goo blog サービス終了のお知らせ 

Thank you for the music

好きな音楽のこと、あれこれ。その他諸々もあり。

あけおめ、ことよろ、新ペア

2025年07月01日 23時56分45秒 | フィギュアスケート

 7月1日、フィギュアスケートの新シーズン=2025/2026シーズンがスタート
 新しい所属・スポンサー契約のニュースがいくつも出ているが、それは後でまとめるとして、、、
 新ペア結成 シングルで引退を表明していた籠谷歩未が、本田ルーカス剛史と組んでペアに挑戦というニュース
 坂本花織や三原舞依と共に練習していた神戸から、木下アカデミーの京都に移る。
 本田ルーカス剛史選手は22歳、実は今シーズンまでジュニアに出られる年齢だが、籠谷選手が24歳なので、シニアからのスタート。
 まずは10月下旬のペア予選会出場を目指すことになるだろうか。りくりゅう(三浦璃来/木原龍一)、ゆなすみ(長岡柚奈/森口澄士)、ミユスティン(柚木心結/トリスティン・テイラー)に続いて、長く活躍できるペアになってほしい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DOI2025備忘録

2025年06月29日 23時51分41秒 | フィギュアスケート

 来年の自分のために
 フィギュアスケート・Dream on Ice 2025、最終公演に行ってきた。去年の氷上観覧席初体験を踏まえて、いろいろ準備していった。
 会場に着くまでは猛暑なので、5分袖Tシャツ。着いたらパンツの下にヒートテック、靴下重ね履き、アームカバー+夏用カーディガン+冬用カーディガン+ダウンコート。足とお尻にカイロを貼り、マフラーをした。
 これで去年よりはかなりましだったが、やはり靴の中が冷えてくる。これは冬場の間に靴下の上から足の裏に貼るカイロを買いいいかも。
 あと、、、氷上観覧席を作る分、リンクが狭くなるだけでなく、転倒したら客席に突っ込むことになる。どうしてもトップスピードでリンクいっぱいに動くのが難しくなるわけで、、、なんか選手たちに申し訳なかった。
 来年はスタンド席にするのも手かな
 もう一つ重要なポイントは、場内飲食不可だった 会場近くでちゃんと食べてから行くべきだった。


 今回のプログラム。表紙の写真は主に昨年のものだが、内容の各ページには選手一人ずつ手書きのメッセージがプリントされている。
 まもなく新シーズンが始まる。みんな、怪我なく頑張ってほしい
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も新横浜

2025年06月29日 11時53分23秒 | フィギュアスケート
 今年はショートサイド。ドキドキ🥰
 Dream on Ice 2025に来てます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池田喜充選手のインスタライブ

2025年06月28日 21時26分55秒 | フィギュアスケート

 フィギュアスケート・アイスダンス、佐々木彩乃/池田喜充組の池田選手が、Instagramでライブ配信中
 三笠宮杯で披露したプログラム「ノートルダムの鐘」について話している。振付はオリヴィエ先生と言っているのは、元フランス代表のオリヴィエ・シェーンフェルダーさんと思われる。
 他にマリオン先生、というのはマリオン・デ・ラ・アソンションさん。平井先生=平井絵己さんの名前も出てくる。リヨンの練習拠点の話など。
 パートナーの佐々木彩乃さんは出てなくて、池田選手一人の語りだけど、けっこう面白い。新シーズン、どんなプログラムを見せてくれるか、楽しみ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DOI予習その2

2025年06月28日 19時47分33秒 | フィギュアスケート

 昨日から開催されているフィギュアスケート・Dream on Ice 2025、明日のチケットを取ってあるが、日テレジータスの配信を見て予習(放送は30日月曜日21時から)。
 滑走順はこちら。27日・28日昼と28日夜・29日で男女の順番を入れ替えている。
 これから第2部。

<アイスダンス>
吉田唄菜/森田真沙也
 「Stomp to My Beat」「Betterfly」♪ 黒ノースリーブ、白タンクトップ。後ろに編んだ三つ編みをきゅっと上に引っ張ってスタート。リフトは肩の後ろから上がって膝に片足立ち。後半どんどんテンポが上がっていく中で勢いよくステップ。
 これから滑り込んで、洗練させていってほしい

<男子第2グループ>
友野一希
 「That' It」♪ 紺Vネック。4トウ+2トウから、後半に3アクセル。細かい動きに彼らしさが詰まっている。スピードに乗ったステップに片手側転、楽しみなプログラム

