日々の暮らしの出来事をスナップ形式で切り取っていこうと思います。FC東京の事、登山の事も含めて。
10月17日(水)
名古屋方面と大阪方面に。
最初の打合せ後
ちょうど名古屋駅に戻ってきたのが
13時近く。
大阪へ移動前に、
サササッと食べちゃおうと思い、
駅の構内で物色してましたら、
天ぷらそば食べたい、という
私の中の私の声が聞こえてきました。
名古屋だからきしめんもあるよ、
と聞きましたが、
天ぷらそばがいい、というものですから。
新大阪駅に着いたら、
私の中の私が、
ここのそばでもよかったね、
と囁いてきました。
そばが食べたかったのね(笑)。
9月12日(水)
夜、名古屋駅の地下街で
反省会をしたので、
そこから新幹線で
広島方面に移動したら
遅い時間になりました。
お腹は空いていたので、
なんか軽く食べようかな、
などと思っていたら、
滅茶苦茶インパクトのある
お店を見てしまったのです。

ブラックホールに
抗うことなく吸い込まれる
小隕石のようなものです(笑)。
先の隣では、
私くらいの歳のサラリーマンが
仕事の話をしながら、
3人でナポリタンに食らいついてました。
1番スタンダードなのを頼んでみました。

とっても美味しかったから、
悪い事は考えないようにしよう(笑)。
8月11日(土)
雨の予報だと言うのに、
息子が部活に車で行ってしまうと、
行動半径が狭くなってしまいますが、
買いたいものがあったので、
2人で、バスと電車で吉祥寺へ。
細い路地を入ると
見知らぬ韓国料理屋さんを発見し
入ってみることに。
1週間前に開店したとのこと。

向こうで食べた味と同じでした。
外はザンザン降りになって、
お店から出たくなくなっちゃいました。
家にいても仕方ないし、
運動がてらの吉祥寺でした。
7月31日(火)
あっという間に7月も最終日。
梅雨が早く明けて、
はたまた猛暑が早速訪れたからか、
夏が長い気がします。
でももう7月も今日でおしまい。
今年も残り5ヶ月です。
今日は始発電車で名古屋方面。
夜、名古屋駅に戻って、
愛知出身の同僚と駅地下の「風来坊」へ。
定番の手羽先で2杯だけ飲んで、
サクッと新幹線に乗りました。
連日の猛暑のせいなのか、
心なしか手羽先が、
夏やせしてる気がします(笑)。
7月25日(水)
京都は御多分に洩れず暑かった。
でも、新幹線で東京に戻る時、
静岡あたりで豪雨の為、
新幹線が止まったのには焦った。
異常気象、異常気象と言われて
もう何年も経つけれど、
今年は群を抜いているような
そんな気がします。
家に帰るまでにお腹が持たないので、
新宿で食べてしまいました。
こんな夏だからこそ、
夏バテなサラリーマンを
ちょっと演じてみたいのですが
食欲があるうちは
エントリーすら出来そうもありません(笑)。
6月23日(土曜)
久し振りに、起きられない朝でした。
でもそれではいけないと思い直し、ウォーキング。
いつもの朝マックで気持ちを切り替えました。
で、そのままゆったりウォーキング。
いつもの通りを歩いて家に帰る途中で、
トウモロコシの売店が販売を開始していたのを発見。
お財布を持っていなかったので
そこから、急いでジョギングで家に帰って
お金を持って戻りました。
普段は走れないけど、
メロスはトウモロコシの為に走った(笑)。
おかげで汗びっしょり。
家で茹でてもらって
2年越しに久し振りに食べることができました。
そのあとで雨が降り始め、
息子が車に乗って部活に行っちゃったので、
ひたすら家で休めました。
6月15日(金)
似たような体型の同僚と
ランチを食べる事にしたけれど、
生憎の雨だったので、
きちんとした、
近くのイタリアンへ。
パスタがリーズナブルな値段だったので
2人とも大盛りをオーダーしたら

並より少ないくらいだった。
ウルトラマンが地上にいられる位の時間で、
食べ終わってしまった。
上品の定義は少な目なのか(笑)。
半袖だけど、
ジャケット着てきて良かった、
少しひんやりな、雨の東京です。
6月12日(火)
昨日は、明らかに梅雨の景色でしたが、

今日は、雨も降らず静かな1日でした。
土曜日に運転したお礼にと、
同僚がランチをご馳走してくれました。

滅茶苦茶美味しかった、トリュフのビザや、
なんだか忘れちゃったけど、
すんごく美味しかったリゾット。

そして、上手く説明出来ないけど
すんごく美味しいサラダを挟んで、
堪らなく美味しかったビーフ。
全く上手く表現できない
このブログを見たら、
同僚はさぞかし怒る事でしょう(笑)。
普段は空腹を満たすだけの
ランチが多いですが、
違う人と行くランチは、
目から鱗の発見があります。
みんなと仲良くすることは出来ないけど、
いつも気を遣ってくれる
大切な同僚に感謝です。
明日はどこかで1人で粗食だな(笑)。
4月16日(月)
先週は日々の事を書きしたためる程の
ネタもなく、
相変わらずの出張暮らし(笑)。
今日月曜日は同僚と、
会社の隣のビルにある
インド料理屋さんでいつものランチ。
こういう店は、
OLさんが食べてる率が結構高い。
僕の場合は、体には良くないことは
わかってるんだけど、
この刺激を身体が求めてまして。
赤坂という街は、
とにかくいろんなものが食べられる。
確かに人は多いけど、
なんでも食べたいものが食べられる、
というのは大都市ならではの利点でしょう。
東京という街を通して、
自分の故郷を見返すことって
あるんだと思うのですが、
僕にはそういう事がよく分からないから、
せめて東京を嫌いにならないで欲しいなと、
思います。
3月17日(土)
金曜の夜は、同僚と一献。

サラリーマンも3月の後半になると
4月から、自分たちを取り巻く環境が
分かってきます。
色々話して、久し振りに酔いました。
天気はいいのに肌寒い今日。
それでも、日が昇るにつれて
外に出ようという気になれたので、
自転車でポタリング。
再開発している国分寺駅の辺りで
思わず目に入ったカレー屋さんで
ランチを食べる事にしました。
一番安い豆カレーの4辛を頼んだら
(5辛が一番辛い)、
辛いのが好きなら、マトンカレーの方が合う、
という営業巧みなマスターに、
今日は素直に従ってみました(笑)。

マトンじゃない方が良かった。
でも、この辛さはとても美味しかった。
ナンもおかわりして、お腹満足。
おかげで帰りは寒くありませんでした。
肌に感じる風はまだ冷たいけれど、
それでも街を走ると、
もう春が来てることを感じられます。
来週は、
ずいぶん寒い日が戻ってくるようですが、
来週の今頃は街全体が春色に和らぐ事でしょう。