いつもiらしく

いつも自分らしく生きたい!
素敵に年を重ねていつも愛らしくいたい!
そしてわたしはいつもiMacと一緒・・・

ラトリエ・デ・サンス♪

2011年01月28日 | 美味しいお店
今日のブログタイトル(↑)に、ご注目ください。
『アトリエでざんす!』・・・いえいえ、アトリエではございません。
『アトリエでダンス ♪』・・・いえいえ、アトリエでダンスはいたしません。


これはね、素敵な所にある素敵なレストランの名前ざんす…


今日は旦那さんのお誕生日。
隣町の高台にあるレストランで、美味しいランチを楽しんでまいりました。


こちらのお店・・・

P1330995_3


看板がオシャレですねぇ~
ベンチに座って、記念撮影でもしたくなりますね


ここは、美術館の隣にあるレストラン。
駐車場からは北アルプスの山々が一望できるという、最高のロケーションです。


今日はあいにくアルプスに雲がかかっていて、その美しい姿をご紹介できなくて、
ちょっと残念ですが・・・


こちら、席に座っての眺め・・・(う~ん、雲が…)

P1330957_3


このレストランに来たのは、これで二度目。
旦那さんの友人に教えていただいて、一度ランチを食べに来たことがあるのですが、
旦那さんがその時に食べたパスタをいたく気に入りまして・・・
「こんなパスタを食べさせてくれるんだから、他の料理も旨いに違いない…」


…ということで、
本人の強い要望により、本日のお誕生日ランチは『ラトリエ・デ・サンス』です。


シェフのおまかせコース・・・・
(好評につき、お料理の説明は娘風に簡潔に…)


P1330953_2

 豚肉のペーストとパンチェッタ
 それぞれに素材の味が生きていて
 美味しかった


P1330962_2

 ニンジンのスープ
 色がきれい!
 ほのかにニンジンの香りがする


P1330965_2

 ソースが素材とマッチしていて
 美味しさを引き立ててくれる
 ルッコラなどの生野菜の
 香りがよくて美味しい


P1330972_2

 スズキの焼き加減が程よく
 香ばしくて身はふっくらで美味しい
 新海苔の緑色が見た目にも美しく
 香りもよい


P1330978_2

 鶏肉の皮がパリパリで
 中身がやわらかくて美味しい
 マッシュポテトと共に
 マスタードソースに
 からめていただくと最高


P1330983_2

 アイスクリームはコクがあって
 程よい甘さでとても美味しい
 キーウイのタルトはサクサクで
 酸味がアクセントになっている
 金柑の甘さもちょうどよかった


P1330992_2

 入れたてのコーヒーは香り高く
 サービスのお菓子が嬉しい♪


ラトリエ・デ・サンスさん、ご馳走さまでした…」


ゆったりと流れる時間の中で、外の景色を眺めながらのランチ、
本当に美味しかった・・・


「お誕生日なんだから、ディナーにすればいいのに…」って娘には言われていたのですが、
でも、こうして美しい景色を眺めながら美味しい料理をいただくなんて、
やっぱり最高の贅沢ですね・・・

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマガラとカモシカ♪

2011年01月24日 | 庭の野鳥たち
遠くてよくわからないけど、よ~く見れば納得していただけるかなぁ…という、
そんな写真をご覧いただきながらの、『ヤマガラ』と『カモシカ』のお話です。
(写真は拡大していただくと、少し大きな画像になります…)


まずは、本日庭デビューの『ヤマガラ』・・・


今日縁側に出ていたときに、なにやら聞き慣れない小鳥の鳴き声がしたので柿の木を見ると、
そこには、お腹がオレンジ色っぽい鳥が二羽とまっていました。


オレンジ色だけど、いつものジョウビタキではありません。
遠目ですけど、頭は黒くて顔に太くて白っぽい線がくっきりと見えます。


急いで野鳥図鑑を手に取ってみると、表紙にそっくりの写真が載っていました。


「あっ、ヤマガラだぁ…」


今日我が家にやってきた新入りさんは、『ヤマガラ』でした


柿の木にとまってる、ヤマガラ・・・

P1330896


二羽は、つがいでしょうか・・・

P1330897


ヤマガラという鳥は、『つがい』で縄張りを作り、その周辺でつがいで生活しているのだそうです。
シジュウカラのように、大きな群れを作って行動することはないようですね。
…ということは、この二羽のヤマガラはやっぱり『つがい』ということなのでしょうね。
その割りにはこのおふたりさん、無関心を装っているように見受けられますが・・・


『やまがら』と入力して変換したときに、『山雀』と出てきました。
ヤマガラって、漢字で書くと山雀だったのですねぇ~
…ということは、山に住むスズメということなのでしょうか?


早速調べてみました・・・


『山吹色の雀』 = 『山雀(ヤマガラ)』というのが、名前の由来なのだそうです。


確かに柿の木のヤマガラをよ~く見れば、
お腹はオレンジ色というか、美しい山吹色ですね・・・納得!


庭の柿の木なので、5倍ズームで撮ってもこれで精一杯。
そのうちに縁側に来てくれればいいんだけど・・・
近くで撮影できたときには、きれいな山吹色のお腹も見ていただくということで、
今回は判別可能な証拠写真程度で我慢してくださいね


お次は、林の中で出会った『カモシカ』・・・


先日、旦那さんと一緒に近くの温泉へ出かけた帰りのことです。
雪が積もった林の中に、カモシカ(ニホンカモシカ)らしきものを見かけました。
車から降りて、道路脇まで行って近付いてみると、


「やっぱりカモシカだぁ…」


木の陰から、こちらをじ~っと見ているのはカモシカでした


じ~っと見てる・・・

P1330783


あっ、出てきたぁ・・・

P1330789_2


立ち止まっては、こちらを見てます・・・

P1330796


こんなところにカモシカが?…と、驚いたのですが、
でもこれって、不思議なことではなかったのですね。


だって、我が市の『シンボル獣』はカモシカなのですから・・・


以前、散歩の途中で見つけた物を思い出しました。
4種類の絵柄が描かれたタイルが、道路脇の側溝の蓋に埋め込まれていたのですが、
その絵柄が『市のシンボル』ということで、その中にカモシカがあったのでした・・・


そのときのブログ記事にも書いたのですが、ここでもう一度カモシカについてのおさらいを・・・


市の獣:カモシカ
  国の特別天然記念物に指定されている珍獣で、名前に”シカ”とつけられているが、
  実はウシの仲間である。角は雄にも雌にもあり、抜け替わることはない。
  ふたつに分かれた爪を利用して上手に険しい所を歩くことができ、
  岩の上などにじっと立っている習性がある。(以上、市のHPより)


カモシカは牛の仲間だったのですねぇ~
確かに写真のカモシカの体型をよ~く見ると、
奈良にいる可愛らしいシカよりも、放牧されている牛に似てますね・・・納得!


このカモシカさんは、長いことずっとこちらを見つめていましたが、
やがて、のそのそと林の奥に消えて行きました。


今日初めて庭にやって来たヤマガラ、そして先日林の中で見かけたカモシカ。
両方とも自慢できる写真ではないけれど、ちょっと嬉しい出会いだったものですから、
お蔵入りさせずに、本日ブログアップということになりました・・・


追記です・・・(1月28日)
こんな歌(↓)があるのだそうです。物語もありますが、それは省略・・・
(ブログ友さんのkamyさんからコメント覧にて、この歌にまつわるお話を伺いました…)


それでは、 
 ♪鹿も四つ足 馬も四つ足 鹿の越えゆくこの坂路 馬の越せない道理はないと…
お聴きください・・・




コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年に一度のお楽しみ♪

2011年01月22日 | 美味しいお店
数日前のことになりますが・・・
娘とランチを楽しんできました


?***** では、その日のランチです *****


?今日は仕事はお休みで、久しぶりに松本に行きました。
お食事は年に一度しか行かない「草庵」
年に一度しか行かないけど何年も行ってるお店。


P1330660

 これはエビイモ
 まんまエビと、サトイモの煮つけ
 乗ってる黒豆もおいしかった
 あと、奥にいる小松菜の茹で加減がベストだった


P1330668_2

 京人参のしんじょ
 おみそ汁仕立てのしんじょの中に
 京人参長いもシイタケ鯛が入ってた
 まず第一にしんじょは当然だけど
 おだしがおいしかった


P1330669_2

 さわらの西京焼きと
 ごぼうのグリルと
 大根の煮つけと
 長いものベーコン巻きと
 キンカン焼いたやつ
 最近この西京漬けによく当たると思う
 年に一度のくせにね(さわらが旬なのか)


P1330679

 どのシーズンでも等しく出てくる
 手作りこんにゃくさし
 臭みがなくて食べやすい
 (ちなみにお献立は毎月変わるそうだ)


P1330685_2

 おつけものと鯛ご飯
 絶妙のしお加減で
 山盛りをペロッと食べてしまった
 自家製の野沢菜もおいしかった


P1330691

 そして毎回お約束の
 アイスクリームとコーヒー


P1330696_3

 今回びっくりしたこと
 ひと月ほど前にこんな店構えになってた


***** 以上、ランチでした *****


あれっ? 今日のブログ「みさとさん風」じゃあないんじゃないの?
…と、お気付きになられた方もおられることでしょうね。


実は、その真相がこちら・・・


「二人で同じ内容をそれぞれのブログにアップするんなら、同じ写真と文章でいいんじゃないの?」
と言う話になりまして・・・
娘が当日アップした自分のブログ記事を、コピーしてくれました。


携帯で撮った写真も一緒にコピってくれたのですが・・・
せめて写真くらいは自分で撮ったものを使わなきゃあねぇ~
何からなにまで娘の世話になるわけにはいかない!


これから先の人生、たぶん色々と世話にもなることもあるだろうから、
今から『おんぶにだっこ』というわけにはいきませんよね。


?…ということで、今日は娘の書いた文章にわたしの撮った写真を使ってのブログでした。
(以前も一度、こんなことがあったような…


手抜きブログで大変失礼いたしましたっ!
いつもとはひと味違った本日のブログ、お楽しみいただけましたでしょうか…

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キジバトがやってきた♪

2011年01月20日 | 庭の野鳥たち
今日も午前中から細かい雪がちらちらと舞って、寒い一日でした。


お昼頃、ジョウビタキ君用のツルウメモドキの枝に大きな鳥が一羽やってきました。
その姿からすると、どうやらハトのようですけど・・・


あなたは誰?・・・

P1330698


この大きな鳥は、山鳩と呼ばれる『キジバト』でした。


な~んだぁ~ …というくらいに、お馴染みのキジバトですが、今日の主役はこの鳥。


公園や神社などにいるハトは、『ドバト』といって、伝書鳩の成れの果てだとか・・・
(わたしが愛用している鳥図鑑に、そう書かれています…
…なので、ドバトは野鳥ではないんですね。キジバトは歴とした野鳥です。


ここで、キジバトについての豆知識・・・


公園などにいるドバトと、野鳥のキジバトの見分け方は・・・
  首に青と黒の縞模様があるのがキジバト、ないのがドバト。
  翼に黒と赤褐色のうろこ模様があるのがキジバト、ドバトは様々な色と模様。
  ドバトは集団行動をするけど、キジバトはしない。
このような違いがあるようですね。


上の写真(↑)のキジバトさんも、拡大してよ~く見ていただくと、
首の縞々模様や、翼のうろこ模様がわかるかと思います。
(う~ん、この写真じゃあちょっと厳しいかも…)


このキジバトさん、実は『80円の普通切手』に使われているんですよね。


こちら、80円の普通切手・・・

P1330708_2


首の縞模様が、ちゃんとデザインとして描かれていますねぇ~
(でも、うろこ模様は描かれていない・・・)


一羽のキジバトが来てから、2時間程してのことです・・・


今度は二羽のキジバトが柿の木にとまっています。


あらっ、仲良く『つがい』でやってきたのかなぁ・・・

P1330701


下の方のキジバトさんが向きを変えてくれたので、急いでパチリ!


横向きも見てやってね・・・

P1330702


あれあれ?・・・ちょっと変です!
後姿は間違いなくキジバトでしたけど、横を向いてみると首に縞模様がありませんねぇ~


それでは、同じ写真を大きくトリミングしてみましょう・・・


やっぱり首に模様がない・・・

P1330702_2


このキジバトは、もしかして幼鳥なのでしょうか・・・
(幼鳥は首の縞模様が薄いのだとか…)
…もしそうだとすれば、この二羽は『つがい』ではなくて『親子』ということになりますねぇ~


そして夕方です・・・


夕食に、またキジバトが一羽でやってきました。


お昼にはジョウビタキ君用の餌を食べていたキジバトさんでしたが、
今度は餌に群がっていたスズメたちを追い払って、スズメ用の餌を食べています。
(なぜ、食事に来るときだけは一羽で来るのかなぁ…)


もしもし、それスズメの餌ですけどぉ・・・

P1330728


うろこ模様が美しいですねぇ・・・

P1330737_3


首の縞模様が、よ~くみえます・・・

P1330727_2

P1330733_4


これで、80円切手の《あのデザイン》が納得していただけたかと思います


正面からと斜め後ろからの姿も、見てやってください・・・

P1330738_2

P1330741_2


キジバトは冬鳥ではなく、一年中その辺にいる野鳥です。
畑の豆を食べちゃったりする、少々厄介者でお馴染みのキジバトですが、
我が家の縁側に来てくれたのは今日が初めてです。
…なのでブログ初登場でありまして、本日の主役に抜擢されました


こうしてみると、きれいな鳥ですねぇ~
窓際でカメラを構えているわたしに気付いても、平気で縁側をウロウロ歩いたり、
あっちこっちで食事をしていたキジバトさん・・・
このキジバトさんとなら、ちょっとだけ仲良くなれるかも…

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようやくmy除雪機の出動・・・

2011年01月18日 | 自然・風景
土曜日から降り続いた雪もやみ、今日は久々の青空が広がって、
気持ちの良い冬の一日となりました。


今日は、青空と白銀の世界・・・

P1330629


昨日はというと・・・


こちら昨日、モノクロの世界・・・

P1330556_6


土曜と日曜は自力での雪かきで、汗をかきかき雪との戦いに奮闘したけれど、
いよいよ三日目ともなると、筋肉痛との戦いもでてきます。
(寄る年波には勝てないということか…)


昨日になって、ようやくmy除雪機が出動してくれました・・・
(日曜日も出動してほしかったんだけど、駅伝中継のためにお舅さんはTVに釘付け…)


三日目にして、ようやくmy除雪機の出動です・・・


「お~い、そっちは除雪しなくていいよ~ 機械でやるからなぁ…」…と、お舅さん・・・

P1330560


新雪がどんどん飛び散ってます・・・

P1330548


除雪機は、左に右に…と自由に向きを変えて雪を飛ばしながら進みます。


今度は左側に飛ばしながら進んでる・・・

P1330553_2


「この辺までやればいいかなぁ…」…と、お舅さん・・・

P1330544


あっという間に、道路の除雪完了で~す・・・

P1330566


除雪している道路の積雪は少な目に見えますが・・・
それは、土・日の二日間我々二人で「エッサ、ホイサ…」と雪かきをしたからなのですよ。
写真(↑)の右側一列に高く積まれた雪が、二人の苦労の証です


こうして、我が家の前の道路がすっかりと除雪されました。


さぁーて、次は横の道路の除雪をしてくれるのかなぁ…と思いきや・・・
あれあれ、お舅さんはさっさと除雪作業を切り上げて自宅へ戻ってしまいました。


我が家の道路を除雪する前に自宅周辺をやっていたのだから、疲れちゃったのでしょうね。
機械操作とはいえ、高齢のお舅さんも「寄る年波には勝てない」…ということだわねぇ~
…と思ったのですが、どうやらそうではなさそう・・・
午後2時からは、韓ドラ『チャングムの誓い』を観る時間のようです。


お舅さんにも、色々と諸事情がおありのようで…


my除雪機の出動は、昨日が今季二度目となります。
うちの旦那さんは、まだ操作を教えてもらってないので、除雪機による作業は娘のお舅さん担当。


雪の多いこの地域では、各家庭にmy除雪機があるんですね。
こちらに引っ越して間もない我が家には、my除雪機などというものはあるはずもなく、
もっぱら娘のお舅さん頼り・・・
旦那さんも操作を習えばいつでも使えていいのだけれど、
こうしてお舅さんを頼ることも大事なことですからね

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする