散策
その日の出来事を気ままに・・・




蝋梅の寺 蝋梅の種類が多いと聞き行ってきました

 

 

 

 

 

 

 

身代釜敷地蔵尊は、貞安上人が織田信長から譲り受けたお地蔵さんなんですね
 
蝋梅よりかえるの数にビックリ

地蔵堂の足元には、たくさんのカエルが並び、釜も置かれています。

 

 

 

 

 

 

カエルは身代蛙、釜は厄除釜というそうです。

 

 

 

 

勝念寺にお祀りされている釜敷地蔵尊は地獄で釜茹でにされて苦しんでいる人の身代わりとなって、

自ら煮えたぎる釜の中に入り、苦しむ人の苦を取り除くお地蔵様「身代りさん」

 

 

また地蔵堂の前や庭には石の蛙が置かれています。

身代り釜敷地蔵尊 みがわり→かわる→かえる の語呂合わせだそうです

同じく当寺に祀られている閻魔法王は、衆生の煩悩にまつわる「苦」を取り除き、安楽へと導かれます。

2024/02/08 撮影

 



コメント ( 6 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


   記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