11月16日(月曜)
社内で、ドイツ滞在経験者が集まって、
季節外れのオクトーバーフェスタ@四谷三丁目。
人それぞれに様々な想い出があるのでしょうが、
皆、仕事に絡んだ思い出がどうしても多いのが事実。
所詮、会社の命で行ってる訳だからね、
それは仕方のない事ではありますが。
寒いのは嫌いだけど、
クリスマスマルクトには行ってみたくなる、
そんな季節になりました。
11月16日(月曜)
社内で、ドイツ滞在経験者が集まって、
季節外れのオクトーバーフェスタ@四谷三丁目。
人それぞれに様々な想い出があるのでしょうが、
皆、仕事に絡んだ思い出がどうしても多いのが事実。
所詮、会社の命で行ってる訳だからね、
それは仕方のない事ではありますが。
寒いのは嫌いだけど、
クリスマスマルクトには行ってみたくなる、
そんな季節になりました。
11月15日(日曜)昨日から結構な雨が降っていたので、
正直、中止だと思って、
準備もなにもしないまま就寝。
雨の中、大胆にスッ転んだ「心の後遺症」もあったもんで。でも朝5時に「決行」のメールが入り、そそくさとパッキング。
小雨はぱらついているものの集合。
途中の駅からみんなだんだん合流し、東吾野駅へ。
久し振りのハイキングクラブ。
実に夏合宿以来です。
今回は、 鼻曲り山に登って
最後は温泉入浴というsounds lovelyなコース。
結論から言うとこの日は結局
雨具を着る事も無く、最後は晴れ間まで見えるという
往年の念力復活なのです。
気楽なコースと聞いてきたのに、そんな事は無く
久し振りだったので、ちょっとバテましたが、
途中から晴れ間も見渡せ、元気も回復。
鼻曲り山を越えて、ゆず畑を突っ切って、
桂木観音に到着。
東京の景色が一望に見える駐車場の一角を占領して
ランチタイムスタート。
みんなで持ち寄った食材で宴の時間は過ぎ、
一行は、下山の準備。
僕は今回はそんなに飲んだわけでは無かったのに、
下りで何度すっ転んだか。
おかげで、好きだった帽子はどっか行っちゃったけど
転ぶ度に可笑しくなって
それはそれで楽しかったから、良し(笑)。
この歳になって、仕事ですっ転ぶなんて
まず無いからね。
まともに歩けないながらも下り、ようやく「ゆうパークおごせ」に到着。
ここで入浴。久し振りにゆっくり身体を洗う事が出来ました。
お風呂から出た後は、もちろんこれ。
無料送迎車で駅まで送ってもらいました。
みなさんお疲れ様でした。
久し振りの念力ハイキング、とても楽しかったです。
正直、身体を休めようかな、なんて直前まで思っていましたが、
身体の心地良い疲れが、心の疲れをリセットしてくれる事を
久し振りに感じました。
いい1日でした。