gooブログはじめました和!

写真付きで日記や趣味を思いつくまま気の向くままに。

新紙幣発行

2024-07-03 | 日記
  7月3日(水)

蒸し蒸しと暑い日が続き体調管理がやりにくい。コレが梅雨なんだと納得しながらも気分を変えて元気を出す為に、庭に下りて、雨音をBGMにして新聞を広げた。(笑)
そうだ!きょうは新紙幣の発行日、20年ぶりになるらしい。
お金にあまり縁のない貧乏人の私は、絵柄への関心度は低いが、過去の千円札・五千円札・壱万円札で慣れ親しんだ聖徳太子が消えて寂しい・・・・・
聖徳太子ゆかりの地に生まれ育った故かもしれないね。(笑)

ネットから新紙幣の画像を頂いて一応メモして頭に入れておこうかな。
壱万円札の肖像は渋沢栄一、氏は「日本資本主義の父」と呼ばれる実業家で日本銀行の設立者。
五千円札は津田梅子、氏は日本女子の高等教育の先駆者で、女子英学塾(現の塾津田塾大学)を設立。6才でアメリカに留学したエピソードをSPドラマで見て感動したのを今も鮮明に覚えているなぁ~。
千円札は北里柴三郎、氏はジフテリアや破傷風菌の培養や血清療法の発見などに業績のある細菌学者。
(ちなみに、前壱万円札は福沢諭吉、五千円札は樋口一葉、千円札は野口英世である。)

新紙幣の偽造防止には傾けると肖像が立体的に動いて見える何やら難しい3Dホログラムという最新の技術が施されているという、私はそれを早く見たい。(笑)

追記:8日、クラブ活動に参加した折、ラッキーにも透明ファイルに入れた3枚の新紙幣を見せてもらった!傾けると肖像が確かに回転して見えるのに感動!


                  =  =  =   =  =  =  =  =  =  =  =  =  =  =  =  =  =  =  =  

話変わって:ふと見るとカタツムリを発見!嬉しくなって掴みたくなったが、子どもで小さく殻が柔らかそうで不安になり、彼を呼んだ。
ツワブキの葉の上に乗せてもらうと安全な場所を求めて滑るように進み葉の裏に姿を隠した。(笑)
何を食べて大きくなるのかな?
「無事に立派な逞しいカタツムリになるんだよ。」と声をかけて見送った、梅雨時ならではの楽しい瞬間であった。
        (画像はクリックすると拡大する)
この記事についてブログを書く
« 瓢箪の花 | トップ | 蝉の声聞いた! »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事