昨日は、長男の誕生祝い(9日遅れなのですが)。
家族4人揃って夕食を食べていたら、緊急地震速報の音。
一瞬にして緊張感。
「新潟県は入ってない」というのに、
「今揺れたね」と妻と長女。
私は何も感じませんでした。
揺れてないです。
中越地域で震度2や震度1があるけれど、新潟市はなし。
緊急地震速報が出たときに「揺れを感じた」というのは、震源にすごく近いと言うこと。
太平洋側で起きた地震ならば、緊急地震速報後しばらくして新潟が揺れるはず。
でも「揺れた」と感じさせる何かがあるのでしょうね。
あの警告音は、嫌なものです。お腹がきゅっとなって食欲も消えるし……。
もしかして、家族4人揃っているときにケータイに緊急地震速報のメールが届くと4台一斉にあの大きな音で受信音(警告音)が鳴る…。
そういう状態でも冷静な行動をとりましょうという、かなり厳しいものを感じます。
家族4人揃って夕食を食べていたら、緊急地震速報の音。
一瞬にして緊張感。
「新潟県は入ってない」というのに、
「今揺れたね」と妻と長女。
私は何も感じませんでした。
揺れてないです。
中越地域で震度2や震度1があるけれど、新潟市はなし。
緊急地震速報が出たときに「揺れを感じた」というのは、震源にすごく近いと言うこと。
太平洋側で起きた地震ならば、緊急地震速報後しばらくして新潟が揺れるはず。
でも「揺れた」と感じさせる何かがあるのでしょうね。
あの警告音は、嫌なものです。お腹がきゅっとなって食欲も消えるし……。
もしかして、家族4人揃っているときにケータイに緊急地震速報のメールが届くと4台一斉にあの大きな音で受信音(警告音)が鳴る…。
そういう状態でも冷静な行動をとりましょうという、かなり厳しいものを感じます。