イタグレと暮らす戌年男のブログ

 イタリアングレーハウンド(イタグレ)と過ごす中で、家族、趣味、出来事についての感想などを書きたいです。
 

箱根駅伝エントリー表を見て

2008-12-13 09:40:33 | 陸上競技・ランニング
 箱根駅伝の選手エントリーが12月10日に行われたという記事を見ました。

 それで、メンバー表を調べてみました。

 応援したい選手は、ほとんど入っていて嬉しかったです。

 早稲田の1年、中山卓也選手が入っていないのが、ちょっと気がかりです。
 故障でなければいいのですが。

 昨年、故障で都大路を走ることができなかった、明治の鎧坂選手(世羅高校出身)、
 同タイムながら2位となった佐久長聖のアンカー堂本選手(日大)
 東洋大の柏原選手などなど、1年生の活躍も楽しみです。

 もちろん、エントリー16人のうち、本番を走ることができるのは10人。
 誰が走ることになるのか、どのチームも全員が好コンディションで臨めることを祈っています。

 
 

「アイ・ラヴ・ユー」を見て

2008-12-12 18:21:18 | TV・映画
 昨日NHKBS2で放送した映画「アイ・ラヴ・ユー」を見ました。

 いろいろと考えさせられました。

 この映画のこと自体は知っていたけれど、ストーリーに関しては全く知りませんでした。

 新聞の番組欄に(字幕)と書かれていたので、手話の部分を字幕で出すのだろうと思っていました。
 実際はそれだけでなく、音声での会話も字幕になっていました。
 そうですよね。
 どの番組でも、全部字幕が必要なんだよね。
 
 いろいろと考えた部分を、うまく文章にはできないけれど、いい映画を見ることができ、素直に嬉しいのです。

早朝のディーゼルエンジン音

2008-12-12 11:03:28 | 自動車
 毎朝(毎深夜?)、2時30分~40分の間に、ディーゼル車が通る音がします。

 近所の方が、出勤していくのです。
 新聞販売店までです。
 そういう方のおかげで、毎朝、新聞を受け取れます。本当にありがたいことです。

 実は、2時半頃というのは、とても静かな時間帯だから、車の通る音が聞こえるのだろうと思っていました。

 ところが、2~3日、音がしなかったのです。
 もしかしたら、具合でも悪くされたのかと思いましたが、そうではありませんでした。
 駐車場にはいつもの車ではなく、コンパクトカーが置いてありました。車検にでも出したのでしょう。代車だと思われます。

 やっぱり、ディーゼル車のエンジン音はコンパクトカーのエンジン音より大きいんだなとわかりました。
 もっとも、私は、そのディーゼル車の音が好きです。だから、苦になることはありません。

 今年は、日産からエクストレイル、三菱からパジェロと、新世代のディーゼルエンジン車が発売されました。
 ヨーロッパではディーゼル車が多く、スバルやホンダも発売していると聞いています。

 興味ありますね。特に、水平対向エンジンのディーゼル車。どんな音なんでしょう。聴いてみたいです。
 
 

デジタル一眼レフカメラの縦横比。

2008-12-11 15:32:04 | Weblog
 私が現在使っているデジタル一眼レフは、OLYMPUSのE-410です。

 縦横比は4:3。
 だから、その比率のまま縮小すれば、640×480や320×240にできます。
 コンパクトデジカメも、画素数は違っても、縦横比は4:3。
 それが普通だと思っていました。

 違ってました。
 フルサイズの一眼レフや、APS-Cサイズの一眼レフは3:2なんですね。

 銀塩フィルムのサイズが36mm×24mmで、3:2。
 だから、そちらの流れが普通なのか…。

 もちろん、4:3の比率で困ったことはありません。

 L判の用紙サイズは127mm×89mm(エプソン)。
 比率で言うと、1.426:1。
 1.5に近いけれど、ピッタリというわけでもないんですね。

 私が普段使う分には、特にその比率にこだわる必要もなさそうです。
 ただ、3:2の比率だとどんなふうに見えるのか、ちょっと興味を覚えました。

 

