前記事の5月の花の続きを…と思っていたのですが、
カッコウの鳴く姿を見ることができたので、
今回は焼肉とカッコウ&カラス&ジャコウアゲハの、お花以外の話題です。
以前から「焼肉ソウルへ行きたい」と言っていた友人と、
近所の焼肉屋さんへ焼肉を食べに行ってきました。
いつものように娘も一緒で、お喋りしながらの女子会焼肉です。
我が家近くにある焼肉屋さん『焼肉ソウル』・・・
お店のHPには、
「焼肉で世界中の人を幸せにすることを理念として、
信州プレミアム牛を中心にA5ランクの黒毛和牛を
お求めやすい価格にてご提供しています。」
と書かれています。
「看板に偽りなし」で、お肉の美味しいこと美味しいこと!
サイドメニューも美味しいですよ〜
(うっかりカメラを忘れちゃって、娘のスマホ撮影です…)
まずはサイドメニューから・・・
一品料理は、チャンジャ♪
そして、ナムル盛り合わせ♪
サラダは、チョレギサラダ♪
それでは、お肉焼きま〜す・・・
やっぱり最初は、上タン塩から〜♪
そしてカルビなどを焼いて…♪
最後は、特選和牛上ハラミです♪
〆のご飯類です・・・
娘は白飯で、友人は石焼ピビンパ(小)♪
わたしはいつもの、チャンジャ茶漬け♪
以前からず〜っと「焼肉ソウルへ行きたい」と言っていた友人なので、
美味しい焼肉に大満足してくれました。わたしも大大大満足〜
お支払いは、「プレミアム付大町商品券2025」の商品券を使いましたが、
この時とばかりに良いお肉をオーダーしたので、少々足が出ました・・・
今日の、お・ま・け・・・
カッコウが鳴く季節になりました。
地上では雉が「ケンケーン」と甲高い声で鳴き、
頭上ではカッコウが「カッコウ、カッコウ」とリズムカルに鳴いてます。
昨日、朝食前のことです・・・
すぐ近くの電線から、カッコウの鳴き声が聞こえてきました。
電線で「カッコウ、カッコウ」と鳴いている♪
独特なスタイルで鳴いてます♪
♂雉は左右の翼を大きく広げて、羽音を立てながら鳴くけれど、
カッコウは翼を下げて、尾羽を上下に振りながら、
「カッコー!」と鳴いています。
その電線のすぐ横、電柱のてっぺん付近がなんか変です!
コンデジのズームで見てみれば、
なんとなんと、カラスが巣の中でちょこんと座っていました。
柱上変圧器(かな?)に作られたカラスの巣♪
以前から2羽のカラスが頻繁に柿の木へやってきて、
細い枝を咥えて飛び去って行ってたけど、
まさかすぐ近くの電柱のてっぺん付近で営巣とは、ビックリです!
停電などの恐れもあるようなので、早速中部電力へ通報をしました。
担当の方の話によれば、巣の中に卵や雛を確認した場合は、
鳥獣保護法によって、巣立ってから巣の撤去をすることになるそうで、
それを聞いて、通報した罪悪感(カラスへの)が少し薄れてホッとしました。
カラスと言えども、小さな命を一生懸命守っているのですもんね・・・
庭では、ジャコウアゲハの羽化が続いています。
羽化したばかりのジャコウアゲハ♂です♪
(上に見えるのは蛹の抜け殻です…)
♀も羽化してきて、交尾シーンも見られます♪
一昨日の午後、東山の上にユニークな雲が出ていました。
ちょっと面白い雲♪
怪獣に見えるけど、まさかこれって入道雲ではないですよね。
最近は、夏の陽気と春の陽気が行ったり来たりです・・・
みなさまも体調を崩さないよう、ご自愛くださいね。