箕面里山のブログ part2

 里山歩きと山野草のことなど_猪名川町大日山よりみる北西の山やま

大阪の渡船(3/4)・木津川渡しから千本松渡し

2024年04月20日 | 南港の市営渡船に乗る
この二つの渡船航路の上に、地上からの立ち上がり部にループを持つ長大
橋が架かっています。
密集した工業地帯で、橋の建設敷地に制約があったため、とのことです。
この二つの渡しは少し距離があり、加賀屋天満宮で参拝がてら休憩をとり
ながら歩きました。

日立造船前を通り、中山製鋼所とバス停の間を通過してゆきます。 

新木津川大橋の三重ループが見えてきました。
自転車も人もこの橋を通行できるそうです。 

木津川渡船場の案内板

対岸の平林側を眺めます。 

船町側渡船場

出航を待つ渡船

渡航中

 平林側渡船場に到着 

加賀屋天満宮に参拝、次の渡しまで長くて暑かったので休憩とりながら
歩きました。 

千本松大橋の二重ループが見えてきました。 

木津川の風景

千本松渡船場

航行中

どの桟橋も浮き桟橋になっています。
4本の白い支柱で平面的に固定されていて、上下方向は移動自由です。
従って、桟橋と船とは常に同じレベルです。

 南恩加島側渡船場の貼り画 

出航した対岸の渡船場を振り返ったところ
千本松大橋は、両端とも二重ループになっています。


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする