札幌駅前通り 西側 2011年06月25日 12時30分57秒 | ART 札幌駅前通りの西側を歩いていたら、彫刻があるのに突然気が付いた(前からあったっけ)。 小野寺紀子「BIANCA」。 ↓ 松隅康夫「LINKING-環」。 ↓ ついでに五番館(ついこう呼んでしまう)が解体工事中。 ↓ #芸術(レビュー感想) « 定番の味(1) | トップ | 定番の味(2) »
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (ねむいヤナイ) 2011-06-26 13:45:46 SHさん、こんにちは。駅前通りの彫刻は、駅前からすすきのまで、少なくても90年代前半にはすでにありました。ずーっと工事でガタガタしていたので、フェンスで囲われていたりして、目立たなかったのだと思います。 返信する Unknown (SH) 2011-06-26 14:33:27 ヤナイさん、こんにちは。そうですよね。施工年を見たら、結構古かったものですから。多分、私が滅多に通らないのと、工事が終了して見通しが良くなったせいかなと思います。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
駅前通りの彫刻は、駅前からすすきのまで、少なくても90年代前半にはすでにありました。
ずーっと工事でガタガタしていたので、フェンスで囲われていたりして、目立たなかったのだと思います。
そうですよね。施工年を見たら、結構古かったものですから。
多分、私が滅多に通らないのと、工事が終了して見通しが良くなったせいかなと思います。