散歩日記X

札幌を中心に活動しています。食べ歩き・飲み歩き・ギャラリー巡り・読書の記録など

鰻忘年会

2015年12月26日 19時22分37秒 | 食べ歩き
今年は年末年始の日程上、本日が自分忘年会である。いつもなら、年内の仕事がすべて終わってから忘年会をするのだが、残念ながら今年は29日まで出勤。30日の忘年会はあわただしいだろうということで、本日開催の運びとなった。

場所は3年連続の鰻の「K」。いろいろあった買い物も無事済んで、17時少々後についたので、いつもの席に座ることができた。帰るころには待ち客も出ていたので、早めに来るのが正解なのである。

最初にビールを注文し、冷奴の明太のせをいただく。まだ2日間仕事があるとはいえ、これで多少落ち着いた。



この後、恒例の鰻串5本セットを注文。追加で鰻肝串を注文し、適宜、山椒などをかけながら食べる。ここにはやはり燗酒を合わせたい。

 

後は酒の肴に板わさを注文。昨日の天気が荒れ模様だったせいか、今日は刺身盛り合わせはできないみたいであった。店が混雑してきたところで、締めに中割丼を注文。ご飯の上に鰻が1/2匹分と、中にプラスアルファが入っているというものだ。



串ものを食べたから、そんなにしっかりと鰻を食べなくても良いのである。しかし、これで軽めにと思っていたら、ご飯の中に入っている鰻が予想外のたっぷり量で、またご飯もしっかりと量があったために腹いっぱいになった。これはお得メニューかも。

じゃ、一軒目はこの辺で。


20151226ギャラリー巡り

2015年12月26日 14時42分02秒 | ART
本日はクラーク→HUG→たぴお→丸井→さいとう→三越→オークラ→らいらっく→大丸→紀伊国屋の10か所。年内でちゃんとギャラリー巡りをするのは最後かもしれないな。

■ギャラリーたぴお「小空間展-33年目のたぴお-」。年末最後の展覧会。ちょうど私と同じタイミングで事務打ち合わせらしき人が数名来たので、落ち着いて見ることができなかった。

■さいとうギャラリー「'15→'16展」。恒例のおみくじを引かせていただいたが(年末じゃなくて、年始に引くべきなのか)、中吉とのことであった。



■ホテルオークラ「札幌市電 祝ループ化記念【市電写真・イラスト&ジオラマ模型展】」。何となく鉄っぽい人たちが集まって、熱い展示会が催されていた。私も特に「鉄」ではないのだが、昔の町と市電の写真はなかなか楽しい。

 

■らいらっく・ぎゃらりい「小坂耀一 木彫工芸展」。クラシックで味のある木彫である。

中華、新規開拓

2015年12月26日 11時53分22秒 | 食べ歩き
本日はギャラリー巡りの関係で、バスセンター前駅付近へ。そこで、前々から存在は知っていたのだが、行ったことのない中華料理店に行ってみることにした。店内に入ると、幸いカウンターにはまだ席があり、その端っこに座る。メニューをしばし眺め、ここはオーソドックスな回鍋肉定食を行ってみることにした。

肉と野菜を油通しし、その後、味をつけながら炒めて回鍋肉完成。うまそうなご飯、中華スープ、ザーサイとともにやってきた。



おお、いいじゃない。熱々の肉と野菜をほおばり、そこにご飯。非常に良い加減で火が通っている。味付けもいい。ちょっとボリュームが少ない感じもしたが、今日の晩飯が早めである私にはこれでいいのだ。


20151225最近読んだ本

2015年12月25日 23時43分35秒 | 読書
■「東京煮込み横丁評判記」坂崎重盛

■「目玉焼きの黄身いつつぶす? 6」おおひなたごう
牛丼に紅ショウガをかけるか? → ごく少量
サンマのはらわた食べる? → もちろん食べる
餃子のタレどうする? → 最近は酢多目、醤油少々、ラー油普通
レンゲにミニラーメン作る? → 作らない

■「酒のほそ道38」ラズウェル細木

以下、図書館の3冊。
■「日本の奨学金はこれでいいのか!」奨学金問題対策全国会議
大学の学費の高騰(物価と全く合わない)、最近のサラ金より非道奨学金制度、卒業後の不安定な就職の3連発で大変なことになっている模様。

■「世の中を良くして自分も幸福になれる「寄付」のすすめ」近藤由美

■「台所に敗戦はなかった」魚柄仁之助
昔の料理レシピがなかなか楽しい。しかも筆者が実際に作っているので、説得力がある。

長いんだ、これが

2015年12月24日 23時51分52秒 | 飲み歩き・大通、札幌界隈
本日はお客さんとの飲み会。1軒目は私も時々昼飯を食べに行く寿司屋「N」へ。飲んだものはビールから燗酒。最初のうちは店が込んでいるせいか、やたらと飲み物の出が悪くて参った。

食べ物は前菜、キノコホイル焼きネギ味噌風味、豚角煮、刺身、あられ揚げ、寿司、味噌汁。

2軒目は目の前にあるビストロ「H」へ。普段から混雑している店だなと思ったのだが、店のずっと奥に個室っぽいところがあり、そこにオッサン5人で無事着席。

酔った勢いで少し高いワイン(ボトル1万円と5千円。残念ながら訓練されていない我々には5千円の方が口に合った)を飲み、チーズ盛り合わせ、自家製ロースハム、鹿サラミを食べ、延々と話は続くのであった。

24時頃帰宅でぐったり…。

20151223最近読んだ本

2015年12月23日 16時19分36秒 | 読書
■「兄弟団の謀略 ペリーローダン510」クナイフェル、フォルツ

■「日本懐かし即席めん大全」山内利夫
写真を見て、懐かしくなった商品は以下。のりラーメン、中華三昧(まだ販売しているらしい)、とりりのり、うししのし、蠔油湯(ハオユータン)、青春という名のラーメン、とっぱちからくさやんつきラーメン、本中華、王風麺、ざるそば、アルキメンデス。

■「アルキストの英雄 ペリーローダン511」フランシス、ヴルチェク

以下、図書館の4冊。
■「もっと変な給食」幕内秀夫
子供の献立表をチェックしておいた方が良い気がする。

■「生活保護リアル」みわよしこ
バッシングする前に、制度の内容と運用状況を知るべき。

■「お客さまはぬいぐるみ」東園絵。斉藤真紀子
自分には不要だが、こうして本を読むとニーズはあるのだろう。

■「だまし犯罪百科」間川清
一定期間ごとに新しい手口を知るために読もう。

良かった、入れた

2015年12月22日 23時36分25秒 | 飲み歩き・すすきの界隈
今年の忘年会、22日がピークだったかもしれない。会社の忘年会でも、幹事さんはものすごく店探しに苦労していた模様。そんなこともあり、すすきのに向かったのは良いが、店に入れなかったらどうしようと思いつつ、バー「N」へ。

おお、幸いなことにちょうど店を出る客がおり、無事に定位置に座ることが出来た。しかし、もう結構な酔っぱらいだなあ…。

最初はハイボールにしておくか、ということでアードベッグウーガダールのハイボールを飲む。さすがに炭酸で割っても重厚な香りと味。



2杯目の弱気で少しフルーツっぽいカクテルを注文すると、ブロードウェイサーストが登場。確かにショートカクテルの中ではアルコール控えめかもしれないが、普段飲んでいるものがアルコールが強いだけに、手加減も結構厳しい。



何とかこれを飲み干して、帰宅。帰る途中、信号待ちをしている電車を撮影。



もう少し落ち着いたら、市電1周以上の旅に出かけよう。もっとも私は歩いて市電ルートを1周したこともあるので、旅と言うほど大げさなものではないのだが。

忘年会

2015年12月22日 21時30分27秒 | 飲み歩き・大通、札幌界隈
本日は会社の忘年会であるが、外出して人と会っていたのと、スタートが遅いために1時間半程の余裕時間が出来てしまった。同行していたN君とやむを得ず、テレビ塔下の居酒屋「T」へ。

ビール、やみつきキュウリ、葉わさびチーズ、ナンコツ空揚げで軽く一杯。

その後、同じく暇だというYさんから電話があり、忘年会の会場「CP」に1時間も早く押しかけ、飲み会を先行させることになった。当然、宴会費用とは別に自腹で、ビール、ザーサイ、クラゲ酢の物。

その後、ようやくメンバーが集まり、忘年会開始。もうビールは飲む気がしないので、紹興酒燗に転じる。食べたものは棒々鶏、春巻、チンジャオロースー、酢豚、海老チリ、麻婆豆腐、炒飯など。先に食べ出していた割には、結構な量を食べることが出来た。

しかし、この辺で人と会話する限界が訪れ、1次会終了とともに、一人すすきのへ。

 

酔った勢いで、イルミネーションを撮影した。

なかなか旨い

2015年12月20日 13時02分28秒 | 食べ歩き
本日は道路状況も悪く、せめて図書館にだけ行こうと外出した。どうにも寒くなってから彫刻美術館に足が伸びない。

昼食は日曜日も営業するようになった(ショップカードでは不定休になっていた)、蕎麦の「I」へ。入口そばのカウンターに座り、ミニ天丼付きの冷たい蕎麦を注文した。



蕎麦にミニ天丼、マカロニサラダ、漬物付きとなかなか立派な定食だ。そしてミニ天丼といっても侮るなかれ。海老、鶏、きす、舞茸、大葉の天ぷらが乗っているのだ。これは嬉しい品そろえである。



まずは蕎麦から。太目と細目の麺から太目を選択したのだが、なかなかしっかりした歯ごたえがある。つゆは東京ほど濃すぎず、北海道ほど薄すぎず。この位が私の好みと言ってもいいだろう。

天丼はご飯には丼つゆがかかっているが、天ぷらにはかかっていないので、好みの量をかけるスタイル。天ぷらがしなしなとならずに、自分のタイミングで食べられるということだ。中では鶏天の柔らかさ、舞茸のみずみずしさが大変良かったと思う。

蕎麦、天丼共に満喫して、蕎麦湯で締める。



夜もかなりの酒肴を揃えているので、ぜひ訪問してみたいと思う。惜しむらくは、店内が少し涼しい感じがした。この辺、客のつもりになって10分でも座って見れば分かると思うのだが…。


20151219最近読んだ本

2015年12月19日 23時45分44秒 | 読書
■「世界の誕生日」アーシュラ・K・ル・グィン

■「居酒屋の戦後史」橋本健二
ビールを飲めずホッピーを飲んでいたころや(現在はし好品として飲まれている)、ウイスキーにランクがあった時代から、ある程度平等な時代を経て、またもや格差時代(発泡酒しか飲めない、または酒に手が出ない)が生じているというのは、興味深い。

■「別HO気になるお店2015[最終版]」

■「私の嫌いな探偵」東川篤哉
全速力で壁に向かって走り激突してしまった男の謎など、ユーモアとミステリーのバランスが取れている。

■「虚構推理」城平京
いきなり妖怪が登場するので、「なーんだ伝奇ものか」と受け付けなくなる所だったが、意外な仕掛けで面白く読めた。死んだアイドルが夜な夜な化けて現れるという都市伝説を推理の力(ちょっと怪しいが)で解決。

■「この世にひとつの本」門井慶喜

以下、図書館の1冊。
■「ドローン・ビジネスの衝撃」小林啓倫

あまり変わらず

2015年12月19日 15時24分18秒 | 飲み歩き・大通、札幌界隈
私が時々昼すぎから飲みに行ってみた店「UH」だが、刺身が大きくて有名な店と合体してしまった(経営母体が同じだったのか)。ちょっと落ち着いてから行ってみようと思っていたのと、夜に中をのぞいてみると結構な混雑だったりして、実に半年ぶりの訪問となるのだ。結果的にだが、ほとんど元の「UH」との違いはなかった。

入口近くの定位置に座り、梅サワーを注文。そういえば、この店の梅サワーは割としっかりした塩気が特徴だったような気がするのだが、ごく普通の軟弱な梅サワーに変わっていたように思う。ここは違いがあったかな。

そして酒を頼むともれなくついて来る、1人1回限り、小皿に盛り放題の通しはいつもと変わらず。謎の揚げもの(枝豆っぽいものが入っていたような)、鶏とカリフラワーの酢醤油味、スパゲティサラダ、キャベツ少々を盛り込む。



2杯目は多賀鶴燗。そしてこちらも恒例のあら汁。ブロック状の魚(マグロか?)がかなりたっぷり入っていた。



通しだけじゃ悪いから、本日のオススメからいわし塩焼きでも頼むか、と思ったらはたはた塩焼きが到着。ま、迷ったからどっちでもいいか。ハタハタは卵のブリブリした感じととろみが特徴だよな。というところで腹一杯。



今日はたまたまかもしれないが、観光客が多かったように思う。


20151219ギャラリー巡り

2015年12月19日 15時07分15秒 | ART
本日は道新→時計台→大同→プラニス→エルプラザ→大丸→紀伊国屋→グランビスタ→大通→kitakara→富士フイルム→CAI02→らいらっく→さいとう→スカイホール→三越→大洋の17か所。

一旦雪が無くなったものの、また冬景色になった札幌市内。10時頃家を出る。



■道新ギャラリー「第14回全道中学校かべ新聞コンクール展示会」。取り上げられているテーマで多かったのは、自転車のマナー、戦争、過疎、いじめ、ローカルグルメと言ったところ。これを見ると、今、中学生がどんなテーマに興味がある(と大人に思われるべきだと考えている)のかが分かる。

■プラニスホール「フェルメール光の王国展」。結論から先に書くと、(1)色彩と形とサイズは再現できても、タッチは再現できない。将来は3Dプリンタのような形で、リ・クリエイトが行われるのかもしれない。(2)フェルメールの作品の中でも、見るべき傑作は3分の1以下なのかな。

展覧会場では写真撮影可能なので、私も過去に実物を見たことのある作品の写真を撮ってきた(言い方が嫌みか?)。

「窓辺で手紙を読む女」:左下の毛布の表現が素晴らしいのだ。



「真珠の首飾りの少女」:「首飾り」と「耳飾り」の違いで人気の差は歴然だったが、少女の可愛らしいしぐさと表情、黄色の服とオレンジのリボンの色彩は良いと思う。



「天文学者」:twitterで何人かが今年のベストに挙げているのを見たが、どうにも地味でピンとこなかった作品。



昼飯時に行ったところ、それほどの混雑ではなかったが、時間帯にとってはもっと混雑するらしい。



■グランビスタギャラリー「佐藤晃一展 グラフィック・ワークス」。詳しくメモしてこなかったが、「多摩美術大学博士号過程展」のポスターは、見る側にも頭をひねらせる面白い作品だった。

■スカイホール「札幌スタイル・パサージュ」。黒羽陶工房のバーをモチーフにした食器に興味があったのだが、結構な値段で撃沈。小さな箸置きがステラプライスにあるらしいので、そちらを見てみるか。

その後、恒例の福井優子さんProgressive Candle、来年の干支を購入。白と茶色の2色あったが、やはり茶色がそれらしいせいか大人気なのだとか。昨日売り切れて、本日午前4時まで制作していた力作だそうだ。写真は角度の関係で、あまり「さる」らしくないが…



■ギャラリー大洋「磯優子個展「今日はただ踊るだけ」」。最小限の線と色彩で女性の姿を表現した版画作品。ちょっと面白い。このギャラリーを知っている人が少なそうなのが残念。

がっつり中華

2015年12月19日 11時52分20秒 | 食べ歩き
本日の昼食はふっとその気になった中華&ラーメンの店「H」へ。今週は来札する観光客が多いのだろうか。大きなスーツケースを持つ人や、すでにビールを1杯やっている人がいる中、B定食の食券を購入し、カウンターへ。

本日のB定食は豚バラと春雨の麻婆煮込みである。A定食が豚肉と野菜の炒めなのだが、単純な炒め物よりこちらに興味が引かれた模様。少し待つと、中華スープ(薄味)、サラダ付きの定食がやってきた。



一呼吸置いて、豚バラ煮込みを食べて、ご飯へ。何しろこの店の料理、いつも熱々すぎるような気がするのだ。案の定、今日も熱々の煮込みであった。ちなみに春雨の存在感があまり感じられないのだが、食べやすいようにカットしてあるせいかな。その代り、食べても食べても豚バラが出てくる。このお得感は嬉しいものだった。それから唐辛子とともに、山椒も入っており、その刺激も良いものだった。


洋風練りもの2品

2015年12月18日 19時37分29秒 | 飲み歩き・大通、札幌界隈
今週はほぼ燃え尽きて、ついに金曜日。帰りがけに本屋さんに立ち寄ってから、久々の「BC」を訪問。一人になるとどうしてもちょっとだけ飲みたくなる、僕の悪い癖。(by 杉下右京)

1杯目は白ワインとジャガイモとタラのプランタード。あっさり味ながら美味しい。



2杯目は赤ワインと放牧豚のリエット。薄めでカリカリのパンに乗せて食べるとなかなか。瓶に入っているので少なく見えるが、十分楽しめるだけの量があるのだ。



この2杯で心落ち着けて帰ることが出来るのではあるまいか。この後、西2丁目から、久々にバスに乗って帰宅。

冬のイチゴ

2015年12月16日 20時13分03秒 | 飲み歩き・すすきの界隈
今週はことのほか厳しい。月曜日から水曜日までのほぼすべての時間帯が打ち合わせについやされた。あたしゃ、人と話をするのがそんなに好きじゃないのだよ。

本日の打ち合わせは円滑に終了し、一人すすきのへ。開店直後のバー「N」へ向かう。

1杯目はフルーツメニューの中に登場したイチゴとジンのカクテル。おお、香りもいいし、イチゴの味もかなり生々しい。



2杯目は久しぶりに飲む官能的なカクテル(カルヴァドスバージョン)。これは本当に良くできたカクテルで、今日の出来栄えも素晴らしかった。



3杯目はシャンパンのボトルが空いたので、フレンチ68にぺルノーをタラリ。これまたシャンパンのゴージャス感とぺルノーの癖がであったカクテルとなった。しかし、これ、結構アルコール分が多いのだよね。



この辺で帰ることにするか。