半夏生の咲く両足院へ
丸窓も美しい
半夏生は不思議な植物
地味な花では花粉を媒介してくれる虫たちを呼び寄せられないと考えたのか?
花の近くの3枚の葉だけが、花の時期に白く変色します
花の時期が終わると、また緑に戻るという不思議
ニョロニョロっとしたのが花なんですね 花はホントに地味ですね
お庭の池は鶴の形を模しています。縁取りのように白く輝く半夏生。
さぁ、最後にもう一度鶴の形を模した半夏生のお庭へ
2022/06/22 撮影
半夏生の咲く両足院へ
丸窓も美しい
半夏生は不思議な植物
地味な花では花粉を媒介してくれる虫たちを呼び寄せられないと考えたのか?
花の近くの3枚の葉だけが、花の時期に白く変色します
花の時期が終わると、また緑に戻るという不思議
ニョロニョロっとしたのが花なんですね 花はホントに地味ですね
お庭の池は鶴の形を模しています。縁取りのように白く輝く半夏生。
さぁ、最後にもう一度鶴の形を模した半夏生のお庭へ
2022/06/22 撮影
沙羅双樹の東林院、甘茶の霊源院、半夏生の両足院とこの時期限定のお寺さんが続いて羨ましい限りです!
建仁寺霊源院の甘茶は数年前に行きました。
お庭が綺麗で布袋様の笑顔が忘れられません。
うちは花祭りをするので甘茶は頂きますけど本当に甘いですよね!
この何年かで我が家の和庭に半夏生がどこからきたのか茂っていて今綺麗なんですよ🎶
沙羅双樹の東林院 行きたいと思い今年初めて行くことができました、
期間限定のお庭拝見は難しいですね
お家で半夏生 見れますか好いですね
キット色んなお花が見られるのでしょうね
池泉回遊式庭園は素晴らしい半夏生は落ち着いた雰囲気で良いですね。
行かれる機会に行くのが一番ですね。
綺麗なお花が咲いてると、撮影意欲が増します
そんなチャンスにはなかなか出会えませんですが
半夏生も遅くなると白い葉が無く緑になってしまいます
半夏生を撮りごろに行かれて良かったですね・・
静かな雰囲気のお庭に似合っていますね・・
暑くて朝一に五条の蓮寺に行って来ました・・
なんと何と暑さで皆傷んでいました・・寂しい~~
ボログにする写真が有るのかな?????
余りの暑さに蓮も痛んでいましたか
私も万博の蓮行ってきましたが
元気がなかったです(笑)