goo blog サービス終了のお知らせ 

何気ない毎日

ブログへの初挑戦。目標はただ一つ、毎日何かを登場させる。続くようであれば次へ挑戦。

今日の遊山?決定

2023-03-12 06:51:10 | 物見遊山
昨日の昼前、北坂戸方面での買い出しからの帰宅時に目に留まって今日の行動を決定した。

石今橋の手前から


橋の袂から


ピンクズーム撮り込み


帰宅途中であったので、
詳細は今日の北浅羽桜堤散策行を行って報告することにする予定である。



数年ぶりで渋谷駅利用

2023-02-26 14:06:50 | 物見遊山
金曜日、代々木のクリニックからの帰宅時になんとなく渋谷駅を利用することになった。

渋谷交差点


ハチ公


地下へ下って副都心線のホームへたどり着いたら、しばらくして初見の電車が侵入してきた。









真新しい?相模鉄道の車両であった。
近い将来?渋谷駅まで乗り入れるための事前試運転かも知れない。



森林公園駅で

2022-12-20 13:44:10 | 物見遊山
東松山市の北端にある病院通いは、約一年半車に便乗してきた。
昨日は珍しくバスと東武東上線を利用することになった。

帰宅時、最寄りの東武東上線森林公園駅出の画像である。

駅へ到着


駅前広場


改札口


ホームで下り車線に到着

東急線で横浜そして元町中華街駅まで折り返しする車両らしい。
Q SEAT とは何のことであろうか。






テレビ旅番組に合わせて【その1】

2022-12-14 10:58:45 | 物見遊山
今週の自転車旅番組、熊本県が目的地であるとして採り上げられるルートに合わせての投稿を中心にすることにする。

ただし、投稿する画像はテレビ画面からの拝借ではなく、過去に自分で撮り込んだ過去の画像である。

昨日は荒尾市の登場であった。
かなり昔の2010.05.16に青春18きっぷで途中下車したJR荒尾駅と万田炭鉱が登場した。

荒尾駅下車時


荒尾駅駅舎


万田坑まで方道2キロ半強、目的地と定め歩いて行くことにした。

途中のトンネル(新道)


万田坑到着








煙突跡


我が国の石炭埋蔵量より豊富であったのであれば卒業前の職探しの片隅に存在していたのかも知れない。