いつもiらしく

いつも自分らしく生きたい!
素敵に年を重ねていつも愛らしくいたい!
そしてわたしはいつもiMacと一緒・・・

花と蝶と今日の庭、オマケはミニトマト♪

2023年08月23日 | 自宅周辺の蝶

前記事をアップした迎え盆の深夜に、突然めまいに襲われてしまい、

今年のお盆は、寝正月ならぬ「寝盆」となってしまいました・・・

4、5日でめまいと吐き気が治り、PCに向かうこともでき、

ようやく先日から庭仕事もできるようになって、やれやれです。

 

それでは、花と蝶です・・・

庭仕事をやっていると、時々ご褒美があります。

 

昨日の、11時頃のことです・・・

そろそろ作業も切り上げなくては…と思っていた時に、

ブッドレアに黒い蝶がやってきました。

クロアゲハ』です!

 

ブッドレアで吸蜜中のクロアゲハ♪

 

後ろから撮ったら、

「あなたはどなた?」状態です♪

 

少し前には、「ジャコウアゲハの♀」がブッドレアで吸蜜してました。

 

ブッドレアで吸蜜中のジャコウアゲハの♀♪

 

後ろから撮ったら、

「天使の羽」みたいです♪

 

ちょっとユニークな姿でしょう♪

 

ブッドレアには「アカタテハ」も来てました。

 

ブッドレアで吸蜜中の、アカタテハ♪

 

今日は、ヒャクニチソウで『イチモンジセセリ』が吸蜜です。

 

ヒャクニチソウで吸蜜中の、イチモンジセセリ♪

 

蝶ではないけれど・・・

 

カクトラノオで吸蜜中の、クマンバチ

(我が地ではクマバチのことをクマンバチと呼んでる…)

 

ブンブンと大きな羽音を立てながら、

忙しそうに花から花へと飛び回っていました。

 

次は、今日撮影した庭の花を少し・・・

今年はオイランソウの咲いている期間が長くて、

いつまでも花を咲かせているので、切り取ることもできず、

今日ようやく花茎を片付けました。

暑い中なので、花の撮影はちょっとだけ〜

 

花は終盤だけど畑花壇を彩ってるのは、

カクトラノオ(別名ハナトラノオ)

 

今花盛りを迎えているのは、

シュウカイドウ

 

花が咲き始めてきた、

シュウメイギク

 

真っ白な花が色付いてきて美しくなった、

カシワバアジサイ

 

今日も真夏日でしたが、この暑さはいつまで続くのでしょうね。

毎日暑いけど、

秋明菊や薄紫色の日本薄荷の花が咲き出して、

ほんの少しだけ秋の気配を感じている今日この頃です。

 

今日の、お・ま・け・・・

婿殿の野菜栽培も年々上達してきて、

今年は初めてミニスイカ栽培にも挑戦し、

甘くて美味しいスイカを食べさせてもらいました。

 

ミニトマト栽培にも熱が入り、仕立て方も随分凝っています。

今年も、婿殿自慢のミニトマトがたくさん生りました。

 

真っ赤に熟したミニトマト♪

 

黄色と赤のミニトマトが3畝並んでる♪

 

 

赤も黄色も、まだまだたくさん収穫できそう〜♪

 

ぶどう棚のようなミニトマト棚です♪

 

上まで伸び切った枝は横へと誘因して、丁寧に麻紐で縛ってあります。

これは、婿殿こだわりのミニトマト栽培方法なのでしょう・・・

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

迎え盆前夜夕食会とオマケは日の出♪

2023年08月13日 | 日々の暮らし

今日は8月13日、迎え盆ですね・・・

迎え盆の日は、

娘家族と一緒の夕食会が恒例となっているのですが、

今年は諸事情により、迎え盆前夜(12日)の夕食会でした。

 

 

まずは、乾杯・・・

夏だから、ビールで~♪

 

婿殿が会社から頂いてきたビールで、

地元の醸造所の瓶ビールと、花火の絵柄の夏の缶ビールです。

 

こちらは瓶ビールのラベルです♪

(旦那さんが、ラベルを上手に剥がしてくれました…)

 

ラベルの中に、4頭のアサギマダラが舞っています。

北アルプスの麓で舞うアサギマダラが、いかにも大町らしい~

白いお花はなんでしょうね。牧野博士に聞いてみたいです。

 

では、料理です・・・

お料理はいつもと変わらぬメニューで、

婿殿が丹精込めて作っている畑の野菜がメインです。

 

天ぷらは、大皿への盛り合わせ♪

(手前中央から時計回りに、天ぷら饅頭、カボチャ、エビ、金時芋、

 ナス、ピーマン、かき揚げ、シシトウの8種の天ぷら盛り合わせ…)

 

サラダは、具沢山のポテトサラダ♪

(キュウリ、タマネギ、モロコシ、ハム、魚肉ソーセージ、

 レタスを敷いてタマゴと赤&黄色のミニトマトで彩りを…)

 

刺身は、マグロと貝類の盛り合わせ♪

(マグロの小パックと貝類の刺身をお皿に盛り合わせた…)

 

もう一品は、

ミニトマトのマリネ♪

(皮を剥いて塩とブラックペッパーを振りかけただけ…)

 

口々に「もうお腹いっぱい~」とか言いながらも、

ご飯をたくさん炊いてしまったから、

最後に、小さく握った塩むすびを美味しく食べました。

 

今日の、お・ま・け・・・

今朝は早起きをしたので、久し振りに日の出を眺めました。

 

少しだけ顔を見せた朝日です(5時19分)

 

…と思ったら、

太陽はすぐに雲の中に隠れてしまった♪

 

雲の中から再び現れた太陽です(5時25分)

 

雲で見え隠れしながら昇ってきた、まるで満月のような太陽♪

 

 

夏は日の出時刻が早すぎて、起きればもう太陽は高く昇っています。

日の出を眺めたのはいつ以来でしょうか・・・

 

こんな早朝の空でしたが、やがて晴れてきて、

太陽がジリジリと照り付け、

今日は今年最高の34℃まで気温が上がり、暑い一日でした。

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長野ランチと今日の庭♪

2023年08月08日 | 美味しいお店

前記事、長野行きの続きでランチ編です。

善光寺の駐車場に車を入れたまま、

ランチを予約してあるお店へと向かいました。

 

本日のお一枚は、

素敵なお店での母娘ランチ~♪

 

完全予約制のフレンチレストラン、

la rencontre(ラ・ランコントル)」さんでのランチです。

娘のお気に入りのお店で、わたしは今回で三度目。

 

紫陽花が咲いている裏門から入ります♪

 

ここの席へ通されたのは初めてです♪

 

この席に座って眺めた店内の様子♪

 

さて、お楽しみのランチタイムです・・・

食材の産地や料理説明を、とても丁寧にしてくださったのですが、

あまりの美味しさに感動しまくりで、ほとんど覚えていません。

(二人の記憶に残っている範囲で記述しますが…)

 

前菜の前の一品です♪

(緑色のパセリに覆われたイノシシのコロッケ、マスが入った茶巾、

 2段のトウモロコシの上はウニ、そして焼きトウモロコシのスープ。

 どれも美味しいけれど、香ばしいスープの美味しさはお初でした…)

 

前菜は2品の料理が出されました。

 

一品めの前菜は、鮎です♪

(ナスと鮎の身が春巻きのように包まれていて、食感がたまらない。

 カイワレに隠れているけど、骨せんべいが上に乗せられています…)

 

二品めの前菜は、岩牡蠣のリゾット添えです♪

(三重県産の岩牡蠣で、切り身の下にはリゾットが隠れていて、

 大きいから牡蠣の食感がものすごくて、リゾットもいいお味…)

 

魚料理は、

スズキとホタテとインゲンのグリルです♪

(魚やホタテはもちろんだけど、インゲンが美味しかった…)

 

肉料理は、

美ヶ原の夏鹿です♪ 

(夏鹿は冬鹿と違って脂肪を蓄えていないのでお味はさっぱりだそうで、

臭みもなく美味しいお肉。添えられた野菜のグリルも美味しかった…)

 

デザートは、

桃の一皿です♪

(ホワイトチョコで作られた桃を割って食べます…)

 

桃の中には色々な「美味しい」が詰まってます♪

(アイスクリーム、紫蘇ゼリー、桃のコンポート、レアチーズケーキ、

 こんなお楽しみ満載のデザートに、驚くやら感激するやらでした…)

 

最後にコーヒーと一緒に出された、

プチフールです♪

(植木鉢風の器に入ったマドレーヌ、カヌレ、フォンダンショコラ、

 ショコラはお口の中に入れた途端に魔法のようにとけちゃった…)

 

一品一品丁寧に作られた料理の数々が、

それぞれ素敵な器にオシャレに盛り付けられて、

サプライズ的な要素もあちこちに忍ばされていて、

美味しくて楽しいランチでした・・・

 

次は、庭の花たちです・・・

 

次々開花してきた、

レンゲショウマ

(開花している期間が短くて次々と散ってます…)

 

屋敷林の木陰ではようやく咲き始めた、

コバギボウシ

(他の場所ではすでに花は咲き終わっています…)

 

畑花壇で咲き始めたのは、

カクトラノオ(別名ハナトラノオ)

(今日はまだこれ1本だけしか咲いてません…)

 

花盛りを迎えているのは、

ミソハギ

(中庭の株よりも遅れて咲き出して今が花盛りです…)

 

小さな花をいっぱい咲かせている、

ヒャクニチソウ

(毎年中輪の花の種を購入するのに、今春は間違えて小輪を購入、

 いっぱい咲いたけど花が小さくて、切り花にしても物足りない…)

 

最後は一番夏らしい花、

姫ヒマワリ(品種名:レモンクイーン)

(茎がある程度伸びてきた時に摘心をしたにもかかわらず、

高く伸びて青空に向かって元気いっぱいに咲いてます…)

 

ここからは、挿し芽で発根させて育てた花です・・・

暑い日が続いているので、アイリスの葉を切り取ったものを使って、

それを敷き藁代わりにして、育った苗を植え付けました。

 

少し前に植えたペチュニア♪

 

(チューリップ花壇の球根を掘り上げた後に、今年は花苗を植えた…)

 

今日植えたばかりのペチュニア♪

(娘宅の表札下のプチ花壇は、春のパンジーの後には秋まで咲く花で、

まだ小さな苗なので、根付くまでは割り箸を添えて倒れ防止です…)

 

ブロ友の花ぐるまさんに教えていただいた挿し芽、

昨年初めてやってみて、秋遅くまで咲いて大成功でした・・・

今年は早くからたくさんの枝を切って挿し芽をして、

まだ小さな株だけど、鉢植えや地植えで花を咲かせています。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

善光寺とハスの花と親子亀♪

2023年08月03日 | 日々の暮らし

1週間前のことになりますが、

娘のお誘いを受けて長野市までお出かけでした・・・

百貨店でお買い物を済ませてから善光寺へ行って、

大勧進の池でハスの花と亀を見て、ついでにランチを楽しんできました。

 

本日の一枚は、善光寺で~す♪

 

暑い日でしたが、

長野市へ行ったらやっぱり善光寺さんへも行かなきゃあ!

…ってことで、汗をふきふき立ち寄ってきました。

 

それでは、善光寺の本堂までご案内しましょう・・・

 

夏の装いの仲見世通りを歩いて…♪

《一口メモ》

仲見世通りに敷き詰められた石畳は全長400mで、

石畳の総数は7,777枚あるとも言われているそうです。

 

修学旅行生が通り過ぎた後の静かな山門をくぐると…♪

《一口メモ》

山門に掲げられている善光寺の額は、通称「鳩字の額」と言われ、

この額には鳩が5羽隠されています。(何度もブログには書いてますが…)

以前撮影した2枚の写真で、5羽の鳩を探してみてくださいね。

 

山門の「鳩字の額」です♪

 

こちらは、信号機に書かれた鳩文字です♪

 

信号機に書かれた文字の方が探しやすいですね。

どうでしょう、5羽の鳩が見つかりましたか?

 

山門をくぐったその先に見えるのが本堂です♪

《一口メモ》

高さ約29m間口約24m奥行約54mという東日本最大級の国宝木造建築で、

衆生の煩悩の数と言われる百八本の柱で造られているそうです。

 

本堂前の土産店でのお買い物は、

まもなくお盆なので絵ろうそくを購入しました。

(善光寺線香は買い置きがあったので、ろうそくだけ…)

 

善光寺さんの絵ろうそく♪

(普段は無地のろうそくだけど、お盆とお彼岸は絵ろうそくで華やかに…)

 

次は、ハスの花です・・・

山門の手前にある『大勧進』の放生池に立ち寄りました。

ハスの花の季節も終盤だけど、まだ花が咲いているのだろうか?

「ハスの花を見るなら早朝から10時頃まで」ということなので、

11時半という時間帯でも、ハスの花が開いているのだろうか?

あれこれ心配でしたが、それでも一応行ってみました。

 

咲いてました! ハスの花~♪

 

大勧進のこの池にはよく立ち寄るけれど、

ハスの花が咲いているのを見たのは今回が初めてです!

 

ハスの花、美しいですねぇ~♪

 

蕾に、開いた花に、咲き終わり…と、三段階の姿です♪

《一口メモ》

この池のハスは、昭和26年に千葉市の遺跡で見つかったという、

2千年前の種を発芽させた「大賀(おおが)ハス」だそうで、

大勧進の池では昭和45年から花を咲かせているのだそうです。

 

この日の開花状況はこんな感じ~♪

 

花がすでに咲き終えた状態のものもありますが、

蕾も見えるから、まだしばらくは楽しめそうですね・・・

 

ハス池と山門と本堂♪

 

ハスの花が咲いている池の後方には山門が見えて、

その左奥には本堂の屋根が少しだけ見えます。

 

そして、亀の親子です・・・

ハス池の反対側では亀の甲羅干しが見られます。

この池に立ち寄ると、いつもたくさんの亀が甲羅干しをしていましたが、

さすがにこの暑さでは、当然亀たちは水の中ですよね!

 

…と思いきや、

大きい亀と小さい亀、2匹います♪

 

子亀ちゃんにズームイン♪

 

子亀は水の中から上がってきたばかりのように見えます。

しばらく眺めていたら、

子亀がトコトコ歩き出しました。

 

子亀が親亀の側へ寄ってきて…♪

 

「母ちゃん、暑いから早くお水の中へ戻ろうよぉ~」

 

…って言っているみたいです。

この後どうなったかを見届けることなく、

暑いから、わたしたちはこの場から退散してきました。

 

この後ランチの店へと向かいましたが、

ランチの様子は次回ということで・・・

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする