goo blog サービス終了のお知らせ 

何気ない毎日

ブログへの初挑戦。目標はただ一つ、毎日何かを登場させる。続くようであれば次へ挑戦。

物置風の騒音対策

2022-03-10 08:45:13 | 物見遊山
入居当初に設置した物置、金物であるため時とともに痛みが進む。

強風が吹くたびに金音が響くようになった。
扉の下部が錆で劣化したためである。
一時気になり始めると何とかしたくなる。

下部の状態




眠っている物で対応










群馬紀行【八ッ場ダム】

2022-01-08 10:19:14 | 物見遊山
一昨日(6日)、予期せぬ誘いを受けて草津温泉方面へ行ってきた。 その折の事を順不同で分割採り上げる。今回はその初回、最後の訪問地「八ッ場ダム」の現状である。 八ッ場ダムに至るときの先導車 運転する資格に欠ける運転者であった。 雪をバラマキながらの先導であった。 八ッ場ダムを望む:画像をクリップすると拡大表示

見慣れた風景で〆

2021-12-31 13:25:09 | 物見遊山

年の最終日は2階から見慣れた眺めで締めくくりである。

物見山方面

埼玉県平和資料館

展望塔をアップ

展望室には人影が見られない。

正月休み中だと推測できる。

老人は依然、入館はであったが突然有料になった経緯がある。

しかし、ある時点から年齢に関係なく無料になっている。