「三冬」という言葉

2008-12-11 08:52:13 | 雑感
 「三冬」という言葉を初めて知りました。

 意味は「冬季3か月の間(陰暦10~12月)。すなわち孟冬、仲冬、季冬」

 三春、三夏、三秋、それぞれあります。

 「仲秋の名月」は、有名なもの。

 今日は旧暦で11月14日。仲冬です。
 冬ももう半ば。

 そう思うと、春を待つだけ。

 寒さや雪は、これから本格的になるけれど、日の入りは少しずつ遅くなるし、冬はもう半分終わったんだと思えば、へっちゃら、へっちゃらです。


点字の手紙

2008-12-10 08:21:40 | 雑感
 友人に手紙を書きました。

 点字です。

 点字盤でハガキに数行。

 電話でも用事は足りますが、手紙は手元に残るので書きました。

 早朝の静かな時間に書いたので、一つ一つの音がコツコツと響きました。

 

高校駅伝を走った全盲ランナー

2008-12-09 10:21:52 | 陸上競技・ランニング
 2005年の高校駅伝。京都府予選女子の部。
 全盲のランナーが出場しました。
 伴走者の「助力」を受けたため、競技規則上オープン参加扱い。
 「助力とは違うよ」と思うけれど、そこはルールならしかたないでしょう。

 さて、その伴走。
 選手より、走力が上でないとつとまりません。
 「それなら、その伴走する人が走った方が記録がいいってことじゃない?」と思いました。

 実際はすごい方法だったのです。
 1区を走った選手が、4区スタート地点に移動。そして、伴走者として全盲ランナーと一緒に走る。
 
 それは、すごいですよ。
 1区6kmを全力で走り、20分そこそこの時間に移動して、また4区3kmを伴走者として走る。感動です。
 いつも一緒に練習していて、一番走りのリズムをわかってくれるのでしょう。

 私も、視覚障害者の方の伴走をさせてもらったことがあります。
 一人で走るよりもペースは遅いのに、疲労度は大きかったです。
 でも、ゴールの喜びは2倍以上。

 いつかまた、チャンスがあったら挑戦してみたいです。

タイヤの製造年月

2008-12-08 08:24:23 | 自動車

 この土日で、近隣では多くの人がスタッドレスタイヤに履き替えたようです。

 わが家は、新規に購入したので、慣らしを考え、11月中旬に履き替えました。

 さて、今回購入したタイヤの製造年月は?と調べてみたら、

 「YYY2908」と刻印されていました。

 2908は後ろ二桁で2008年、前二桁は29週。

 つまり、今年の7月ということになります。

 納得、納得。

 では、「YYY」には何か意味があるのでしょうか?

 メーカー名?

 ヨコハマ!、ヨコハマ!、ヨコハマ!

 そんなわけないと思います。しかし、メーカーの頭文字が3つ並んでいるなんて、ちょっと気分がいいのです。

 


すごいなぁ、ケベデ選手!

2008-12-07 17:05:42 | 陸上競技・ランニング
 驚異としか言いようがありません。
 30km~35kmが14分17秒。
 35km~40kmが14分47秒。
 40km~ゴール 6分25秒

 優勝タイムは2時間06分10秒。
 すごい走りを見せてもらいました。
 157cmという身長を考えると、ピッチの速さなのでしょうか?
 テレビ画面で見る限り、小柄とは思えない走りだったので、案外ストライドが大きいのかもしれません。
 
 月刊陸上競技で、そういう解説も載ると思うので楽しみです。

 日本選手も入船、藤原、佐藤とサブテン。
 それは価値あることだと思います。
 
 アトランタ五輪前は、日本選手にとってサブテンがとても大きな壁になっていたのですから。

 もちろん、世界記録は今日のケベデ選手のさらに2分以上先。
 世界との差は広がっています。
 
 それでもやっぱり、まずはサブテン。
 
 ともあれ、30km以降の素晴らしさに感嘆の福岡国際マラソンでした。

熊本へ行って、アラーキーの作品を見たいです

2008-12-07 08:38:58 | Weblog
 現在、熊本市現代美術館で「荒木経惟 熊本ララバイ展」をやっています。
 
 「幼児を抱いた母親ほど見る目に清らかなものはない」とゲーテが言ったそうです。

 今回の展示作品は2007年以降に生まれた赤ちゃんとその母親の写真。

 見てみたいです。
 熊本には一度も行ったことがないから、行ってみたいです。

 期間は2月15日まで。

 行けたらいいなぁ。