goo blog サービス終了のお知らせ 

HIROの周辺

日々の暮らしの出来事をスナップ形式で切り取っていこうと思います。FC東京の事、登山の事も含めて。

秋田・岩手の旅 1/3

2024年02月19日 | 家族

2月16日(金)

東京駅をお昼に出発して秋田方面に出発。

今回は、家族ぐるみでお付き合いさせて戴いているKさんのお誘いで

4人で、2泊3日の旅行に行くことになりました。

JR角館駅から送迎バスで約30分の山奥のホテルです。

宿泊数10組限定の宿。

まずは到着後に旅の疲れを癒し、

大浴場に入ったり、部屋にある露天風呂に入ったりして。

静かに流れる時間の中でリラックスしていました。

夕飯も、ここには全部載せられないほどの豪華な食事を堪能し、

 

食後も四人で飲み直し

また、部屋の露天風呂浸かったり。

一日目を終えました。

コメント

ルーティーン

2024年01月03日 | 家族

1月3日(水)

10時前に、家族で家を出発して、府中へ。

府中競馬場前の無料駐車場も満車にはなっていませんでした。

毎年この時間帯に来るべきですね。

境内はまだ長い参列が出来る前でした。

それでも15分ほど並び、大國魂神社の本殿に手を合わせて、

今年も年始のルーティーンを滞りなく終えました。

これで三が日も終わり。

毎朝歩いているけれど、

食べた分を消化するには至らず。

 

まずは徐々に元の体重に戻そう。

コメント

米寿

2023年06月26日 | 家族

6月25日(日)

私の家族も妹の家族も、

久し振りに家族全員集まりました。

本当は父は7月1日が誕生日なのですが、

私の諸般の事情により、今日になりました。

1935年生まれですので、今年で88歳。

米寿のお祝いを妹の家で行いました。

何度か大病を患いながらも都度快復し、

この歳まで元気に過ごせている事は、

本人の気力は勿論の事、母の献身的な

力添えあってのことでしょう。

免許を返納してからは、私と妹で車を出して

買い物や通院を分担していますが、

兎にも角にも、健康でいられてこそ。

この歳になっても両親が健在なのは有難い事です。

コメント (1)

ジャイアントロボ

2023年06月18日 | 家族

6月17日(土)

久し振りに終日快晴との事なので、

少し長めのウォーキング敢行。

片道1時間半かけて吉祥寺へ。

その足で、井の頭公園を一周。

都会のオアシスって感じですな。

家に帰ったら、家族から色んな意味での有難うの

プレゼントをもらいました。

普段、そういう事、してくれる事はないので

驚いて開けてみると

Apple Watchでした。

アナログの時計は何本もあるし、

この手の時計を買おうと思った事は無かったのですが、

貰ったら貰ったで、ジワジワと嬉しい(笑)。

 

子供の頃、テレビでよく観ていたジャイアントロボで

主人公が、時計に向かって、

飛べ、ジャイアントロボ!

進め、ジャイアントロボ!

と命令するあのシーンが脳裏から離れない私は

当然、Apple Watchに口を近付けてみるわけですよ、

誰も動かないけど(笑)。

 

これを付けて、心機一転頑張ろう。

 

 

 

 

コメント

感謝

2023年05月15日 | 家族

5月14日(日)

取り立てて何かすごい事を

しているわけではないけれど、

まだ元気でいてくれて、

いつもこんな愚息を気にかけてくれている事に

感謝しております。

 

コメント

17回忌

2023年04月30日 | 家族

4月29日(土)

昨日は、幼稚園年少組からの親友Tと久し振りの一献。

お互い紳士的な飲み方で、金曜日中に帰宅(笑)。

 

で、103歳で天寿を全うした祖母の17回忌で

両親と妹と一緒に早朝から向かいました。

新緑に萌える筑波山。裾野近くから見ると雄大です。

 

コロナもあってなおさらですが、

沢山の親戚に久しぶりに会って、

こういう故人を偲ぶ会が行うことで

故人が子孫を繋げてくれる機会なのだと

改めて感じます。

 

みんなが元気でありますように。

コメント

お世話になりました

2023年01月29日 | 家族

1月28日(土)

引越しをする息子の手伝いでした。

午後に来た引越業者さんがテキパキと

ダンボールや電化製品を引き取ってから、

今まで住んでいた部屋をきれいに戻してして

(と言っても私はほとんど何もしてませんが)、

その後、新しい住処に到着。

ある程度の開梱や片付けを手伝い

(と言っても私は殆ど何もしませんでしたが)

目処はついたようです。

気持ちも新たに頑張れ。

 

コメント

家族四人

2022年10月16日 | 家族

10月15日(土)

父の実弟の見舞いに、両親と妹と車で。

この家族四人だけで出かけるのは何年振りのことだろうか。

色々と考えさせられることがあった1日でした。

どう生きるか、という事はただ考えるのではなく、

心から実践しないといけないんだな。

コメント

rose

2022年05月05日 | 家族

5月4日(水)

みどりの日。

どこか足を伸ばしていこうかと思ったけど二度寝(笑)。

エクストレイル君とプリマベーラちゃんを洗車して、

お昼に両親を連れて四人で花屋さんへ。

こんなバラが庭一面に咲く雰囲気を想像した時期もありましたが、

ネズミの額の広さの庭&日当たり、そして面倒くさがりな性格のせいで

とうの昔に諦めております(笑)。

 

時間をずらして遅めのランチをとりましたが、

父上は、生ビール中を2杯飲んで

天丼ペロリと食べてましたので、

内臓はすこぶる元気です(笑)。

 

話は変わりますが、ガムを噛んでいたら、

奥歯の下の歯の詰め物が取れて

鋭利なナイフのようになっている奥歯の端が

舌に当たって痛い痛い。

歯医者に行きたいがGWでお休み(涙)。

 

コメント

昔の写真

2021年09月05日 | 家族

9月4日(土)

連日雨が降っている東京ですが、

今朝起きた時は止んでいたので、

こりゃラッキーとウォーキング。

ウィンドブレーカーを羽織って出かけました。

途中、雨に降られたのですが大降りにならずラッキーでした。

 

夜は実家に顔を出し、持っていったiPadで、

両親の実家のあたりをアップしているYouTubeを

見せていましたが、そういう画像を見ると

2人とも饒舌になって説明してくれます。

特に母の実家である木更津の昔の写真をアップしている

殊勝な方がいて、みんなで見ていましたが、

なんと祖父がやっていた洋服店の看板が映っていて

家族で盛り上がりました。

 

こういう画像や動画は両親にはいい効果があるようです。

あの頃には戻れないし、今はそこにもいけないけど

また探して見せてあげよう。

 

コメント