語られる言葉の河へ

2010年1月29日開設
大岡昇平、佐藤優、読書

【南雲つぐみ】温泉治療 ~保険の適用~

2018年02月21日 | 医療・保健・福祉・介護
 ヨーロッパの映画を見ていたら、登場人物の女性が胆石の診断を受け、「6週間の温泉治療」を処方されていて感心した。
 日本にも湯治は古くからある。しかし滞在期間は、せいぜい1~2週間だろう。
 フランス、イタリア、スペイン、ドイツなど西欧、東欧の一部諸国では、温泉療法の意義が科学的に認められていて、治療目的での数週間の滞在もよく行われているという。
 国によっては、温泉治療は健康保険でカバーされている。フランスでは原則的に社会保険が適用されていて、3週間までの滞在が許されるという。
 ドイツの「クアオルト」は療養地という意味で、以前は3週間の療養が保険でカバーされていた。現在は財政赤字のため、短縮や切り捨てもあるようだ。(参考「温泉の百科事典」丸善出版)
 実は、日本にも、厚生労働省の定める「温泉利用型健康増進施設」が全国に20カ所ある。保険が効くわけではないが、温泉施設の利用料金や交通費などについて、所得税の医療費控除を受けることができる。

□南雲つぐみ(医学ライター)「温泉治療 ~歳々元気~」(「日本海新聞」 2018年2月20日)を引用
     ↓クリック、プリーズ。↓
にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ  人気ブログランキングへ  blogram投票ボタン


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。