goo blog サービス終了のお知らせ 

いつもiらしく

いつも自分らしく生きたい!
素敵に年を重ねていつも愛らしくいたい!
そしてわたしはいつもiMacと一緒・・・

ブログの引っ越しをしました♪

2014年10月19日 | ごあいさつ

長い間お世話になっておりましたOCNの『ブログ人』がサービス終了とのことで、

こちらの『gooブログ』へ引っ越してまいりました。

過去記事も無事に連れてくることができ、ホッとしています・・・

(多少文章や画像のレイアウトのずれが生じてますが、大目にみてやってくださいね…)

 

訪問者さまには大変お手数をおかけしますが、この新しいURLでの登録をお願いいたします。

(リダイレクト機能は、2月末まで対応して頂けるとのことです…)

 

まだ使い勝手がよく分からないので、

しばらくの間は、ブログ記事にお見苦しい点も多々あるかと思います。

わたしも早くこちらでの操作に慣れるよう頑張りますが、

みなさまも、gooブログでの「いつもiらしく」に馴染んでいただけますよう、

よろしくお願いしますね!

 

 

…と、ご挨拶だけでは終わらないのが「いつもiらしく」です。

 

 

今朝の最低気温は1.3℃と、昨日よりは暖かな朝でしたが、

外の空気はとっても冷たかった!

 

日の出直後の眺めです♪・・・(6時19分)

 

やがて、こんな幻想的な風景に…♪・・・(6時54分)

 

山の麓へ、ズームイン♪

 

追記です・・・

この写真(↑)を拡大で見たい…というリクエストにお応えして、

同じ写真をもう1枚、小さな「サムネイル」で貼り付けてみますね。

(小さな写真で貼り付ければ大きな写真が見られるという、摩訶不思議な手法…)

 

さて、大きな写真をお見せするときに唱える呪文は、えっとーなんだっけ???

冗談です! そんなものございません・・・

 

下の小さな写真をクリックして、大きなサイズでご覧ください。

 

これがリンク付きサムネイル、大きな写真にな~れ!

 

かなり大きな画像サイズで撮ってあったこの写真(↑)を、別ソフトでサイズを小さくして、

gooブログへ画像をアップロードし、リンク付きサムネイルで貼り付ける。

ちょっと面倒ですが、この方法だと写真が拡大できました♪

(わたしの知識程度では、写真拡大はサムネイル貼り付けだけが可能みたいです…)


さて、お話変わって・・・

 

今日は蓼科まで所用でお出かけでした。

高原は、もう紅葉シーズン真っ只中・・・

 

蓼科中央高原へ向かう途中で『赤蕎麦畑』発見!

 

一面の赤いじゅうたんです♪

 

朝露に濡れてキラキラ光る赤蕎麦の花で、モンキチョウが吸蜜してる♪

 

ここは『メルヘン街道』と呼ばれているようです。

 

こんな乗り合いバスが走ってる♪

 

蓼科中央高原での用事を済ませた後は、原村の友人宅へと向かいました。

 

天気が良くて、遠く御岳山も見える~♪

 (う~ん、これはワンクリックして拡大させたいところなんだけどなぁ…)

 

gooでの記念すべき第1号の記事は、このくらいにいたしましょう。

 

これからも、gooブログでの「いつもiらしく」をどうぞごひいきに、

よろしくお願い申し上げます♪

コメント (24)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おうちランチ de 懐かしの再会♪ | トップ | キタの宿でカマキリ産卵♪ »
最新の画像もっと見る

24 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
☆kokoroさんへ (みさと64)
2014-11-02 15:02:43
初めまして、みさと64です。
今日はブログへの訪問&コメント、ありがとうございます。

写真が趣味とは・・・素敵ですね。
わたしのブログにも写真はたくさんアップさせてありますが、
趣味ってわけでもなく、お花が咲いて蝶が飛び交って、
それをブログにアップするための手段かな?

でも、最近は他の方々の写真を拝見しながら、
「あぁー、群生して咲いてるお花はこんな風に撮れば素敵に見えるんだぁ…」
「蝶は目にピントを合わせて撮ればいいのかっ! 翅も半開きがかっこいい!」
などと、写真の撮り方も気になり出している今日この頃です♪

>苦労? 悩み?の沼にどっぷり…
ハイ、同じですね! 苦労も悩みもあるから、これがまた人生おもしろい!
…なんてこと言っちゃってる、お気楽なわたしです。

市田柿? 南アルプス?
…ということは、もしかしてkokoroさんは同県民? 南の方でしょうかね?

よろしかったら、是非お仲間になってください♪
後ほど、ゆっくりお邪魔させていただきますから、
こちらこそ、お仲間に入れてくださいませ~
返信する
初めまして (kokoro)
2014-11-02 14:16:59
初めまして
これからもお邪魔しますがよろしくね。
写真が趣味ですが、苦労? 悩み?の沼にどっぷり
良かったら私も仲間に入れてくださいませ。
返信する
☆タッジーマッジーさんへ (みさと64)
2014-10-23 09:36:39
なんとか無事に引っ越しができ、新しい場所で新たな気持ちで、
みなさんとお付き合いさせていただこうと思っていますから、
今後ともよろしくお願いしますね~♪

…とか言いながら、
こうして、色々と文句垂らしてます(^-^;
どこでも同じかと思って引っ越してみれば、何かと勝手が違うので、
オロオロしてるわたしであります

>先ほどEテレ「ブログを作ろう」見てみましたが、やっぱり難しそう…
いやいや、そんなことないですって!
わたしの場合は、新しいことに順応する能力がだいぶ衰えているから、
大変だとか面倒だとか、文句ばかり言ってますけど・・・

タッジーマッジーさんは、色んな所へのお出かけが多いし、
様々な活動もされてるから、ブログネタが豊富で羨ましい~
お出かけ先での山野草など、紹介してほしいです♪
あの素晴らしい環境の別宅の様子も、四季ごとの様子を配信してほしいですし・・・
是非ブログにトライしてみてくださいな!

あらっ、土曜日には蓼科に行かれるのですね。
きっと紅葉がきれいだと思いますよ~
この日は例のレストランへ行ったので、横谷峡の入り口を通ったのですが、
横谷峡には立ち寄ることなく、友人宅経由で帰ってきてしまいました。
紅葉がちょうどいい時期だったのに、今考えてみるとホント残念だったわぁ~!

土曜日は天気も良さそうなので、紅葉狩りを楽しんできてくださいね♪
返信する
☆uke-enさんへ (みさと64)
2014-10-23 09:09:34
FC2は使い勝手がよさそうですね!
今回の引っ越しでブログ人が推奨しているのがgooブログ。
「gooブログ向け引越しツール」が提供されてまして、リダイレクト機能も付きます。
過去記事の画像などのリンクも保たれたまま引っ越し可能ですし、
素人でも簡単に引っ越せそうだったので、迷わずにgooにしました。
(他のブログサービスへも引っ越せるけどなんだか面倒っぽかったし、gooでの特典にも惹かれて…)
ところが、画像貼り付けが自在にできないなど、使い勝手が違うので戸惑ってます・・・

>大きさも指定できますから、枠一杯(510×340ピクセル)に設定しています…
gooでも貼り付け時の大きさ指定はできるのですが、そのタイプの貼り付けだと固定になってしまい、
小さなサムネイルのみ拡大可能 ←ここがいやらしいですね(^-^;

ブログ人の場合は、編集画面で直接PCの画像フォルダの中の写真を指定して貼り付けられたのですが、
gooでは、一旦gooのフォルダに画像データを持ってこなければならず、
その時に、わたしのようにデジカメでの撮影時のサイズが大きい場合、数枚しか持ってこられない!
…で、今は撮影時のサイズを今までの半分程に小さくしてますけど、
でもブログ専用サイズまで小さくしての撮影はしたくない!
そこで、他のソフトに持っていってサイズを小さくして、名前を変えてブログ用にしてます。

そんなこんなで、今回は面倒だなぁ…って思いながらの編集作業でしたが、
慣れてくれば、どうってことないのでしょうね(^_-)-☆
返信する
Unknown (タッジーマッジー)
2014-10-22 22:36:02
こんばんは。
お引越しが無事できてよかったですね。
私にとってはとっても大変なことに思える作業…
先ほどEテレ「ブログを作ろう」見てみましたが、やっぱり難しそう…
こうして見せていただくのがいいのかな~と思っています。

それにしても寒くなりましたね。
この川霧の写真、幻想的でとってもすてきです。
クリックして大きな画像でじっくり眺めさせてもらいました。
本当に今日の寒さと共に初冬の雰囲気!
でも見事な赤蕎麦畑は秋の雰囲気ですね。
そして紅葉もちょうど良い時期…
今度の土曜日に蓼科に行く予定なので紅葉狩りもできるかな~
この雨で色あせてしまったかもしれませんが…
返信する
サムネイル (uke-en)
2014-10-22 20:05:18
FC2では、画像のサムネイルを勝手に?作ってくれ
ます。大きさも指定できますから、枠一杯(510×
340ピクセル)に設定しています。
容量は1枚500KB以下、10GBまでであれだけ載せ
ても使用率15%、不足しても追加できそうです。

広告なしでも無料が気に入っています。(^^ゞ
返信する
☆mcnjさんへ (みさと64)
2014-10-22 11:56:32
mcnjさんの後を追うようにして、ようやくgooへ引っ越してきました。
こちらこそ、これからもよろしくお願いいたします♪

画像の貼り付けではかなり悩みもしましたし、苦労もしました。
今まで通りに、どんなサイズで貼り付けても、
ワンクリックでの拡大ができれば、それが一番嬉しいのですけれどね・・・

でもまぁ、ここはフォトコンテストの場でもありませんから、
現場状況や風景、お花や蝶の様子などが伝わる程度の写真でいいわけですよね(^_-)-☆
そんな風に考えれば、当分コンデジ撮影でもいいかなぁ…なんて思って、気が楽になりました。

この日は本当に良い天気でした・・・
お出かけ先が、信州随一の秋の散策コースと言われている『横谷峡』のすぐ近くだったのですが、
横谷峡には立ち寄らずに帰ってきてしまいました。
せっかく一番良い時期に行ったのに、紅葉を撮ってくればよかったと、今頃悔やんでます・・・
返信する
引っ越し完了 (mcnj)
2014-10-22 10:06:22
おめでとうございます。

これからもよろしくお願いします。

コンデジから、1デジに代えられたのかと思いました。
これだけ拡大できれば十分ですね。

赤蕎麦にモンキチョウ、お互いが引き立て合っていますね。
天気が良くて、遠く、御嶽まで見えましたか。
返信する
☆uke-enさんへ (みさと64)
2014-10-21 21:07:31
再びのコメント、ありがとうございます♪

写真追加は、わたしの勉強にもなりました・・・
どうしても拡大して見てほしい時には、やはりこのサムネイル貼り付けが効果的ですね。

普段はH.A.さんのおっしゃるように、リサイズしてそのまま貼るのがいいかと・・・
その場合、長径1024ピクセルだとちょっと大きすぎるような感じもします。
テンプレのタイプにもよると思うのですが・・・
今後の記事で、また色々と試してみますね(^_-)-☆

>手さぐりしていくしかありませんね…
そうですね、試行錯誤を重ねながら…ね!
ブログ人とgooブログとでは、記事の編集(特に画像処理)がこんなにも違うのか…と、
もうビックリです!
きっと、uke-enさんがお世話になってるFC2ブログとも、また違うのでしょうね・・・

「習うより慣れろ」←これですね♪
返信する
☆H.A.さんへ (みさと64)
2014-10-21 20:43:01
再びのコメント、ありがとうございます♪

>このブログの画像の扱い方にはちょっと慣れません…
やはりそうですよね! gooに移行されてからもずっと拝見してました。
…で、最近は大きな画像が貼り付けられてますから、
やっぱりこんな形がいいのかなぁ…なんて思って、参考にさせていただいたのですよ。
小さな蝶の写真なんかは、ある程度大きく貼り付けたいですよね。
(今回のわたしの画像は、ちょっと小さ目なのですが…)

>デジカメ画像を800pixelくらいにリサイズして、リンクなしでUPするようにしました…
やはり、リサイズは必要ですね!
リンクなしでのUPだったら、デジカメ撮影サイズのままでもいいかなぁ…なんて思ってましたら、
必要な枚数がアップロードできなくてショックでした!
しかたなく、下の4枚をリサイズして無事にgooへ持ってこれましたけどね・・・
今回追加のサムネイル画像は1024にリサイズして貼ったけど、もっと小さくてもよかったですね。
やはり800が妥当でしょうか。
そうすれば容量も小さくなるから、枚数も多くアップロードできますね。
(わたしの記事は、いつも画像数が多いので…)

「それなりの大きさの画像を直接貼る」←わたしもこれでいこうかと思います♪
色々とアドバイス、ありがとうございました。
返信する
☆uke-enさんへ (みさと64)
2014-10-21 16:37:04
たしかに赤蕎麦の写真は、かなりどぎつい気もしますねぇ~
でもこれ、全く補正かけてないんですよ。
花自体、今まで見た赤蕎麦に比べてすごく色濃い赤でした。
(中にはピンクっぽいものも少しありましたけどね…)
まだ朝露が残る9時半頃の撮影なのですが、
ものすごく良い天気したから、光の加減などもあるのでしょうかね。
わたしの撮影は、お手軽なコンデジで、
天気に関係なくこれまたお手軽なオート撮影ですから…(^-^;

>蕎麦にはテンプレ…
ハイ、わたしテンプラ蕎麦が好きなんで~す♪
gooにも色んなテンプレが用意されてまして、散々悩んだ結果、
これが今までの「いつもiらしく」っぽくていいかなぁ~
…なんて思って、このテンプレにしました。
でもやっぱり、この背景色だと写真がどぎつく感じるのかも。
上の写真が、モノクロトーンっぽい早朝の風景写真なので、
余計に色付き写真が、どぎつく感じちゃうのかもねぇ・・・

>写真は拡大できないのでしょうか…
gooでは、小さなサムネイルで貼り付ければ拡大できるのですが、
他のサイズでの貼り付けでは、固定になってしまうようなのですよ。
その点が、わたしとしても一番納得いかないところなのですが・・・

uke-enさんのリクエストにお応えして、
3枚目の写真と同じ物を『サムネイル』で追記しておきました♪
(わたしの練習のためにも…)
これなら拡大して見ていただけるでしょう!
でも、記事内の写真をすべてサムネイルでは、
見ていただく方に全部の写真を拡大して貰うことになっちゃうから、
やはり、最初から大きなサイズで貼り付けるってもんですね。
(今の写真よりも、もう少し大きく表示させられますから…)

今さっき再びのコメントをいただきましたけど、とりあえず最初のお返事ってことで・・・
返信する
☆自然を尋ねる人さんへ (みさと64)
2014-10-21 16:27:33
自然さんと同じgooブログに引っ越しての、これが初仕事です。
いやぁー、写真の貼り付けには色々と悩まされましたぁ~
試行錯誤の上の、この記事です・・・

>年を経るごとにすべてにおいて下降気味です…
えっーーー! そんなことはないですって!
年を重ねるごとにお仕事が増えて、その上あちこちで大役を任されて、
体がいくつあっても足りないくらいにお忙しい、近頃の自然さんですよね。

講演会などでは、みんなを飽きさせない巧みな話術で心を惹き付け、
ブログでの言葉遊びは楽しいし、メディアにもちょくちょく登場するし・・・
下降気味どころか、益々人気上昇中の自然さんではないですかっ!

周囲の人たちは、「古いやつ」に頼ることが山ほどあるのでしょうね。
「古いやつ」は、貴重な存在なのですよ(^_-)-☆
いくつになっても、人に頼られるってことはありがたいことです♪
ただ、無理だけはしないようにお願いしますよ!
返信する
☆abiさんへ (みさと64)
2014-10-21 16:21:33
コメントありがとうございま~す♪
ようやくgooブログへの仲間入りをさせていただくことができました。
まだバリバリの初心者マーク付きなので、更新もボチボチになってしまうとか思いますが、
gooの操作に早く慣れるよう頑張ります(←こればっかり…)
goo先輩のabiさん、今後ともよろしくお願いしますね~

>今までは何故か私からのコメントが拒否されていたので…
いったいどういう訳だったのでしょうねぇ~ ホント申し訳なかったです。
とにかく、abiさんからのコメントを受信できるようになって、わたしも嬉しいです!
こちらこそヨロシクね♪

>今日の幻想的な風景!とても素敵ですね~
ありがとうございます。朝霧は、これからの季節特有の我が家自慢の風景です!
でも、abiさんの秘密の花園はもっと素敵~♪
あんな風に、ひろ~いナチュラルガーデンは夢のまた夢です・・・

この赤蕎麦の赤い花って、肥えているのですか?
あまりにも濃い色だったので、ビックリでした!
以前南信州の赤蕎麦畑を見たのですが、こんなに色濃くはなかった気がします。
やはり、高原で育っている赤蕎麦は、花色もお味も違うのでしょうかね・・・
一面赤く染まって、すっごくきれいな蕎麦畑でしたぁ~

御岳山の噴煙・・・
この日は穏やかそうに立ちのぼっていて、白い噴煙が美しくも見えたのですが、
大変な被害をもたらしてしまいましたね。
そうですか、秘密の花園周辺にも舞ってきたのですね・・・

7777とは、嬉しい数字が並びましたね・・・ラッキーがいっぱい~♪
きっと、abiさんのコメントを歓迎してくれたのでしょう・・・
わたしのは9224・・・ラッキーがひとつもないわぁ!
コメント用の数字、gooは見やすくて入力しやすいですね。
返信する
拡大版 (uke-en)
2014-10-21 16:20:29
写真追加ありがとうございます。ですが、↑おっしゃ
るとおり、このレイアウトの幅なら私が常用している
長径1024ピクセルでもそのまま貼れそうですね。

だんだんこんな機能もあったのかとなりますが、手
さぐりしていくしかありませんね。
返信する
ブログの画像 (H.A.)
2014-10-21 13:25:31
みさとさん。
私もこのブログの画像の扱い方にはちょっと慣れませんです。
最初は小さな画像でクリックして大きく表示にしていたのですが、どうも見た目もいまいちです。
結局、デジカメ画像を800pixelくらいにリサイズして、リンクなしでUPするようにしました。
見ていただいてる方の立場でもリンクで画面が変わるのも面倒なので、それなりの大きさの画像を直接貼ったほうが記事もそこそこ見れるようなので、今後もそんな感じで行く予定です。
返信する
処理済み (uke-en)
2014-10-20 23:02:16
何か写真がどぎつく感じるのは、地色が薄い灰色
だからでしょうか。(私だけ?)
蕎麦にはテンプレ、いろいろあるはずだと思います
ので、探してみてくださいね。
写真は拡大できないのでしょうか。3枚目の水墨
画をリクエストします。
返信する
GOO (自然を尋ねる人)
2014-10-20 22:03:44
ブログの移転はじめての作がこれでは
私2005年~お世話になっているのですから
もう少しましなブログになっていてもおかしくないですね。
私の事、年を経るごとにすべてにおいて下降気味です。
アーあれから、10年ひと昔と言いますがほんとにほんとに
古いやつと思うようになりました。
返信する
Unknown (abi)
2014-10-20 20:25:32
こんばんは、みさと64さん(=^・^=)
gooブログへのお引っ越しおめでとうございます♪
そして、お疲れ様でございました~!
まだ、慣れないことも多いかと思いますが、頑張って慣れてくださいね^^
今までは何故か私からのコメントが拒否されていたので、これからは送信出来そうで嬉しいです☆
よろしくお願いいたします。
いつも、みさと64さんのお住まいからの素晴らしい景色に感動しております。
今日の幻想的な風景!とても素敵ですね~
赤蕎麦のお花、肥えていますね^^ とても綺麗です。
御岳山の噴煙が、あの日の翌日には秘密の花園と呼んでいるところにも来て車にかかっていました。
思わず車の写真も撮りましたが記事にはできませんでした。
私は登山が好きで御岳にも二度登ったことがあり、驚きとショックが大きいです…

↓コメント用の数字が、なんと!
7777です☆(=^v^=)
返信する
☆マリンさんへ (みさと64)
2014-10-20 13:36:55
突然のブログ引っ越しで、驚かせてしまいましたねぇ~
予告記事を載せるべきだった…と、今頃反省してます。
過去記事も問題なく引っ越しができて、ホッとしてるんですよ。

…と、思っていたんだけど・・・
先ほど、ある記事へのコメントだけが全部消えていることに気付いて、
gooブログさん宛に、お問い合わせメールを入れさせていただいたところです。
対処方法があればいいのですが・・・
でもまぁ、対処できなくても過去を振り返らずに、
前を向いてやっていこうと心に誓いました

gooでも変わらぬご愛顧の程、よろしくお願いしますね!
ブックマークの変更、ありがとうございま~す♪
返信する
☆H.A.さんへ (みさと64)
2014-10-20 13:25:13
H.A.さんに遅れること一ヶ月半、昨日ようやく最終的な引っ越しを完了しました。
その間に、gooでのブログ作成&編集の練習をしたり、
他の方々のgooブログに飛んでレイアウトなど見せていただいたり…と、
自分なりに色々とお勉強してたんですけどね・・・
一応、リダイレクト機能も使えるようになったということで、
思い切って完全移行しました。

一番気になるのが、写真のアップロードと貼り付けです。
まぁ、これは最初から小さな画像サイズで撮影するか?
それとも、(わたしの場合は)他のソフトでサイズを小さくしてから使うか?
goo初心者のわたしにとっては、この辺のところが面倒かなぁ…って思う。
ブログ人の場合は、自動的に縮小してくれてたので、
デジカメでA4出力サイズに撮った写真を、問題なく何枚でも使えて便利でした。

思うところは色々とあるけれど・・・
こちらへ引っ越してきたからには、こちらのやり方に慣れるしかないですね!
やがては、「住めば都」ってことになるでしょう。

ブックマークの変更、ありがとうございます♪
返信する
Unknown (マリン)
2014-10-20 12:51:08
無事お引越しおめでとうございます。
ブックマーク変更しま~す。
返信する
Unknown (H.A.)
2014-10-20 11:57:48
引っ越し無事完了したようで、おめでとうございます。
さっそくブックマークを変更しますね。
返信する
☆takeさんへ (みさと64)
2014-10-20 09:13:32
gooへのコメント第1号、嬉しいです♪
他のブログへの引っ越しだったら少々面倒だったかもですけど、
gooへの引っ越しはブログ人の推奨でしたから、簡単にできるツールが用意されていました。
…なので、過去記事も画像などのズレは少々あるものの、
リンクはきちんとされたまま、問題なく引っ越しはできたんですよ。

ただ、貼り付けたい画像を取り込む時に、画像サイズ(容量?)に制限があるようで、
デジカメ撮影時の画像サイズをぐ~んと小さくして撮ったのですが、
それでもまだ不十分で、画像をgooにアップロードできなかった
今回は、4枚の写真だけ別のソフトで画像サイズを小さくして、
ようやく7枚の画像を貼り付けることができた次第です。

もっと不自由なことは・・・
貼り付けた画像を、拡大して見ていただけないことです。
小さなサムネイルで貼り付ければ、実サイズに拡大できるけど、
このサムネイルがあまりにも小さ過ぎて、その都度写真を拡大しながら見ていただくことになってしまう。
…で、色々考えた結果今回のような形にしました。
(どうしても拡大して見てほしい写真だけ、小さなサムネイルで貼り付けようかと思ってる…)

16日になってようやくリダイレクト機能が使えるようになったので、それを利用しました。
今までのブログ人で引っ越し予告の記事を載せなかったから、ビックリさせちゃいましたね・・・
「あぁ みさとさんだ!」 ←って気付いていただいて光栄です♪

普通の蕎麦の白花は、すっかり黒くなって収穫時期を迎えているけれど、
赤蕎麦って、遅いのかしら? それとも撒いた時期が遅かったのか? 高原のせい?
数枚の田んぼが赤く染まって、すごくきれいでしたよ♪
こんなにも濃くてきれいな赤い花に、ビックリでした・・・

御岳山は、煙がよく見えるズーム写真も撮ったんだけど、載せるのは控えました。
ホント、今は切ない光景ですもんね・・・

「ブログ内検索」を早速やってみたのですね。やっぱりこれは欲しい機能ですよねぇ~
あっ、もうひとつ便利な機能が付いてるよ! 「文字サイズ変更」機能。右サイドバーからどうぞ!!!
まだまだ試行錯誤の日々だと思いますが、これからもよろしゅうお願いしますね
返信する
おめでとうございます! (take)
2014-10-20 06:53:03
おはようございます!
お引越しおめでとうございます!!というよりご苦労様かな?
「いつもiらしく」に入ってきて 一瞬「モノクロ(的)」画面に ビックリ。間違いえてしまったのかと思いました。
日の出、朝靄や・・幻想的な風景に
「あぁ みさとさんだ!」と・・

『赤蕎麦畑』
一面真っ赤ですね~。すばらしい。
先日松本への下道(したみち)で 松本に入るちょっと手前に、一畳程度の赤蕎麦を見て おおはしゃぎしていた私です。

御嶽山・・見えます。今は切ないですね。

お引越しブログではブログ内検索ができるって?
早速「ヒイラギ」で検索してみました。
「熟女の香り」・・あぁ やっぱりご主人さまの言葉だったんだと確認納得!

これからも楽しみにしています
返信する