いつもiらしく

いつも自分らしく生きたい!
素敵に年を重ねていつも愛らしくいたい!
そしてわたしはいつもiMacと一緒・・・

年末のごあいさつ♪

2018年12月31日 | 日々の暮らし

今年も今日でおしまいですね。

大晦日の今日は、晴れて穏やかでしたけど寒い一日でした。

最低気温が -10.3℃ と、またまた今季最低を大幅に更新です。

 

昨年同様に、今年も病院とは縁の切れない一年でした。

クリスマスは一人欠けてしまったけれど、

娘家族共々みんな揃って年末年始を迎えることができますから、

まぁ、それが一番の幸せなのかなぁ~なんて、最近は思います・・・

 

昨日のうちに黒豆を煮て、今日は朝からお煮しめを作り、

お刺身などの買出しへと出かけてきて、その後は娘と二人で恒例のお節作りです。

(…と言っても、我が家のお節はほとんどが切って詰めるだけのお手軽お節ですが…)

 

今年は、早々と午前中にお重に詰め終わりました。

 

毎年代わり映えのしない、我が家のお節です♪

 (いつものように2軒分並べて、豪勢に見せてます…)

 

毎年大晦日は、娘家族と一緒の夕食会にしています。

今年も昨年同様、カニ鍋にしました。

(お舅さんはカニが大好物なので…)

カニは娘夫婦が奮発してくれまして、〆はお決まりのカニ雑炊です。

 

昨年とほぼ同じ、今宵の夕食風景~♪

 

 

娘家族との夕食会も済ませて、

今、紅白を観ながら今年最後の記事を綴っています。

 

それでは、年末のごあいさつです・・・

今年もブログに訪問してくださって、ありがとうございました。

来年もまた、みなさんと楽しいお付き合いをさせていただきたいと思っておりますので、

よろしくお願いいたします。

 

ではみなさま、よいお年をお迎えくださいませ・・・

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家のクリスマス会2018♪

2018年12月25日 | 日々の暮らし

クリスマスの今日、最低気温は -7.3℃ と寒い朝でした。

(こんなに低い気温でも、今季一番の冷え込みではないのですよ…)

 

みなさま、メリークリスマス!

 

玄関では、いつものようにクリスマスエッグや雑貨たちがお出迎え~♪

 

 

出窓では小さなツリーがチカチカ光って、クリスマスムードを盛り上げます♪

(写真を4枚並べて、色の変化を楽しんでみた…) 


昨日のお昼に「おうちクリスマス会」をしました。

毎年恒例、娘家族と一緒の食事会です。

今年は家族が一人入院中なのですが、それでもクリスマス会は予定通りに決行。

クリスマス会は毎年夕食を兼ねてやっていたのですが、

今年は諸事情により、お昼のクリスマス会となりました。

 

今年のメインは、ちらし寿司♪

(銘々皿に取り分けていただきます…)

 

スーパーで調達したローストチキン、これがかなりデカイです♪

(これをオーブンで更に焼いて、少し焦がしていただく…)

 

鶏肉が食べられない人のために、毎年恒例のエビチリも作りました

(大きめのエビを使い、背を開いてクルリとさせる…)

 

ハマグリのお吸い物です♪

(貝が開いた順に取り出してお椀に入れ、身が固くならないようにする…)

 

5種類の漬物盛り合わせ~♪

 

(カブのたまり漬け、赤カブの甘酢漬け、野沢菜の切り漬け、野沢菜の塩漬け、野沢菜の醤油漬け)

 

このお漬物は、全部裏のおばちゃんが届けてくれたものです。

野沢菜の漬物が3種類もあるなんて、信州らしいでしょう。

わたしも来年は野沢菜漬けを復活したいと思っているけれど・・・どうかなぁ。

 

ささやかなおうちクリスマス会、最後に登場はケーキです。

今年も娘パティシエが頑張ってくれました。

 

さて、今年はどんなケーキに仕上がったのでしょうね。

それでは奮闘ぶりをご覧いただきましょう・・・

 

バタバタと何かと忙しい今年、スポンジケーキは前日に焼きました。 

当日の作業は、まずデコレーションの素材作りから始まります。

 

