goo blog サービス終了のお知らせ 

HIROの周辺

日々の暮らしの出来事をスナップ形式で切り取っていこうと思います。FC東京の事、登山の事も含めて。

違う角度

2014年10月08日 | Weblog
10月8日(水曜)


人が集まって携帯で写真を撮ってる人が沢山いました。今日は皆既月食なんですね。知りませんでした。今日は、同僚とメーカーの人と3人で。

3人とも殆ど同い年。

彼はオーストリア人なので、我々が生まれた年の映画、サウンドオブミュージックの話をしたら、意外な意見が帰って来ました。今でこそ、ザルツブルクにはトランプファミリーが住んでいた湖のほとりに世界中から観光客が訪れていますが、昔はサウンドオブミュージックの話すら話題にのぼらなかったと。

その主な理由は、実話がベースになっているもののハリウッド映画だからフィクションが混ざっているということよりも、結局彼らは母国から逃げたという事にあるようです。

もちろん、この意見が全体意見とは言えないのでしょうが、その舞台に住んでいる人にとっては、僕らが知らないそう言う角度で見ていた人は沢山いるわけで、1つの事象でも、自分の見ている角度が全てではないんだなあと、奥深さというか難しさを感じたりしました。

『ティファニーで朝食を』に出ていた日本人役のユニヨシだかユニオシだか忘れましたが、こんなの日本人じゃないよ、と言いたくなるのとは、いささかレベルが違う話でしょうからね。

歴史というのは、知っておかなければいけない、と言ってもそうそうたやすくはないでしょうが、少なくとも歴史の中の事象は単なる点でもないし、いろんな見方があることを心に留めておくことは大切な事だと再認識しました。
コメント