21日(水)に開幕する、フィギュアスケート・世界選手権2018。今年の会場はイタリア・ミラノ、時差8時間。早めに始まるカテゴリは日本でもLive Streamingが見やすい時間帯だ。
フジテレビが男子と女子の後半グループは生中継するということで嬉しいんだけど、前半グループやペア、アイスダンスはまたどこかのLive Streamingを探すことになるかな~と思っていたら・・・
なんと! フジテレビのサイトで、テレビ生中継以外の部分をLive配信するらしい これで不安定な外国のサイトをあれこれ試したり、プロクシサーバーを使ったりしなくてすむ。感激
しかし、「全種目全滑走放送」が売りのJ SPORTSには影響ないだろうか? こちらは詳しい解説がついてCM少なく、録画保存には最適なので、ファンとしては必須だけど。
全部Liveで見られるとなると、全部Liveで見たくなってしまう。水木は仕事ないけど、金曜は仕事あるから準備もあるし学期末だし、やばい~~~~(嬉しい悲鳴)
イヤホン挿してるのに
タブレットでフィギュアのLive Streamingを見てたら、つれあいが不思議そうな顔をして私を見る。どうしたのかと思ったら、「なんでその格好で音が出てるわけ?」
私はイヤホンをしていた・・・
耳からはずしてみると、確かに普通にスピーカーからも音が出ている。イヤホンを挿していない時よりは音量が小さいけど、音漏れにしては大きすぎる
そういえば、前に電車の中でタブレットでYouTubeを見始めたら、隣に座ってる人に「音漏れてますよ」と注意されたことがあった。そのときは単に音が大きいからだと思って小さくしたんだけど、そもそもスピーカーからも音が出ていたのかも
どうしたら直るのか、さっぱりわからない。検索してみると、同じような不具合がある人の投稿があった。「ワイヤレスホンを接続したらスピーカーから音が出ない」「一度ワイヤレスホンを使った後は通常のイヤホンでも大丈夫になった」等のレスポンスや、「サイレントマナーモードにしてみては」とのアドバイスが書き込まれている。
ワイヤレスホンは持ってないので、、、サイレントマナーモードのまま再起動、イヤホンを挿してからYouTubeを開いて再生を始めてみた。。。なんか成功した スピーカーからは出てない模様。
しかし、一度閉じてしばらくして開いたら、また音がダダ漏れ これじゃ安心して電車の中で使えない
どうしたもんかしら
"Show Your Skill Online Sports events Live Streaming" を YouTube で見る
ライブで見られます(^o^)
今ジュニア男子のショートプログラム。壷井達也くん、長谷川一輝くん、頑張って❗
フィギュアスケート・世界ジュニア選手権2018、女子フリー(ジャッジスコア)。ほかの種目はあとで軽くまとめるとして(時間があれば)、とりあえず女子フリーだけでも書いてみよう(途中からだけど)。
<G2>
アレクサンドラ・フェイギン(ブルガリア) SP:51.49(17) FS:96.01(15) 合計:147.50(15)
チャイコフスキー「くるみ割り人形」♪ ワインカラー。開催地ブルガリアの選手で、大歓声で迎えられる。冒頭のトウ・トウ3-3、ルッツ、ループ・トウ・ループ3-2-2などほぼ予定通り着氷。左膝に目立つサポーターをしていたが、集中してジャンプを跳びきった。
昨年はフリーに進めなかった世界ジュニア、今回は充実のフリー。
エミー・マー(アメリカ) SP:52.78(16) FS:87.20(19) 合計:139.98(19)
「オペラ座の怪人」♪ 紫。体格がよく、決まると見栄えがするジャンプだが、終盤2回の転倒が痛かった。今季JGPでは3位に入ったこともあったんだけど。
ステファニー・ペセンドルファー(オーストリア) SP:54.16(13) FS:99.54(12) 合計:153.70(12)
「Fantasy Music-The Last of her Kind」♪ 黒のつなぎ。わりとしなやかに体が動く。トウ・トウ3-3、ルッツ・ループ・サルコウ3-1-2、終盤ダブルアクセル+2回転当ループなど頑張った。
陳虹伊(Hongyi CHEN)(中国) SP:49.83(18) FS:91.17(18) 合計:141.00(18)
「Why Are the Flowers So Red」♪ 赤。身長170㎝、すらっとした体つきがきれい。ダブルアクセルは片手上げ、トウループ、ルッツ、フリップは両手上げで跳び、腕につけたストーンがきらきら。多少こらえた着氷もあったが、ほぼ予定通り跳んできた。自己ベスト更新。
アン-クリスティン・マロルド(ドイツ) SP:52.84(15) FS:82.72(20) 合計:135.56(20)
「グリース」♪ 黒革風に水玉スカート。軽快な曲で序盤はジャンプも決まったが、転倒とパンクもあり。
セルマ・イール(スウェーデン) SP:53.33(14) FS:97.02(14) 合計:150.35(14)
チャイコフスキー「くるみ割り人形」♪ ピンク系。最初のトウ・トウが2-3になったが、後半のダブルアクセルに3回転トウループをつけてリカバリー。サルコウ・トウ・ループ3-2-2も決めた。
すごく洗練されているというわけではないが、腕のポーズや指先にも気を配りながら、バレエらしさを出そうとしていた。
<G3>
レア・ヨハンナ・ダスティヒ(ドイツ) SP:55.32(12) FS:109.02(10) 合計:164.34(10)
「ウェストサイド・ストーリー」♪ 赤系。フィンガークラップの音にのってルッツを決めると、フリップ(両手上げ)・ループ・サルコウ3-1-3、ループ・トウ(片手上げ)3-2と順調。後半にも両手上げフリップや両手上げダブルアクセルとほぼミスなし。
楽しそうに笑顔を浮かべながら滑るのが可愛らしい。終わって両手を合わせて喜んだ。自己ベスト更新。
アナスタシア・アルキポワ(ウクライナ) SP:59.37(10) FS:92.61(16) 合計:151.98(13)
「Hana's Eyes」♪ ブルー。転倒が3回になってしまったが、終盤のダブルアクセル+1回転ループ+3回転サルコウ、ダブルアクセル+2回転トウループを決められたのは良かった。身のこなしは悪くない。
イー・クリスティ・リョン(梁懿)(香港) SP:56.97(11) FS:99.25(13) 合計:156.22(11)
「Romantic Revenge」♪ 赤。曲は007シリーズから。スピードにのってルッツ・トウ3-3、フリップと決めてきたがループでパンク。きれいなビールマンスピンを音に合わせてぴたりと止め、2本目のルッツもきれい。ダブルアクセル+1回転ループに3回転サルコウをつけて転倒が惜しい。終盤のステップでも体がよく動いていて切れがあった。
ティン・ツイ(アメリカ) SP:62.22(7) FS:118.17(7) 合計:180.39(7)
ショパン・メドレー♪ ブルー系のグラデーション。滑らかでスピードがあるスケーティングで、ダブルアクセル+3回転トウループ(両手上げ)を決める。ルッツ・ループからサルコウを跳ぼうとして思わぬ転倒。しかし落ち着いてフリップ・ループ・サルコウ3-1-3でリカバリーした。
全体に技術が安定している。自己ベスト大幅更新。
横井ゆは菜 SP:59.81(8) FS:124.97(4) 合計:184.78(6)
「バーレスク」♪ 黒にシルバー。強い目力でポーズを決めてスタート、素晴らしく幅のある雄大なダブルアクセル。その後のジャンプもどれも余裕を持って決め、GOE加点つきまくり。スピンもしっかりレベルを取り、終盤テンポアップして軽快に踊るステップ。最後にダブルアクセル+3回転トウループ+2回転トウループを決めて、大きくガッツポーズ。
もちろん自己ベスト大幅更新
ユ・ヨン(韓国) SP:59.79(9) FS:111.99(8) 合計:171.78(9)
「パイレーツ・オブ・カリビアン」♪ 白ブラウスにワインカラーのパンツ。最初にルッツ・トウ3-3を決めたがフリップで転倒。慌てず片手上げループを決める。ビールマンスピンの姿勢がきれい。
単独になったダブルアクセルにつける予定の3回転トウループを、後半のサルコウにつけようとして転倒したのはもったいなかった。
<G4>
イム・ウンス(韓国) SP:62.96(5) FS:122.16(6) 合計:185.12(5)
「Grand Guignol」「Oblivion」♪ 紫にストーンたくさん。ルッツ・トウ3-3、ダブルアクセル+3回転トウループと立て続けに決める。ループでステップアウトした後フェンスに寄り過ぎてしまったが、ミスはそれだけ。
最後までスピードも落ちず、シャープな動き。終わってガッツポーズしていた。
スタニスラヴァ・コンスタンティノワ(ロシア) SP:62.63(6) FS:123.72(5) 合計:186.35(4)
「アンナ・カレーニナ」♪ ラベンダー色のローブデコルテ風。ルッツ・トウ3-3から滑らかに跳ぶ。ルッツとフリップは片手を上げるが、肘が直角に近く曲がっているので、それほど美しい姿勢でもない とはいえ、どのジャンプもスムーズ。
すでに17歳、14、5歳の選手たちに比べると身のこなしは洗練されている。
紀平梨花 SP:63.74(4) FS:111.51(9) 合計:175.25(8)
「道」ニーノ・ロータ♪ 濃いピンク、胸元に花を散らして。トランペットの調べと呼応するようにきれいにエッジに乗って滑り出す。トリプルアクセル・・・1回転 2本目・・・これも1回転
しかし切り替えて頑張る。片手上げフリップ、ルッツ・トウ3-3、ループとしっかり決める。ルッツ・トウ3-2で転倒 それでもサルコウに2回転トウループをつけ、渾身のステップと美しいビールマンスピン。最後まで気持ちを切らさなかったのは偉い。
アレクサンドラ・トゥルソワ(ロシア) SP:72.03(1) FS:153.49(1) 合計:225.52(1)
ヴィヴァルディ「四季」より「夏」♪ ブルー系。いきなり4回転サルコウ、するするっと跳んだのでほんとに4回転?と思ったが、加点ががっつり付くジャンプ。さらに4回転トウループも
さらにルッツ(両手上げ)・ループ3-3、フリップ・ループ・サルコウ3-1-3、ルッツ・トウ3-3と跳びまくり。スピンやつなぎの動きにも隙がない。
ジュニア女子の技術点に92.35なんて数字を見るとは フリーの自己ベストを20点以上更新、もちろんジュニア女子の新記録。女子全体でも歴代3位に相当する。トータルでも20点近く更新してジュニア女子最高、女子全体では歴代5位、、、
来季もジュニアの年齢なので、まだまだ更新し続けるかも
山下真瑚 SP:66.79(3) FS:128.38(3) 合計:195.17(3)
プッチーニ「蝶々夫人」♪ 紫系のグラデーション。柔らかな笑顔で滑り出し、ゆったりとルッツ・トウ・トウ3-2-2を決める。足を前に上げるスパイラルからループ・トウ3-2、流れの中でステップのように跳んだサルコウ。どのジャンプも高さと幅が十分で、着氷姿勢も安定している。
スピン、ステップもきれいな姿勢と滑らかな動きで音によく合っている。素敵な蝶々夫人
1人を残して2位、表彰台を確定させて喜ぶ樋口コーチ。
アレーナ・コストルナヤ(ロシア) SP:71.63(2) FS:135.76(2) 合計:207.39(2)
「Stella's Theme」♪ 緑にピンクをあしらう。スピンから入り、ステップをこなしてジャンプは全部後半。最初の両手上げルッツはステップアウトしたが、フリップ・トウ(両手上げ)3-3などしっかり決めてきた。
要素間のつなぎの動きも細かくて、当然の高評価。きっちり2位をとった。
結果、優勝は4回転2本を決めたトゥルソワ、2位コストルナヤ、3位山下真瑚。ショートの順位そのまま表彰台となった。
4位コンスタンティノワ、5位イム・ウンス、6位に横井ゆは菜 紀平梨花は8位。
来季枠は、ロシア、日本が3枠維持。韓国は5位と9位で3枠ゲットにあと1つ足りなかった。アメリカ、ドイツは2枠維持、香港はリョンが11位で2枠を守れなかった。
明日は日本時間22時からエキシビション
今日も忙しい
フィギュアスケート・世界ジュニア選手権2018の女子フリーをLive Streamingで見たいし、テレビではBSフジ「フィギュアスケートTV!」が23時からだし
平昌オリンピックの振り返り&土産話だそうで、しっかり録画して保存だわ
Live Streamingはこちらからのリンクか、こちらで見られそう。
元気いっぱいの横井ゆは菜選手、紀平梨花選手のトリプルアクセル、滑りが海外でも褒められていた山下真瑚選手、頑張れ~~~
フィギュアスケート・世界ジュニア選手権2018が水曜から始まって、忙しい
今、女子ショートプログラムが行われているところ。こちらでLive Streamingが見られる。
日本からは横井ゆは菜、紀平梨花、山下真瑚の3人が出場。横井ゆは菜はもう滑り終わって、30人終わった中の2位につけている。
横井ゆは菜と紀平梨花はフリーではトリプルアクセルに挑戦する予定。楽しみ
一方、テレビではこのあと23時から、NHK・BS1「スポーツ酒場“語り亭”」で「日本フィギュア・進化の秘密」。本田武史、宮本賢二、佐野稔に国際審判員の岡部由紀子さん、スポーツライターの野口美恵さんも加わるとあっては、、、即・録画予約
目は2つしかなくて・・・忙しい(笑)
昨今は育児に忙しそうな蘇永康(ウィリアム・ソー)だが、ファンのことは忘れてない
香港ファンからの嬉しいお知らせ。来月ファンミーティングが開かれることになった。
日時:4月15日(日)14:30~17:30
場所:銅鑼湾/Causeway Bay(詳しい場所はあとで)
費用:一人HK$220
参加ご希望の方、できれば今日中にメッセージでお知らせください(お名前とメールアドレス明記のこと)。
さらに、澳門でライブの予定も
So Man Concert at Macau 4月21日(日)
詳細は後程。
どっちも行きたい!けど、さすがに両方は無理、、、ファンミーティングは日曜だから、月曜に仕事があると間に合うように帰りつけるのか 悩ましい~~~
なんか面白そうなんで
https://twitter.com/hotai777/status/970273802671210496
#ツイッター住民票
生 息:2010年9月16日~
種 族:映画族
現住所:アジア村
職 業:女子及びフィギュアスケートの臭いをたどる
性 格:素敵な素晴らしい性格
一 言:「(ピーッ)」
顔 :(ピーッ)
アジア村に住んでるのはわかるけど、映画族だろうか?!(好きだけど)
フィギュアスケートの臭いをたどるって(せめて匂いにしたい
)