千秋楽公演の余談などを、あれこれと。
下呂の駅前にはこんなものが。

ちょっとウンナンの二人に見えなくもありませんが(笑)、それはそれとして。
南原さんと万蔵さんの等身大パネルは、下呂公演にもちゃんと参加してました。
等身大パネルも無事に千秋楽を迎えることが出来て、何よりでありました(笑)。
それから、この日は天気予報では雨だったけど、着いてみたら青空(ちょっとパラパラとはきましたが)。
天気予報が雨なのはきっと涙雨だ、と思っていたのですが(笑)、千秋楽公演、カーテンコールで出演者のみなさんは笑顔笑顔、楽士のお二人も笑顔。
だから予報は雨だったけど晴れたんだ・・・なんてことを考えたり考えなかったりの、下呂でありました(笑)。
ちなみに、私は相変わらず涙涙でした(笑)。
あと、今回の会場は、山の上の辺鄙なところにあると事前にうかがっていたのですが(笑)、確かに、着くまでにひと汗かいて息が切れてしまいました(日ごろの運動不足のせいもありますが・笑)。
ただ、山の上にあるおかげで、下呂の街も一望できましたし、

坂を登ったことも含めて、とても思い出深い公演になりました。
あ、それから、このたび私ツイッターというものを始めました(笑)。
かなり、今更という感じですし、ブログの更新もままならないのにツイッター?と自分でも思いますが、もしよろしければご覧くださいませ。
https://twitter.com/hinode_ymgt
ブログと重複することをつぶやいていたりしますが、そのへんは悪しからずご了承ください。
(始めたはいいけど、ブログと同じこと書いてもな~、う~む、どうしよう??と、早くも悩み中。三日坊主にならなかったらお慰みという感じで見ていただければと思います・笑)
ブログのほうも、下呂公演のレポや、現代狂言の感想などなど、書いていければと思っています。
下呂の駅前にはこんなものが。

ちょっとウンナンの二人に見えなくもありませんが(笑)、それはそれとして。
南原さんと万蔵さんの等身大パネルは、下呂公演にもちゃんと参加してました。
等身大パネルも無事に千秋楽を迎えることが出来て、何よりでありました(笑)。
それから、この日は天気予報では雨だったけど、着いてみたら青空(ちょっとパラパラとはきましたが)。
天気予報が雨なのはきっと涙雨だ、と思っていたのですが(笑)、千秋楽公演、カーテンコールで出演者のみなさんは笑顔笑顔、楽士のお二人も笑顔。
だから予報は雨だったけど晴れたんだ・・・なんてことを考えたり考えなかったりの、下呂でありました(笑)。
ちなみに、私は相変わらず涙涙でした(笑)。
あと、今回の会場は、山の上の辺鄙なところにあると事前にうかがっていたのですが(笑)、確かに、着くまでにひと汗かいて息が切れてしまいました(日ごろの運動不足のせいもありますが・笑)。
ただ、山の上にあるおかげで、下呂の街も一望できましたし、

坂を登ったことも含めて、とても思い出深い公演になりました。
あ、それから、このたび私ツイッターというものを始めました(笑)。
かなり、今更という感じですし、ブログの更新もままならないのにツイッター?と自分でも思いますが、もしよろしければご覧くださいませ。
https://twitter.com/hinode_ymgt
ブログと重複することをつぶやいていたりしますが、そのへんは悪しからずご了承ください。
(始めたはいいけど、ブログと同じこと書いてもな~、う~む、どうしよう??と、早くも悩み中。三日坊主にならなかったらお慰みという感じで見ていただければと思います・笑)
ブログのほうも、下呂公演のレポや、現代狂言の感想などなど、書いていければと思っています。