クッキングシートの上に、チョコペンでお花や雪の結晶を描き…♪

 

 

ラズベリーのフルーツ顆粒を乗せてできあがり~♪

 

 

イチゴは洗って水分を切っておきます。

(この作業だけお手伝いをしました…)

 

ケーキに挟む分は縦半分にカットし、飾り用は葉付きのまま♪

 

さて下準備ができたら、ケーキのデコレーションです。

 

スポンジケーキを横半分に切って…♪

 

一枚のケーキに生クリームを塗って、イチゴを敷き詰める♪

 

その上にもう一枚のケーキを乗せて、全体に生クリームを塗る♪

 

真ん中にイチゴを挟んだ分高さが出て、豪華なケーキらしくなるって訳ですね。

 

ここまできたら、突然娘パティシエが叫びました。

「チャッカンマンニョ!」

 

韓ドラをよく観てる娘夫婦だけど、なにも韓国語で叫ばなくったってねぇ~

パティシエの手が止まって作業が進みません・・・

どうやらこの先の飾り付け(レイアウト)を考えてなかったみたいです。


しばらく悩んでいたようですが、また突然娘が大きな声で叫んだ。

「降りてきたぁ~」

 

今度は日本語です。いい案が浮かんだようで、よかったよかった!

 

…で、このようなデコレーションになりました♪

 

チョコプレートと小さなサンタさんは、東京へ行った時に仕入れてきたものだとか・・・

チョコペンで作った雪とお花を添えて、ラズベリーのフルーツ顆粒で真っ赤なハートをひとつ作り、

空きスペースができちゃったからと、向きを変えてもうひとつハートを作り、

大きなイチゴ1個をスライスして乗せて、側面が寂しいからと生クリームで飾りました。


ハイ、完成!

 

こちらが今年の「名前のないクリスマスケーキ(仮)」です♪

(毎年ケーキの名前を付けるのに、今年はバタバタしててそれどころじゃあなかった…) 


では、カットしていただきましょう♪

 

食べる時には、なぜか大きなイチゴが乗ってた婿殿のお皿♪

(大きな一切れ、半分食べたところをこちら側からパチリ…)

 

モミの木のチョコプレートやホワイトチョコペン、

そしてラズベリーのフルーツ顆粒など、残っていた材料を片付けようとしたら、

娘が「お父さんの誕生日に使うから、そのまま保管しておこう…」と・・・

ここ数年、バースデーケーキを作ることはなかったのですが、

今年のクリスマスケーキを食べられなかった父のために、

1月下旬の誕生日に、再び娘パティシエは奮闘するらしいです。

(わたしの誕生日は1月中旬だけど、たぶんスルーされてしまうでしょうね…)

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

亀さんランチと部屋の鉢花♪

2018年12月17日 | 美味しいお店

わたしの実家近く(富士見町と原村)に暮らしている高校の同級生が3人、

先日、遥々大町まで遊びに来てくれました。

そのうちの1人が、24年間も乗っていた愛車(なんとクラウンだよ!)を手放し、

最近流行りの車に買い替えたので、新車に乗ってのドライブだそうです。

 

わたしも仲間に入れていただいて、4人だけのクラス会となりました。

それって、ミニクラス会? それともプチクラス会?

…で、ミニとプチの違いについてググってみました。

「ミニ(mini)」は英語で、

「プチ(petit)」はフランス語。

日本では、プチは「特に小さい」という意味で使われるようで、

4人だけの少人数なので、やはりここはプチクラス会ということで・・・

 

春の桜の季節や新緑の頃、もしくは秋の紅葉の季節だったら、

大町のあちこちへご案内もできるのですが、

氷点下5℃以下という寒い日に、仁科三湖へご案内する訳にもいかず、

結局美味しいランチを食べて、帰りに安曇野ちひろ美術館へ寄って見学しましょう!

…ってことになったようです。

 

昨年の芸術祭の頃に、大町でランチをご一緒した友人からのリクエストで、

その時にお世話になった『タルタルーガ』さんでランチを楽しむことに・・・

(そうです! このブログではすっかりお馴染みのタルタルーガさんです…)

 

プチクラス会は、イタリアンレストランの亀さんランチで・・・

店内にはツリーが飾られて、クリスマスムードです。

 

 

スペシャルランチを予約してありました。

 

スープは、きのこのスープ

お口の中いっぱいにキノコの香りが広がって、美味しい~

「お代わりしたいね」と、誰かが言ってた・・・

 

前菜盛合せ

この一皿にはたくさんの料理が盛られて、それぞれに美味しい。

前日のTVでクロソイ釣りを見て、食べたいなぁ…って思ってたところに、

なんとクロソイのマリネがあって、もう感激でした!

ワカサギにヤリイカにイカの墨和え、

そしてココットにはトマトソースで煮込んだ牛の胃袋「ハチノス」

 

パンは、いつもの自家製フォカッチャをオリーブオイルでいただきます

このパンが熱々でふっわふわ~ ぺろっと食べちゃいたい美味しさ。

もちろん、みんなでお代わりしましたぁ〜

 

(ここから↓の料理名は、『タルタルーガ』さんのHPより…)

 

本日のパスタはそれぞれが好きな物をチョイスして、

わたしは、「白身魚のペペロンチーノスパゲティ タルタルーガ風柚子胡椒のアクセント」

 

友人2人は、「海老とフレッシュトマト、野沢菜のスパゲティ」

 

残りの1人は、「豚肉の柔らかトマト煮込みソースのショートペンネ」

 

本日の肉or魚は、

4人揃って、「本日の鮮魚と天使の海老のソテー 春菊の爽やかなソース」

 

この日、他のお客様たちも魚料理をオーダーしたらしく、

シェフは魚をさばく作業に大忙しだったようです。

 

デザート盛合せは、「ココナッツのブラマンジェ」など

 

久し振りにお会いした旧友たちですからね、話は尽きません・・・

…で、料理が出されるたびに丁寧に食材の説明をしていただいたのですが、

話に夢中になってしまい、あれもこれも忘れちゃいました。スミマセン。

写真だけは忘れずに撮りましたから、こうして載せられたのですが、

この写真も、娘から「料理の写真がボケてるじゃん!」…とのツッコミが入り、

今回、タルタルーガさんには申し訳ないことばかりです・・・

丁寧に調理されたお料理の数々、友人たちも美味しくて大満足だったようです。

このスペシャルなランチコースがとってもリーズナブルなお値段で、

3人ともビックリしてました。

1人の友人が、「この値段は、安すぎませんか!」…と、シェフに言ってた。

 

我が家に戻って、ひと休みです・・・

 

お腹いっぱいだけど、甘いものは別腹!

コーヒーを入れたのに、ウチの旦那さんは羊羹を切って出してくれました。

 

コーヒーのお供は、『虎屋の羊羹』ひと切れ~♪

 

しかも、爪楊枝で食べろってか?・・・あまりにもセンスなさすぎ〜!

それでもこうして南天の葉を添えてあったので、友人たちにも褒められてました。

さすがは虎屋の羊羹! ひと切れでも十分美味しかった!

 

天気が良くて風もなく穏やかだったこの日、

帰りに寄った『安曇野ちひろ美術館』では、のんびりと散策も楽しんだようです。

トットちゃん広場も楽しんできたよ…」と、友人からの電話でした・・・

 

安曇野ちひろ美術館は12月17日、今日から冬季休館に入ります。

 

二回続きで楽しいランチ記事が続き、ようやくこのブログにも、

以前のようなお出かけしたりの、お気楽な日常を載せられるようなりました。

 

…と、思っていたのですが・・・

この日から4日後の夜8時頃、旦那さんが急に体調不良を訴え、

夜間救急に飛び込んで、そのまま入院することになってしまいました。

(今年に入ってこれで3度目の入院です…)

その夜娘と2人で病院から戻ったのは、日付けが変わった午前3時頃・・・

今日は娘の都合により夕方病院へ行くことになり、昼間は家に居るので、

こうしてようやく亀さんランチの記事をアップすることができました。

(夜の時間はたっぷりあれども、PCに向かう気力の方が全くなくて…)

 

今朝は比較的暖かかったのですが、昨日の最低気温は -7.9℃ と、

「今季一番の冷え込み」をまたまた大幅に更新しました。

今のところ積雪がないのでその分助かっているけれど、

天気予報を見れば、今夜から明日も明後日も雪マークです・・・

 

そんな冷え込む信州ですが、リビングでは鉢花が咲いてきてほっこり~

 

花が開き始めてきた、11年目の胡蝶蘭♪

 

こちらは蕾が膨らんできた、2年目のピンク胡蝶蘭♪

 

11月に友人から頂いた、エラチオール・ベゴニア(リーガース・ベゴニアかな?)♪

 

このベゴニア、鉢から溢れんばかりにたくさんの花が咲き誇ってます。

赤と白の2鉢の花を前に「赤い花と白いポインセチア、どっちがいい?」と友人に聞かれ、

迷わずわたしは赤いベゴニアを選んで、友人から頂いてきました。

…が、花が咲き進んできたら、赤かった花が「赤い縁取りのピンクの花」に変身!

 

優しい花色で、お花の咲き方もすごく可愛い~♪

 

 

環境が変わったから花色が変化したのかと思ったけれど、

鉢を頂いた時は、たくさんの真っ赤な蕾状態でした。

花が開いて、このような淡い色へと変化したのですね。


リビングで咲くこれらの花たちに癒されている日々です・・・


今日は日中の気温も少し上がって穏やかなので、寝具類のお洗濯をしました。

久々に布団も干したから、午後はお部屋の掃除でもしましょう・・・

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フレンチレストラン de エッグXmas会♪

2018年12月11日 | エッグアート (作品・クリスマス会など)

昨日の最低気温は-5.3℃で今日は-5.6℃と、今季最低を日々更新中の我が地域です。

(天気予報には雪マークがあるけれど、今のところ雪が降らないだけでもありがたい…)

 

先日6日、お隣の池田町に5月オープンしたばかりの『ラ ヴィ トランキーユ』さんで、

毎年恒例、エッグ教室のクリスマス会がありました。

 

 

このレストランは、北アルプスが一望できる高台にあって、

お店からの眺めが素晴らしいのです。

松本方面からの仲間の車2台は、ナビを頼りに来たと言うけれどなぜか道に迷い、

生坂村まで行っちゃって、そこでは電波が通じずスマホでの連絡もとれず・・・

そんなこんなで、予定よりも少し遅れてのお食事会となりました。

(この会にはこのようなハプニングは付き物ですから、気にしませんけどね…)

 

大きな窓からの眺めが本当に素晴らしい♪

 

 

天気が良ければ北アルプスが見えて、最高のロケーションなのだけど、

あいにくこの日は小雨模様でした・・・

木々も葉を落とし、すっかり晩秋の装いです。

他の季節にまた来てみたいなぁ…と思わせる、この日の眺めでした。

 

それでは、席に着いて豪華なランチをいただきましょう♪

 

 

それぞれ飲み物をオーダーします♪

 

わたしは赤ぶどうジュース、ビールやカクテルも並んだ。

 

セッティングされたテーブルにはパンとそのお供が置かれています♪

 

シェフこだわりのパンは、名古屋のパン屋さんからの直行で、

焼きたてを急速冷凍したものを使っているのだとか。さすがに美味しい♪

パンのお供、これまたこだわりがすご~い!

バターは発酵バターで、塩はなんとモンサンミッシェルの一番塩だそうだ。

ワインを絞った後のブドウを入れたマスタード。これが甘酸っぱくて美味しい~

 

まず出された料理はこちら…♪

一見スープかと思ったけれど、この料理は「ロワイヤル」だったような…

(「フラン」だったかも。ロワイヤルとは洋風茶碗蒸しのことらしいからやっぱそっち?…)

食べかけでお行儀悪いですが、中身をチラッとご覧あれ!

 

泡の黄色い色はサフランだって。

茶碗蒸し風の中身は、ギュギューッと詰まった蟹・かに・カニ~

この蟹は香箱ガニですって! ビックリ!

もうお口の中は蟹の風味だらけ! この一品だけでお腹も心も満たされた感じ。

 

ここでちょっと一息です♪

色の付いた冷茶、これは地元産の桑茶(粉末)だそうだ。

蟹で充満したお口をさっぱりさせて、ハイお次~ってことね。

 

さて、豪華料理の登場です…♪

オマールエビに地元野菜が添えられた一品。

このオマールエビの焼き具合がレア状態で、今まで食べたことのない食感が美味しい。

野菜が美味しいのは言うまでもないが、ソースが絶妙・・・

 

さらに豪華な料理がやってきました…♪

な、なんと! 鴨肉の上にフォアグラが乗った贅沢な一品。

シェフのこだわりで、今回は鴨のフォアグラを使ったようだ。

(一般的にはガチョウやアヒルのフォアグラが使われる…)

鴨の下には大麦のリゾットが隠れている。

カットした鴨肉にフォアグラを乗せて、そのままお口の中へ放り込んでみた。

さぁー、どうなったかは想像してみてくださいね。それはもう夢見心地でした・・・

 

(お肉が苦手な人には、こちらです…♪)

席が遠すぎてシェフの説明が聞こえないけど、

「バフンウニ」という言葉だけはしっかりと聞こえた!

お皿が回ってきてみんなで一口ずつウニをいただいたが、これがまたとろける~

 

最後はコーヒーと一緒に、デザートのクレームブリュレです♪

このクレームブリュレ、焦がし具合がもう最高!

表面をスプーンで叩くと心地よい音がして、バリバリーっと割れる。

イチゴのサンタさんが可愛らしく、ピスタチオのアイスも美味しかった。

お皿に書かれている文字は、フランス語で「メリークリスマス」ですって。

(シェフはフランスで7年間修行をされてきたのだとか…)

 

このレストランの名前は、『オーベルジュ ラ ヴィ トランキーユ』です。

…ということで、オーベルジュですからお二階は客室スペースになっています。

お食事の後に、お部屋のご案内をしていただきました。

 

素敵な客室で、大きなベッド、アメニティも充実してます♪

 

 

テラスに出れば、当然この眺め~♪

 

(何度も言ってしまうけど、天気が良ければきっと素晴らしい景色でしょう…)

 

お店や客室などに置かれているランプシェードが、また素敵~♪

 

 

素敵な絵画もあちこちに…♪

 

 

お料理が美味しくて、そして眺めも室内も素敵なレストランです。

 

エッグXmas会ですからね、最後にこの日のエッグのお話も少々・・・

毎年恒例だったプレゼント交換は、昨年から廃止されたとのことで、

クリスマス会でのお楽しみイベントはふたつです。

 

ひとつ目のお楽しみは、

先生から生徒のみんなへの素敵なプレゼントです・・・

今年は、11月の作品展に出展したエッグ作品の作品集をいただきました。

展示会場で先生の友人お二人が撮影してくださり、それを先生が編集してくださった。

エッグアート作品集には、先生の素晴らしい作品が満載です!

今回は生徒も一緒の作品展でしたから、生徒たちの作品ページもあります。

一応ね、著作権の関係もありますからチラリとご覧いただきましょう・・・

 

こ〜んな感じのエッグアート作品集です

 

 

素敵な作品集を作っていただいて、先生に感謝です!

とっても良い思い出になりました。先生、ありがとうございました。

 

二つ目のお楽しみは、

先生からのスペシャルプレゼント(先生の力作)です・・・

ジャンケンで勝った人が、先生の力作『スペシャルエッグ』をゲットできるという、

まぁ、いわゆるジャンケン大会ってやつですね!

(このイベントは毎年行われていて、勝者は翌年のジャンケンには参加できない…)

ジャンケンに弱いわたしは毎年挑戦するも負けに負け続けて、

とうとう最後の一人になってしまいました・・・

 

…というわけで、

今年はジャンケンをすることなく、プレゼントはわたくし独り占め~

 

毎年、どなたにプレゼントされるかわからないスペシャルエッグですが、

最後の今年はわたしの手元にくることがわかっていたために、

先生がわたしのために制作してくださったエッグです。

わたしの好みなどを考慮して、心を込めて作ってくださった作品がこちら!

