9月19日(日)
昨日のジュビロ戦で1-2の敗戦を喫し、得失点差で15位になっちゃった我らが東京。
今朝はジョギングした後、11時から小平グランドに行ってきました。ユニフォームを持参して、今まで書いてもらっていなかった選手にサインを書いてもらい、このユニフォームで気持ちも新たに応援するぞっ、と私も気持ちを新たにしたんです。が午後、仙台が東北ダービーを制し、東京は初の降格圏に入ってしまいました・・・・。そしたら、城福監督解任のニュース。予感はしていましたがフロントは解任はしないと発言していたこともあり、少なくとも次節の味スタでの大宮戦はこのまま行くのかと思っていました。
後任はなんと大熊監督(以前2000年にJ2からJ1に昇格した時の監督で、最近では日本代表のベンチで岡田監督の隣に座っていた人です)。私はもしこの時が来たのなら、倉又さんがまた監督になってくれるんじゃないかと思っていたのですが(現U-18監督)。今日はあまり細かいことは書きませんが、私の思いは「城福さんのサッカーに対する姿勢が大好きでした。昨年のナビスコ制覇もありがとう。今季は補強失敗等いろいろあったかも知れない、が結果が全てなのもまた事実。でもまた帰ってきて欲しい」。
残りの試合、サポーターとしては信じて後押しするのみ。
昨日のジュビロ戦で1-2の敗戦を喫し、得失点差で15位になっちゃった我らが東京。
今朝はジョギングした後、11時から小平グランドに行ってきました。ユニフォームを持参して、今まで書いてもらっていなかった選手にサインを書いてもらい、このユニフォームで気持ちも新たに応援するぞっ、と私も気持ちを新たにしたんです。が午後、仙台が東北ダービーを制し、東京は初の降格圏に入ってしまいました・・・・。そしたら、城福監督解任のニュース。予感はしていましたがフロントは解任はしないと発言していたこともあり、少なくとも次節の味スタでの大宮戦はこのまま行くのかと思っていました。
後任はなんと大熊監督(以前2000年にJ2からJ1に昇格した時の監督で、最近では日本代表のベンチで岡田監督の隣に座っていた人です)。私はもしこの時が来たのなら、倉又さんがまた監督になってくれるんじゃないかと思っていたのですが(現U-18監督)。今日はあまり細かいことは書きませんが、私の思いは「城福さんのサッカーに対する姿勢が大好きでした。昨年のナビスコ制覇もありがとう。今季は補強失敗等いろいろあったかも知れない、が結果が全てなのもまた事実。でもまた帰ってきて欲しい」。
残りの試合、サポーターとしては信じて後押しするのみ。