9月3日使用中のパソコンのディスプレイに異常が発生。
メーカーにパソコンを修理に出しました。
連絡によるとCPUからの接続に不具合が生じ、
修理代5400円也。
修理期間約2週間で、当初は手持無沙汰でいましたが、
PCが無い事にだんだん慣れて、他の事で気を紛らせていました。
修理が終わってPCが帰って来ても、無い間に慣れた生活に魅力を感じ、
しばらく手も付けずにいました。
10月になって旧日光街道を小金井宿から石橋宿まで歩きました。
その記録を掲載して、元のパソコン生活に戻ることになりました。
実に45日ぶりです。
急に涼しくなってきました、
風邪など引かぬように頑張ろうと思います。
メーカーにパソコンを修理に出しました。
連絡によるとCPUからの接続に不具合が生じ、
修理代5400円也。
修理期間約2週間で、当初は手持無沙汰でいましたが、
PCが無い事にだんだん慣れて、他の事で気を紛らせていました。
修理が終わってPCが帰って来ても、無い間に慣れた生活に魅力を感じ、
しばらく手も付けずにいました。
10月になって旧日光街道を小金井宿から石橋宿まで歩きました。
その記録を掲載して、元のパソコン生活に戻ることになりました。
実に45日ぶりです。
急に涼しくなってきました、
風邪など引かぬように頑張ろうと思います。
病気でもされたのかなと思っていましたが、パソコンのディスプレイが故障したとは。
hide-sanさんでなくてよかったです。
>その記録を掲載して、元のパソコン生活に戻ることになりました。
実に45日ぶりです。
パソコン生活に戻られてよかったです。
まだまだ続けてくださいね。
パソコンの故障困りますね~
スマホやられるのですか?
わたしはガラケーです。
命の選択が出来ました。
旧日光街道を2おkmほど歩いて、健康に自信を取り戻しました。
生活の見直しが出来ました。
旧日光街道は石橋宿でしたか。
私は、未だ杉戸宿で、追い越してしまうこともなさそうなので安心しました。
ずいぶん早い進み方ですね。
もう越谷を過ぎましたね。まもなく追い越されそうです。
拙宅ではパソコンが壊れることはないですが、最近gooブログ編集で不可解なことが起こっています。
記事編集画面で、 記事の途中のどこにでも画像を置けたのに、最近は記事の末端に貼り付けられています。
そのため、仕方なく切り取って、置きたい個所に移動させています。
前は、記事中の置きたい箇所にカーソルを合わせたポイントに、書き込み欄の右側に並んだ画像の中から貼り付けたい画像の
横のアイコンをクリックすれば望んだ通りに貼り付けられたのが、末端に強制貼り付けされて不便になりました。
修復のアドバイスをもらって対処しても是正されません。どうしたことでしょう?
(hide-san)さん宅では、上のようなことは起きていませんか?
>琵琶湖周航の歌にある、長浜ですね。
波のまにまに 漂えば
赤い泊火(とまりび) 懐かしみ
行方定めぬ 波枕
今日は今津か 長浜か
歌詞を調べると、上のように長浜もめぐってました。^^
iinaさんはずいぶん難しい事をされているようで、ちょっと理解に苦しんでおります。
iinaさんのブログを見ていると、ずいぶん簡単に出来るように思えますが?・・・・・