 

可愛らしい「鳥かご」で~す♪

 

デザートが出される前のイベントだったので、写真は1枚しか撮れず、

(この時、鳥かごがみなさんのお手元に回っていたのでね…)

自宅で撮影した写真も見ていただきましょう・・・

 

鳥かごの中にはピンクの小鳥がいますよ〜♪

 

 

ラブリーだけどちょっぴり大人っぽ色合いの鳥かご、これわたし好み~

鳥かごタイプの作品はまだ制作してなかったので、すごく嬉しいです~

先生、ありがとうございました。

 

16年間お世話になったエッグ教室をここで卒業することになり、今回が最後のクリスマス会。

素敵なレストランで美味しい料理をいただき、思い出深い楽しいクリスマス会でした・・・

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モズと、オマケは幻日♪

2018年12月06日 | 庭の野鳥たち

野鳥がやってくる季節になったというのに、

庭の柿の木には、相変わらずスズメやモズの姿だけ・・・

なかなか『冬鳥』と呼ばれる野鳥が姿を見せてはくれません。

 

…ということで、少々不本意ながら本日は『モズ特集』です。

(特集というほど大袈裟なものでもないですが…)

 

《11月24日にやってきたモズ》

ふっくらとした可愛らしいモズでした・・・

 

過眼線が細くて色も薄いから♀かと思ったけど、お腹にうろこ模様がないし・・・

♂の幼鳥かとも思ったけれど、くちばしは黄色くないし・・・

よくわかりません! 見慣れているモズの姿と違って、とっても愛くるしい~

 

ここでちょっとお勉強

モズの♂と♀の違いは、

      ・♂は過眼線が『黒』く、♀は『茶色』

・♀の胸まわりはうろこ模様

(過眼線とは、くちばしから目を通過してその後ろまで続く黒い線のこと…)

 

《11月26日、朝にやってきたモズ》

朝の光のせいなのか、やけに黒っぽい色のモズ♂でした・・・

 

体を折り曲げるようにして、面白い格好をしてくれた♪

 

《11月26日、午後にやってきたモズ》

真っ黒な過眼線がくっきりで、凛々しいお姿のモズ♂でした・・・

 

横顔も素敵だわぁ~♪

 

《12月2日にやってきたモズ》

鋭い嘴が光って金属のように見えた、モズ♂でした・・・

 

庭の柿の木にやってくる鳥撮影は、ほとんど出窓からガラス越しに撮っているけれど、

でもモズの場合は、リビングのガラス戸を開けても全然気にする気配がないので、

そっと縁側に出て、直接カメラを向けて撮らせてもらえるから有り難い・・・

 

 今日の、お・ま・け

本日のオマケは空見、西の空に幻日が現れていました。

これまた不本意ながら、左右の幻日ではなくて『右幻日』だけですが・・・

 

我が家から眺める『東の空』に朝日が見せてくれる幻日は、

遮るものが全くなくて、リビングから眺められるのですが、

寝室から眺める『西の空』は、視界に電線が入ってしまいます。


西の空、電線の向こうに見える右幻日です♪

 

…で、玄関先に出て道路から撮影しました。

今度はすっきりと見えますよ〜

 

西の空に現れた、右幻日で~す♪

 

太陽を挟んで「左幻日」と「右幻日」を見たかったのですが、残念!

(太陽の左側は少々雲が厚かったらしく、左幻日は見えず…)

 

季節が進んで、自宅周辺の木々はすっかり葉を落とし、

田んぼの土手草も緑色から茶色に変わり、辺りは寒々しい冬の装いです。

 

季節の移ろいとともに、山から昇ってくる日の出も右へ右へと移動してきて、

日の出時刻も随分遅くなってきました。

 

11月下旬の日の出♪(6時54分)

 

週末の天気予報では雪マークが出ている我が地域です。

雪景色になるのも、もうじきでしょうか・・・

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする