美術館を出てしばらく歩き、「H」ホテルの洋食コーナーへ。今月は「幕別町フェア」ということで、幕別の材料を中心にしたコース料理を食べた。
魚介類のマリネと幕別町産チーズ・幕別町産そば粉でつくったクレープ包み
↓

幕別町産野菜いっぱいのブイヨンスープ
↓

これは優しい味ながら、物足りなさがない。
十勝産小麦でつくった平打ちパスタ・幕別町産大豆「十勝美豆」のクリーム風味
↓

控えめな味。豆が入ってあうのかと思ったら、なかなかいける。
十勝沖サメカレイと活帆立貝のポアレ・幕別町産長いものピカタを添えて
↓

サメカレイが非常に旨い。肉厚ながら淡白な味、エンガワ付近がトロトロしている。
チョコレート風味の幕別町産豆乳ゼリー・岩内産木苺のジャムとともに
↓

甘さと酸味のバランス良く、新しい味わいだ。
悪くなかったが、思いもかけぬ散財だ。今日は事情があって、酒を飲まないでおく。
魚介類のマリネと幕別町産チーズ・幕別町産そば粉でつくったクレープ包み
↓

幕別町産野菜いっぱいのブイヨンスープ
↓

これは優しい味ながら、物足りなさがない。
十勝産小麦でつくった平打ちパスタ・幕別町産大豆「十勝美豆」のクリーム風味
↓

控えめな味。豆が入ってあうのかと思ったら、なかなかいける。
十勝沖サメカレイと活帆立貝のポアレ・幕別町産長いものピカタを添えて
↓

サメカレイが非常に旨い。肉厚ながら淡白な味、エンガワ付近がトロトロしている。
チョコレート風味の幕別町産豆乳ゼリー・岩内産木苺のジャムとともに
↓

甘さと酸味のバランス良く、新しい味わいだ。
悪くなかったが、思いもかけぬ散財だ。今日は事情があって、酒を飲まないでおく。