hiyamizu's blog

読書記録をメインに、散歩など退職者の日常生活記録、たまの旅行記など

箒木蓬生「千日紅の恋人」を読む

2009年03月06日 | 読書2

箒木蓬生(ははきぎ・ほうせい)の「風花病棟」を読んで、もう少し同じ著者の本をと、図書館で探した。「エンブリオ」などは面白そうだが、最近根気がつづかない私には483ページはあまりにも厚い。333ページで、何か楽しそうな題名の「千日紅の恋人」を借りた。2005年新潮社の発行だ。

主人公の時子は、初婚は死別、再婚は相手がマザコンで離婚。介護の仕事のかたわら、父が遺した古いアパートに愛着を持っていて、家賃集金、トラブル処理に身を粉にする。問題ある住人もなんとか住み続けられるように、気丈に、やさしく努力する。38歳で、老いた母を助けて暮らす時子は、このままずっと一人なのかと思うが、・・・。

千日紅(せんにちこう)は、別名「千日草」で、夏から秋まで長い間色があせない花だ。花言葉は、「終わりのない友情」。良く見るのは「百日草」で、「百日紅」はサルスベリ。

箒木蓬生は、1947年福岡県小郡市生まれ。東京大学仏文科卒業後、TBSに勤務。退職後九州大学医学部に学び、現在、精神科医。1979年「白い夏の墓標」を発表し直木賞候補。「三たびの海峡」で吉川英治文学新人賞、「閉鎖病棟」で山本周五郎賞、「逃亡」で柴田錬三郎賞。
「箒木」はほうきを逆さまにしたようなホウキグサの別称で、「源氏物語」の巻名。名前の蓬生も同じく巻名で「よもぎう」と読む。



私の評価としては、★★★☆☆(三つ星:お好みで)

なにしろアパートの管理人の話だから、地味で、ダイナミックな話はない。前半は、特徴あるとはいえ14戸の各住人の紹介が続くので少々退屈だ。一人だけ、精神を病んでいる女性が出てくるが、現役精神科医がなんでこんな話を書くのかと思った。

しかし、面倒見良く、気丈にトラブル処理し、心根のやさしい時子は、派手さはないが魅力的だ。後半で登場する真面目一方のお相手とのおずおずとした交際も、あからさまな話が多い現在では、逆に新鮮だ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする