長い間お世話になっておりましたOCNの『ブログ人』がサービス終了とのことで、
こちらの『gooブログ』へ引っ越してまいりました。
過去記事も無事に連れてくることができ、ホッとしています・・・
(多少文章や画像のレイアウトのずれが生じてますが、大目にみてやってくださいね…)
訪問者さまには大変お手数をおかけしますが、この新しいURLでの登録をお願いいたします。
(リダイレクト機能は、2月末まで対応して頂けるとのことです…)
まだ使い勝手がよく分からないので、
しばらくの間は、ブログ記事にお見苦しい点も多々あるかと思います。
わたしも早くこちらでの操作に慣れるよう頑張りますが、
みなさまも、gooブログでの「いつもiらしく」に馴染んでいただけますよう、
よろしくお願いしますね!
…と、ご挨拶だけでは終わらないのが「いつもiらしく」です。
今朝の最低気温は1.3℃と、昨日よりは暖かな朝でしたが、
外の空気はとっても冷たかった!
日の出直後の眺めです♪・・・(6時19分)
やがて、こんな幻想的な風景に…♪・・・(6時54分)
山の麓へ、ズームイン♪
追記です・・・
この写真(↑)を拡大で見たい…というリクエストにお応えして、
同じ写真をもう1枚、小さな「サムネイル」で貼り付けてみますね。
(小さな写真で貼り付ければ大きな写真が見られるという、摩訶不思議な手法…)
さて、大きな写真をお見せするときに唱える呪文は、えっとーなんだっけ???
冗談です! そんなものございません・・・
下の小さな写真をクリックして、大きなサイズでご覧ください。
これがリンク付きサムネイル、大きな写真にな~れ!
かなり大きな画像サイズで撮ってあったこの写真(↑)を、別ソフトでサイズを小さくして、
gooブログへ画像をアップロードし、リンク付きサムネイルで貼り付ける。
ちょっと面倒ですが、この方法だと写真が拡大できました♪
(わたしの知識程度では、写真拡大はサムネイル貼り付けだけが可能みたいです…)
さて、お話変わって・・・
今日は蓼科まで所用でお出かけでした。
高原は、もう紅葉シーズン真っ只中・・・
蓼科中央高原へ向かう途中で『赤蕎麦畑』発見!
一面の赤いじゅうたんです♪
朝露に濡れてキラキラ光る赤蕎麦の花で、モンキチョウが吸蜜してる♪
ここは『メルヘン街道』と呼ばれているようです。
こんな乗り合いバスが走ってる♪
蓼科中央高原での用事を済ませた後は、原村の友人宅へと向かいました。
天気が良くて、遠く御岳山も見える~♪
(う~ん、これはワンクリックして拡大させたいところなんだけどなぁ…)
gooでの記念すべき第1号の記事は、このくらいにいたしましょう。
これからも、gooブログでの「いつもiらしく」をどうぞごひいきに、
よろしくお願い申し上げます♪
お引越しおめでとうございます!!というよりご苦労様かな?
「いつもiらしく」に入ってきて 一瞬「モノクロ(的)」画面に ビックリ。間違いえてしまったのかと思いました。
日の出、朝靄や・・幻想的な風景に
「あぁ みさとさんだ!」と・・
『赤蕎麦畑』
一面真っ赤ですね~。すばらしい。
先日松本への下道(したみち)で 松本に入るちょっと手前に、一畳程度の赤蕎麦を見て おおはしゃぎしていた私です。
御嶽山・・見えます。今は切ないですね。
お引越しブログではブログ内検索ができるって?
早速「ヒイラギ」で検索してみました。
「熟女の香り」・・あぁ やっぱりご主人さまの言葉だったんだと確認納得!
これからも楽しみにしています
他のブログへの引っ越しだったら少々面倒だったかもですけど、
gooへの引っ越しはブログ人の推奨でしたから、簡単にできるツールが用意されていました。
…なので、過去記事も画像などのズレは少々あるものの、
リンクはきちんとされたまま、問題なく引っ越しはできたんですよ。
ただ、貼り付けたい画像を取り込む時に、画像サイズ(容量?)に制限があるようで、
デジカメ撮影時の画像サイズをぐ~んと小さくして撮ったのですが、
それでもまだ不十分で、画像をgooにアップロードできなかった
今回は、4枚の写真だけ別のソフトで画像サイズを小さくして、
ようやく7枚の画像を貼り付けることができた次第です。
もっと不自由なことは・・・
貼り付けた画像を、拡大して見ていただけないことです。
小さなサムネイルで貼り付ければ、実サイズに拡大できるけど、
このサムネイルがあまりにも小さ過ぎて、その都度写真を拡大しながら見ていただくことになってしまう。
…で、色々考えた結果今回のような形にしました。
(どうしても拡大して見てほしい写真だけ、小さなサムネイルで貼り付けようかと思ってる…)
16日になってようやくリダイレクト機能が使えるようになったので、それを利用しました。
今までのブログ人で引っ越し予告の記事を載せなかったから、ビックリさせちゃいましたね・・・
「あぁ みさとさんだ!」 ←って気付いていただいて光栄です♪
普通の蕎麦の白花は、すっかり黒くなって収穫時期を迎えているけれど、
赤蕎麦って、遅いのかしら? それとも撒いた時期が遅かったのか? 高原のせい?
数枚の田んぼが赤く染まって、すごくきれいでしたよ♪
こんなにも濃くてきれいな赤い花に、ビックリでした・・・
御岳山は、煙がよく見えるズーム写真も撮ったんだけど、載せるのは控えました。
ホント、今は切ない光景ですもんね・・・
「ブログ内検索」を早速やってみたのですね。やっぱりこれは欲しい機能ですよねぇ~
あっ、もうひとつ便利な機能が付いてるよ! 「文字サイズ変更」機能。右サイドバーからどうぞ!!!
まだまだ試行錯誤の日々だと思いますが、これからもよろしゅうお願いしますね
さっそくブックマークを変更しますね。
ブックマーク変更しま~す。
その間に、gooでのブログ作成&編集の練習をしたり、
他の方々のgooブログに飛んでレイアウトなど見せていただいたり…と、
自分なりに色々とお勉強してたんですけどね・・・
一応、リダイレクト機能も使えるようになったということで、
思い切って完全移行しました。
一番気になるのが、写真のアップロードと貼り付けです。
まぁ、これは最初から小さな画像サイズで撮影するか?
それとも、(わたしの場合は)他のソフトでサイズを小さくしてから使うか?
goo初心者のわたしにとっては、この辺のところが面倒かなぁ…って思う。
ブログ人の場合は、自動的に縮小してくれてたので、
デジカメでA4出力サイズに撮った写真を、問題なく何枚でも使えて便利でした。
思うところは色々とあるけれど・・・
こちらへ引っ越してきたからには、こちらのやり方に慣れるしかないですね!
やがては、「住めば都」ってことになるでしょう。
ブックマークの変更、ありがとうございます♪
予告記事を載せるべきだった…と、今頃反省してます。
過去記事も問題なく引っ越しができて、ホッとしてるんですよ。
…と、思っていたんだけど・・・
先ほど、ある記事へのコメントだけが全部消えていることに気付いて、
gooブログさん宛に、お問い合わせメールを入れさせていただいたところです。
対処方法があればいいのですが・・・
でもまぁ、対処できなくても過去を振り返らずに、
前を向いてやっていこうと心に誓いました
gooでも変わらぬご愛顧の程、よろしくお願いしますね!
ブックマークの変更、ありがとうございま~す♪
gooブログへのお引っ越しおめでとうございます♪
そして、お疲れ様でございました~!
まだ、慣れないことも多いかと思いますが、頑張って慣れてくださいね^^
今までは何故か私からのコメントが拒否されていたので、これからは送信出来そうで嬉しいです☆
よろしくお願いいたします。
いつも、みさと64さんのお住まいからの素晴らしい景色に感動しております。
今日の幻想的な風景!とても素敵ですね~
赤蕎麦のお花、肥えていますね^^ とても綺麗です。
御岳山の噴煙が、あの日の翌日には秘密の花園と呼んでいるところにも来て車にかかっていました。
思わず車の写真も撮りましたが記事にはできませんでした。
私は登山が好きで御岳にも二度登ったことがあり、驚きとショックが大きいです…
↓コメント用の数字が、なんと!
7777です☆(=^v^=)
私2005年~お世話になっているのですから
もう少しましなブログになっていてもおかしくないですね。
私の事、年を経るごとにすべてにおいて下降気味です。
アーあれから、10年ひと昔と言いますがほんとにほんとに
古いやつと思うようになりました。
だからでしょうか。(私だけ?)
蕎麦にはテンプレ、いろいろあるはずだと思います
ので、探してみてくださいね。
写真は拡大できないのでしょうか。3枚目の水墨
画をリクエストします。
私もこのブログの画像の扱い方にはちょっと慣れませんです。
最初は小さな画像でクリックして大きく表示にしていたのですが、どうも見た目もいまいちです。
結局、デジカメ画像を800pixelくらいにリサイズして、リンクなしでUPするようにしました。
見ていただいてる方の立場でもリンクで画面が変わるのも面倒なので、それなりの大きさの画像を直接貼ったほうが記事もそこそこ見れるようなので、今後もそんな感じで行く予定です。