goo blog サービス終了のお知らせ 

散策

その日の出来事を気ままに・・・

醍醐寺

2023年04月02日 16時22分00秒 | 季節

豊臣秀吉の「醍醐の花見」として有名な枝垂れ桜が見たくて醍醐寺へ

電車で行くのは初めて,

JR山科で降り京阪バスの六地蔵行に乗り醍醐寺で降りたら目の前でした。

やはり凄い人です 拝観料を払うにも長蛇の列

 

 

 

でも\(◎o◎)/!障碍者と介助者無料 

霊宝館エリアから

 

霊宝館の庭の奥の方の”醍醐大枝垂れ桜”が以前とは随分小さくなっていました。

以前は大きすぎて1枚に収めるのが難しいくらいでした。

 樹齢推定約180年 台風21号被害

 

このソメイヨシノも同じ年の台風で

 

白山大手まり 可愛い手まりのようです

 

 

 

見事な枝垂れ

 

 

 

 

 

三宝院から

 

三宝院庭園は秀吉自らが基本設計したもので、

国の特別史跡・特別名勝に指定されています

 

 

 

 

 

唐門

 

 

2023/03/30 撮影