goo blog サービス終了のお知らせ 

散策

その日の出来事を気ままに・・・

登録文化財

2020年10月02日 08時40分38秒 | 季節

登録有形文化財とは

47都道府県各地域に、これからも残していきたい建造物が多くあります。

今は見慣れた景観の一部となっていますが、

何十年何百年と時がたち当時の歴史を物語る大切な文化財となるのです。

登録有形文化財はそれらを守るために作られました。

 

綺麗な外壁を背景に萩の花が咲いていました。

何時もは立派なお家「有形文化財」 生活感も無く 住まわれているのかな??

と思い,通り過ぎていましたが、この日はあまりにも萩が奇麗なのでシャッターチャンス

その時裏木戸が開いているのに気づき、お声を掛けたら気持ちよくお話が聞けました。

奈良のお寺などを手掛けられた宮大工さんが建てられたお家で築150年くらい

ここで家族と生活されてるそうですでも管理が大変のようです

お庭・建物撮影一切ダメだそうです。 

ただし外からの撮影は好いですよと許可を頂きました。

真っ白な漆喰壁 窓? いつ見てもこの白さ気持ちが好いです