2月17日(土)
昨年はリーグ13位。
ルヴァンカップも天皇杯も早々に敗退。
寂しい年末年始を過ごしました。
来週の開幕戦を控え、
プレシーズンマッチは味スタ。

待ちに待ったサポーターの長蛇の列です。
個人的に、昨年の結果の原因は、
一言でいうと
大久保が入ったことで、
合わせるために試行錯誤した結果、
チームとして
バランスを崩してしまった気がします。
一度チームをフラットにして、
長谷川監督の下、再構築して欲しい、そう思ってます。
結局、勝っても負けても応援し続けるのが、
サポーターだと思ってます。
でも、出来れば勝って喜びたい。
負けても、よくやったと褒め称えたい。
そんな試合を観たいのです。

派手さはなくても、
堅実な守りで勝ち点3を取るという喜びを、
フィッカデンティ監督の下で味わって、
今年こそは、
そういう思いをさせてもらえたら

いちサポーターとしては嬉しい限りです。
昨年途中から、
ヒョンスが東京に戻ってきてくれたのは
非常に嬉しい事でした。
そして今年は、そのヒョンスが
キャプテンマークを付けるということが決まり、
私は嬉しい限りです。

試合は1-0で取り敢えず勝利。
試合後、選手がゴール裏に来て、
サイン入りのボールを投げ入れてくれました。

そしたら、今季レイソルから加入してくれた
ディエゴ・オリベイラ選手の投げたボールが
私に向かって飛んで来てくれました(笑)。

何か今年は良いことがありそうな
そんな気がして来ました(笑)。
昨年はリーグ13位。
ルヴァンカップも天皇杯も早々に敗退。
寂しい年末年始を過ごしました。
来週の開幕戦を控え、
プレシーズンマッチは味スタ。

待ちに待ったサポーターの長蛇の列です。
個人的に、昨年の結果の原因は、
一言でいうと
大久保が入ったことで、
合わせるために試行錯誤した結果、
チームとして
バランスを崩してしまった気がします。
一度チームをフラットにして、
長谷川監督の下、再構築して欲しい、そう思ってます。
結局、勝っても負けても応援し続けるのが、
サポーターだと思ってます。
でも、出来れば勝って喜びたい。
負けても、よくやったと褒め称えたい。
そんな試合を観たいのです。

派手さはなくても、
堅実な守りで勝ち点3を取るという喜びを、
フィッカデンティ監督の下で味わって、
今年こそは、
そういう思いをさせてもらえたら

いちサポーターとしては嬉しい限りです。
昨年途中から、
ヒョンスが東京に戻ってきてくれたのは
非常に嬉しい事でした。
そして今年は、そのヒョンスが
キャプテンマークを付けるということが決まり、
私は嬉しい限りです。

試合は1-0で取り敢えず勝利。
試合後、選手がゴール裏に来て、
サイン入りのボールを投げ入れてくれました。

そしたら、今季レイソルから加入してくれた
ディエゴ・オリベイラ選手の投げたボールが
私に向かって飛んで来てくれました(笑)。

何か今年は良いことがありそうな
そんな気がして来ました(笑)。