goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました和!

写真付きで日記や趣味を思いつくまま気の向くままに。

彼岸花探して

2024-09-28 | 日記
    9月27日(金)

少しばかりの涼しさに秋を感じて嬉しくなり、ミニ君に乗って彼岸花を探しに出かけた。
鈴虫とコオロギの合唱を聞きながら黄金色に輝き始めた田んぼ&小川の間の道を通った。紅葉ならで黄葉が落ちた桜並木の坂道を登り大川を越えると、釣り人二人が静かに糸を垂らしている姿を見た。のどかな田園風景に癒された。
目的の彼岸花は、かつて真っ赤に燃えて染まった場所に、僅かながら細い直線を描いて咲いていた。頭を垂れた稲穂を被って咲く花に思わず目を奪われた。手の届く所の数本を摘んで帰ったよ。

                    
                              (画像はクリックすると拡大する)

 ☆自民党総裁選、午後に行われた投開票の結果、石破茂氏(67)が第28代総裁に選ばれた。
10月1日に召集される臨時国会で第102代首相に指名される事になるらしい。
いろいろ難しい事は解らないけれど、私は何かしらホッとした。(笑)

ちなみに初代の総理大臣は伊藤 博文。明治18年12月22日~明治21年4月30日で在職日数 861日とか。


夕方、庭の片隅でサフランが一輪咲いているのを発見!平成25年(2013)トルコで買って持ち帰ったものである。以来毎年トルコの思い出を蘇らせてくれる花にありがとう!
何だか元気が出て来て夕食用に「ちらし寿司」を買いに走ったよ(笑)ごちそうさま!小さな幸せ噛みしめて楽しく過ごした1日であった。感謝!
      

黄曼殊沙華?

2024-09-15 | 日記
  9月15日(日)
暑い暑い暑い、暑~~い、異常に暑かった今年の夏、「暑さ寒さも彼岸まで」と言うのに、その気配は一向にない、今年の秋は本当にやって来るのかな?
彼岸入りは9月19日(木) 、彼岸の 中日(秋分の日)は9月22日(日・祝)、 彼岸明けは9月25日(水)になるようだ。
お彼岸を目前に私の大好きな真っ赤な彼岸花が咲き始めるはずなのに近隣の野原からは年々彼岸花が姿を消していくのが実に寂しい。

でも嬉しい事に、黄色い曼殊沙華が昨日植木鉢の中で一輪咲いた。昨年隣村のSさんに頂いたものである。
球根を埋め込んで置いただけなのに、よくぞ咲いてくれました!
今朝は小さい花が4つ咲いている、明日は残りの蕾も開くだろう。ここに追記出来るのが楽しみだ。もう2つの球根の茎が背伸びして開花準備をしているのが愛おしい。
 そうそう、中秋の名月は来る17日、ススキ&萩の花を探しに行く元気はないが、月見団子は食べたいなぁ~。(笑)そして18日は満月らしいのでまん丸お月様を見たいなぁ~、どうか晴れてくれます様に・・・・

   (14日)    (15日)    (16日)     (22日)  (画像はクリックすると拡大する)


ところで今、国民の関心事は岸田首相の後任を選ぶ自民党総裁選である。20人の推薦を確保して出馬した候補者が9人で、史上最多数に驚いている。
ネットからそのお顔触れをいただいておこう。
    お顔と名前はテレビで何回も目にするが、私の関心度は低い。政治とカネの問題の他課題は山積みの自民党だが、望む事は小さい幸せを大事にして生きる人々も生活し易い世の中にして欲しいと願うばかりである・・・・・