goo blog サービス終了のお知らせ 

散策

その日の出来事を気ままに・・・

龍潭寺(りょうたんじ)

2018年11月25日 20時52分33秒 | 日記
南丹市からお隣りの亀岡市にある龍潭寺(りょうたんじ)へ
特にこの山門前は時代劇にもたびたび登場している場所だそうです






最近では『剣客商売』や『鬼平犯科帳』などで使われたそうです
山門から奥に入っても要らぬ物がなく電線もなく時代劇撮影に好い所ですね








鐘楼。袴腰で入母屋造の屋根の四方先端の反り、見事です。




老木奇岩が作り出す自然の庭園



大きな石を挟んで木が二股になっています


    2018/11/18 撮影

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
龍潭寺 (みのこ)
2018-11-26 17:11:25
時代劇ね…成程。

鐘楼説明を読んで・・・先端の反り素晴らしい!!

自然の庭園・・・拝見出来て得した気分です。
返信する
みのこ様 (チー子)
2018-11-26 18:38:53
確かに手が入れてないので時代劇のセットには好いですね
山門前には自然の庭園? 鑑賞するには少し寂しいです
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。