壷井達也
 「Anniversary」♪ 透け感のあるネイビー。柔らかな動きから4サルコウ。後半しっかり盛り上げた。

佐藤駿
 「火の鳥」♪ 黒Vネック金銀ストーン。ジャンプ滑らか、後半スローパートを柔らかく滑りながら、じわじわ盛り上げて雄大なステップ。これも楽しみ

鍵山優真
 「I Wish」♪ 白黒柄シャツ。ストンプの効いた音で冒頭から踊り出し、4トウ+3トウ。たっぷりイーグルでアピールしてから3アクセル。スピンの腕の使い方といい、ストップ部分の動きといい、「こういうのやりたかったんだ!」という気持ちが溢れている

<女子第2グループ>
松生理乃
 「Lux Aterna」♪ 紫。美しく流れるスケーティングがたまらない。ビールマンスピンをスライドで出てそのまま仰向けでフィニッシュ。

樋口新葉
 「My Way」♪ 白。下ろした髪が揺れる。ボーカルに込められた感情がそのままスケートになって氷上に現れるよう。スケート人生の締めくくりに相応しい。

千葉百音
 「さくらさくら」♪ ピンクと黒。琴の音で始まる。繊細さと迫力を兼ね備えて、パールからビールマンのスピンが美しい。

坂本花織
 「Time To Say Goodbye」♪ ピンクと紫。円熟!と言いたい滑り。レイバックからビールマンスピンをぴたりと止めて終わる。別れではなく旅立ちの曲。

<フィナーレ>
 神宮アイスメッセンジャーズが整列して滑り出す。男女別に整列して進んでくる。一列になって交差し、大きく円を描く。
 島田麻央と中井亜美が髪型をツインテールにそろえてスパイラル、男子はシンクロでジャンプなどなど。

 明日は最終公演、みんないい演技を見せてくれるといいな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日テレジータスで予習その1

2025年06月28日 18時15分32秒 | フィギュアスケート

 昨日から開催されているフィギュアスケート・Dream on Ice 2025、明日のチケットを取ってあるが、日テレジータスの配信を見て予習(放送は30日月曜日21時から)。
 滑走順はこちら。27日・28日昼と28日夜・29日で男女の順番を入れ替えている。

<男子第1グループ>
西野太翔
 ピンクのシャツにグレーのベストで軽快に踊る。冒頭の3アクセル、きれいに決まった。

高橋星名
 ブルーと薄ピンク。さすがの安定感。余韻を持ってスピンが良い。

中村俊介
 「Yesterday」♪ 4回転から。後半に3-3、しっとりしたステップで終わる。

中田璃士
 赤シャツに黒ジャケ。昨季の曲で、3アクセルから。ちょっと転倒しちゃった

<女子第1グループ>
櫛田育良
 エナメルピンク。ジャズ系の曲で弾けるステップ可愛い。

和田薫子
 「ピアノソナタ第0番奏鳴」角野隼斗♪ 濃い紫。スピードにのって、ジャンプも滑らか。

中井亜美
 「La Strada」♪ 赤ドレスに手袋。3アクセル挑戦、惜しい転倒。「道」をSPで使う女子は珍しいかも。単独ジャンプを3ループにしているのは、ジュニアの大会にも対応できるように考えているのかな。

島田麻央
 「Get Happy」「Sing Sing Sing」♪ ピンクと黒。勢いのあるジャズで、きれいな両手上げ3ループ。クライマックスのスピンもばっちり

<ペア>
長岡柚奈/森口澄士
 「Goodbye Yellow Brick Road」♪ 昨季と同じ曲で。ツイストはダブル。3ループ頑張る。スロー3サルコウは高さが出た。ステップのシンクロぶりがよい。

<ゲスト>
神宮アイスメッセンジャーズ
 「Top Gun」♪ 大会では16名だが、狭くなっているリンクなので12名で。黒から黄色とグレーに透けるスカート。グループでリフトする間に2回転ジャンプ連続を見せる選手も。
 交差してすぐ1アクセルを揃えたり、組んでスパイラルしたり、技術とチームワークを存分に見せた。

 前半はここまで。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

町田樹の国別対抗戦2025深層考察

2025年06月21日 18時32分03秒 | フィギュアスケート

 時期的には今更感があるけど
 テレ朝チャンネル2で19時から「町田樹の国別対抗戦2025深層考察」が放送される。番宣動画にジェイソン・ブラウンとの対談がちらりと映っていた。イタリアのコーチにインタビューもしているようだ。
 あと少しで新シーズンに入るフィギュアスケート、新プログラム情報もちらほら聞こえる。いよいよ始まるオリンピックシーズンに向けて、どんな考察をしているのか、やっぱり要チェック

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勢いで大阪

2025年06月18日 23時49分45秒 | フィギュアスケート

 チャレンジャーシリーズに日本も!と喜んだ、フィギュアスケート・Kinoshita Group Cupの詳細が発表された。フィギュアスケートファン仲間がさっそく会場(関空アイスアリーナ)近くのホテルを押さえたと聞き、私も取り急ぎ予約
 9月5日(金)・6日(土)・7日(日)の日程で開催される。私は金曜は夕方まで仕事なので、さすがに2泊は無理 1泊だけにした。
 最寄り駅がりんくうタウン、要するに関西国際空港の海を隔てた隣。ということは、飛行機で行くのが楽そう。関空発着初体験できるかな
 男子と女子は24名、ペア16組、アイスダンス20組が最大エントリー数。日程は:
1日目 女子ショートプログラム 男子ショートプログラム
2日目 アイスダンス・リズムダンス ペア・ショートプログラム 女子フリー
3日目 アイスダンス・フリー ペア・フリー 男子フリー
 3日目が12時開始だけど、男子フリーまで全部見てたら、日曜の夜に東京へ帰りつかないような、、、後ろ髪引かれながら会場を後にすることになりそうだ。
 まずは観戦チケットが取れないことには始まらない。時間があったら大阪万博も見てくる?って時間ないだろうなぁ、、、
 推し活に忙しい2025年

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025/2026シーズン・日本のアイスダンス選手

2025年06月15日 00時10分26秒 | フィギュアスケート

 見に行けなかった三笠宮杯2025、毎日新聞のサイトで写真を見ることができた。これと2024/2025シーズンの実績、報道を基に、新シーズンのアイスダンス競技に出場すると考えられる選手をまとめてみた。

<シニア>
吉田唄菜/森田真沙也
田中梓沙/西山真瑚
佐々木彩乃/池田喜充
久根下未暁/ルーシェ聖夜アレック
櫛田育良/島田高志郎

 全日本選手権2024に出場した4組に、新たにアイスダンス転向を発表した櫛田/島田を加えて5組。ジュニア年齢を卒業、岸本彩良とのカップルを解散した田村篤彦選手がパートナーを見つけられるか。
 島田高志郎選手のインタビュー記事、覚悟を感じる。

<ジュニア>(生年月日)*2004年7月1日以降生まれがジュニア出場可能
吉田菫/小河原泉颯(2011/1/6・2009/3/22)
山下珂歩/永田裕人(2004/12/10・2004/10/27)
柴山歩/木村智貴(2008/2/26・2007/5/28)
杉本瑞歩/熊野英輔(2010/6/3・2005/8/7)
小松春陽/廣瀬健一郎(2005/1/13・2005/7/25)
河江寿々見/守屋武真(2005/10/8・不明)

 生年月日情報は、昨年までの全日本ジュニア及び各ブロック大会の選手情報(フジスケ)から。
 全日本ジュニア2024の2~4位に、三笠宮杯に出場していた3組。岸本彩良選手がジュニア年齢のパートナーを見つけてきたら参入するかな?小松春陽と熊野英輔は、2021年全日本ジュニアにカップルを組んで出場していた。
 6組以上出場なら2グループでの滑走になる。賑やか そして世界ジュニア代表争いも激しくなりそう。

<ノービス>(生年月日)*女子は2009年7月1日以降、男子は2007年7月1日以降生まれが出場可能
八幡奈乃花/武正侑駕(2012/9/21・2012/12/25)
竹内心優/土屋悠希(2013/4/3・2011/6/22)
中西希亜良/米田嘉一(2011/6/16・2008/9/3)

 全日本ノービス2024に出場した3組。ほかにノービス年齢(6月30日までに9歳)に達して出場してくる組があるかもしれないが、把握していない。中西/米田組はジュニアにも出られる年齢に達しているが、2025スプリングトロフィーのノービスに出場していたので、まだ上がらないと思われる。

 国内大会の日程と会場の発表が待ち遠しい、、、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MAOアカデミー

2025年06月14日 20時08分36秒 | フィギュアスケート

 浅田真央さんの名前を冠した「木下MAOアカデミー」が設立されたというニュース。いよいよ真央さんが選手育成を始める。
 5歳から9歳のスケーターを指導して、「次の次の次の五輪(2034年)を目指す」とのこと。「2030年までにコーチ資格を取らないと試合に帯同できない。資格を早く取れるように準備を進めています」。
 選手のBio、コーチ欄にMao Asadaの名前が載り、ジュニアグランプリシリーズ、やがてグランプリシリーズや世界選手権のキス&クライに真央さんが座る姿を、いつか見ることになるだろうか。
 アイスショー「BEYOND」「Everlasting 33」に出演した松田悠良がアシスタントディレクターに就任。たぶん他にもコーチを招聘すると思われる。
 Numberの記事には「私自身、もう一度フィギュアスケートの基礎をゼロから今見直しているところです」とある。佐藤信夫コーチの下に移ってから、スケーティングやジャンプを一から鍛え直した経験がある真央さん、いいコーチになるんじゃないかな
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

氷上のプレイリストに吉田陽菜

2025年05月24日 17時14分35秒 | フィギュアスケート

 たまたま今日見つけてラッキー
 テレ朝チャンネル2「氷上のプレイリスト~これが私のフィギュアスケート観~」、今夜19時から放送。今回のセレクターは吉田陽菜。サイン色紙プレゼントもあるようで
 録画予約したけど、この番組って不定期放送で、次がいつかわからない。情報をチェックしてなくて、見逃した回が何回かある。
 こういう不定期放送の番組について、プッシュ通知するサービスとか、ないのかな
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘れてなかった

2025年05月17日 14時47分59秒 | フィギュアスケート

 4月17日~20日に開催されていた世界フィギュアスケート国別対抗2025、 完全版がテレ朝チャンネル2で放送中。
 さっき気がついて録画!と焦ったが、昨日のうちにちゃんと予約を入れていた。グッジョブ>自分
 解説はないが、技術点速報はしっかり表示される。今日はオープニングセレモニー/アイスダンスリズム/男女ショート/ペアショート/アイスダンスフリー/男子フリー、明日はペアフリー/女子フリー/表彰式/エキシビション。
 現地観戦の感想を全然書いてなくて あとでペアショート/アイスダンスフリー/男子フリーを見直そう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も氷上観覧予定

2025年05月17日 13時31分10秒 | フィギュアスケート

 フィギュアスケート日本代表エキシビション・Dream On Ice2025、昨年に続いて今年もチケット確保 スーパーアリーナ取れちゃった
 昨年の初体験で、「とにかく寒かった」ことを書いていて、今更思い出した、、、今年は対策を怠らないようにしよう。
 昨年は試合のような雰囲気で、通常照明で6分間練習ありだったが、今年はどうするのかな? ペアの“ゆなすみ”長岡柚奈/森口澄士組も今年は出演、楽しみ
 6月27・28・29日の3日間で開催される。6月は7日にアイスダンスの三笠宮杯もあるし、新横浜にたびたびお邪魔します

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五輪最終予選出場可能選手リスト

2025年05月15日 16時27分21秒 | フィギュアスケート

 ISU国際スケート連盟が、国際大会出場を停止されているロシアとベラルーシの選手に関して、ミラノ・コルティナ五輪最終予選に出場可能なAIN(個人の中立選手)のリストを発表した。
 五輪最終予選は9月17日~21日、北京で行われる。ロシア、ベラルーシ共に各種目1人/組のみ予選にエントリーできる。
<ロシア>
男子 Petr Gummenik Vladislav Dikidzhi
女子 Adelia Petrosian Alina Gorbacheva
<べラルーシ>
男子 Vasil Barakhouski Yauheni Puzanau
女子 Viktoriya Plaskonnaya Viktoriia Safonova
アイスダンス Nastassia Sidarenka Uladzislau Sytsik (国内選手権
 
 男子と女子は2人ずつリストに載っているが、1人は正エントリー選手が怪我などで出場できなくなった場合の補欠となる。
 4回転と3アクセルが跳べると話題になっているペトロシャン選手のフリー。


 2020年世界ジュニア3位だったグメンニク選手(鍵山優真が2位だった)、当時は可愛らしかったがすっかり大人っぽくなり、4回転も3種類に。


 ロシアのペアとアイスダンスは、申請した選手が認められなかった模様。これで日本から出場権獲得を目指すペア“ゆなすみ”長岡柚奈/森口澄士組、アイスダンス“うたまさ”吉田唄菜/森田真沙也組にとって、少し有利になった。ペアもアイスダンスも、ロシアのトップ選手がエントリーしてきたら、1枠持っていかれるのは覚悟するところだったので
 最終予選で決まるのはペア3組、アイスダンス4組。2024/2025シーズンベストから考えると、ペアはアメリカ3番手のEmily CHAN / Spencer Akira HOWE、2025/2026シーズンにシニアに上がる中国のJiaxuan ZHANG / Yihang HUANGがリードしそう。長岡/森口はその次のスコアを持っているが、スイス、ウクライナ、フランスのペアともそう差がないので、油断はできない。
 アイスダンスは、世界選手権2025でまさかの21位だったAllison REED / Saulius AMBRULEVICIUSは確実。フリーに進んだが出場枠に届かなかったHolly HARRIS / Jason CHANも安定の実力で、あと2枠を吉田/森田のほか、ハンガリー、スウェーデン、アイルランド、スロバキア、イスラエル、ウクライナあたりで争う形になりそう。この中で世界選手権リズムダンスでは“うたまさ”が一番いいスコアだったのは多少自信になるかな とはいえ差は大きくないので、熾烈な戦いになる。
 男子と女子は、グメンニクとペトロシャンが出場権を獲得する可能性が高い。五輪本番でメダル争いに絡んでくるのか、、、
 また最終予選が近づいたらプレビューしてみます

<追記>
 五輪最終予選のアイスダンスに日本から出場するのが“うたまさ”吉田唄菜/森田真沙也組と決まっているように書いてしまったが 考えてみたら出場できる組は“あずしん”田中梓沙/西山真瑚組をはじめ、全日本に出場したほかの組でもいいわけだし、年齢からいえば“かほゆう”山下珂歩/永田裕人組も出場可能だ。
 とはいえ、全日本優勝していて、シーズンベスト、ワールドスタンディングなどを総合すると、現時点では吉田/森田組が最も可能性が高い組ではある。
 ジュニアグランプリシリーズは出場者を決める選考会があるようだが、こちらはどうするだろうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

櫛田育良&島田高志郎がアイスダンスカップル結成

2025年05月10日 15時03分08秒 | フィギュアスケート

 なんか、ちらほら噂があったらしいんだけど、、、
 フィギュアスケートの櫛田育良島田高志郎がアイスダンスのカップルを結成したというニュース。なんと、8月末のフレンズオンアイスでさっそく演技を披露するとのこと。
 kinoshita_group_sports とkinoshita_skate_academyインスタグラム
 育良ちゃん166cm、高志郎くん176cm、日本人フィギュアスケーターとしては高身長カップルになる。新シーズン、櫛田選手はシングルと二刀流で、島田選手はアイスダンスに専念するそうな。
 島田選手がすでに23歳なので、アイスダンスではいきなりシニアとなる。競技会デビューは10月末か11月初めの予選会になるだろうか。
 シングルも続ける櫛田選手は17歳、ジュニアも出られる年齢なので、ジュニアに残る選択肢もある。さすがにジュニアグランプリシリーズ出場は希望しないと思われるが、全日本ジュニアには出場したいかも。それとも、シニアに上がってアイスダンスと2種目で全日本出場を目指すか
 2024年アイスダンス予選会は東日本選手権と同時開催だったので、2025年は順番からいくと西日本選手権と同時かもしれない。櫛田選手は木下アカデミー所属が変わらなければ、近畿選手権→西日本選手権と出場しなければならないが、、、日程的にはどうなるか。
 ジュニアで二刀流の“すみいぶ”吉田菫/小河原泉颯組は、東日本でアイスダンスジュニアに出た翌週に西日本でシングルに出場、全日本ジュニアでは同日にシングルSPとダンスFDを滑った。櫛田選手も同じような日程をこなす覚悟があるか
 2人のコーチはキャシー・リードさんだろうか。木下アカデミーには“うたまさ”吉田唄菜/森田真沙也組、“あゆとも”柴山歩/木村智貴組がいる。ますます忙しくなりそう
 ところで櫛田/島田組の愛称はどうなる? ファンの間では早くも「くしまだ」「いくしろう」などの案が出ているようだが、本人たちがそのうち発表するかな
 (演技初披露のフレンズオンアイス、チケットを取るべきか…ちょっと悩み中

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする