散策
その日の出来事を気ままに・・・




蝋梅の寺 蝋梅の種類が多いと聞き行ってきました

 

 

 

 

 

 

 

身代釜敷地蔵尊は、貞安上人が織田信長から譲り受けたお地蔵さんなんですね
 
蝋梅よりかえるの数にビックリ

地蔵堂の足元には、たくさんのカエルが並び、釜も置かれています。

 

 

 

 

 

 

カエルは身代蛙、釜は厄除釜というそうです。

 

 

 

 

勝念寺にお祀りされている釜敷地蔵尊は地獄で釜茹でにされて苦しんでいる人の身代わりとなって、

自ら煮えたぎる釜の中に入り、苦しむ人の苦を取り除くお地蔵様「身代りさん」

 

 

また地蔵堂の前や庭には石の蛙が置かれています。

身代り釜敷地蔵尊 みがわり→かわる→かえる の語呂合わせだそうです

同じく当寺に祀られている閻魔法王は、衆生の煩悩にまつわる「苦」を取り除き、安楽へと導かれます。

2024/02/08 撮影

 



コメント ( 6 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


« 散歩 記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧  »
 
コメント
 
 
 
Unknown (源爺 )
2024-02-11 09:12:29
カエルさん 身代わりになって呉るありがたいねぇ。🥰🥰
 
 
 
初めて (anikobe)
2024-02-11 11:54:59
嘉益城さんのお話、由来など初めて知りました。
蛙の多いお寺と思いながら拝見していて、面白く興味深く思いました。
 
 
 
勝念寺 (みのこ)
2024-02-11 17:55:41
蝋梅チー子さん家に素敵な蝋梅があるのですよね。
それでも行きましたか。
初めて拝見のお寺さんです。

有難いお地蔵さんですね。
ご紹介有難うございます。
 
 
 
源爺様 (チー子)
2024-02-11 19:29:15
身代りなってもらえるカエル
沢山の並んでいましたよ

病気になったとき身代りになってもらえるかな
 
 
 
anikobe様 (チー子)
2024-02-11 19:33:52
蝋梅の種類が多いとネットで調べ行きましたが
蝋梅どれも同じように見え、時期も少し遅く蝋梅よりかカエルさんに圧倒されました

身代りかえるに
体の痛いところ身代りしてもらえるといいですね
 
 
 
みのこ様 (チー子)
2024-02-11 19:36:21
蝋梅の勝利が沢山あると調べ行ってみましたが
区別がつきません

初めてもお寺でもあるから行ってみました。
萩の時期が好いみたい
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。