は少し勢いが落ち着いてきたが、先ほどまでは結構の雨量であった。 昨日の庭先 楓の枯れ木で先日、 住居下見 今朝の庭先 何か物足りない。 アップすると 外に出て確認 巣箱は 運よく潰れていないようである。 天気回復後の確認が必要である。 裏側にあるカリンの枯れ木、コゲラの観察を楽しみにしているが、近いうちに先手を打って安全に横倒しする必要がありそうである。 体力的な確認が必要である。
明日の午後は外出予定 2020-06-20 06:51:52 | 空・光・闇 今回は、他所様のHPを使わせてもらっての投稿である。 明日の天気情報 夕方の時間帯に悪い方向へ変化しなければという条件付きである。 目的地は、自宅から坂を下った先の越辺川に架かる石今橋の上である。 自宅から1キロのところである。 目的 日食を眺め、記録を残すためである。 詳しくは 【 夏至の日食観賞】 もちろん三脚持参である。
アジサイの咲く小道 【坂の途中編】 2020-06-12 06:27:36 | 空・光・闇 一昨日、野菜の仕入れに農産物販売所へ。 目的地へ直進では物足りないと隣の丘陵へ、脇道である尾根の小道を通ることにした。 室内生活から少し回避する事とともにアジサイの花を眺める目標を定めたのである。 今回は尾根筋の坂の途中の花模様である。 サクラの名所を通り過ぎ 下りながら、 画像をクリック可。
時の流れを 2020-06-10 06:43:37 | 空・光・闇 外出しないと時の流れを確認できないケースが多い。 家に留まっていて感じる時の流れは30数度上昇してゆくという気温だけである。 昨日、郵便物を投函するために歩いてポストまで往復した。 往復だ200m強の外出でも時の流れを体感した。 団地内といえども例年通り多くのツバメが飛び交っていた。
昨晩は十五夜 2020-05-08 05:22:59 | 空・光・闇 昨晩寝始めた直後に目覚めた。 十五夜であることが眠りを遮ったらしい。 【等倍】 【×40】 【×80】 【×160】 『ついでに報告』 今月残された1回の予約済みの代々木での通院、昨日電話再診で避けることに成功した。 電話がつながらなかったが、あきらめず数回かけなおした後はすんなりと事が進んだ。 医師の方から電話があり、現状報告して診療完了。 しばらくして、ファクシミリを薬局へ送信したという電話報告があり、一段落とすることが出来た。
日の出前後 2020-02-16 06:54:08 | 空・光・闇 今朝は高曇り、雨が降ってきそうである。 その代わり、昨日の日の出前後の彩り報告である。 6時35分前後、2階からの眺めである。 前回は隣の屋根の上から、今回は東側にずれて丘陵の上からの日の出である。 日の出直前 日の出