今回から第3シリーズですが、その前にブラインドダンス選手権の未公開映像が約15分。
24時間テレビでは一瞬しか映らなかった、南原さんの涙の理由もわかって、モヤモヤも解消しました(笑)。
南原さんはパパになってからすっかり涙もろくなったようで。
「涙が溜まっちゃいけないのか!」 by 南原
いやいや、そんなことはありませんです。ハイ。
「戦ってるのが一人じゃなくて、お母さんとかお父さんとかみんないるから、家族の前で決勝で躍れて見せられたっていうのが、僕はうれしいです」という言葉は、父親・南原さんだから言えた言葉だったように思います。
ただ、あんまり泣いてると、ポスト徳光和夫、もしくは、男・柴田理恵なんて言われちゃうかもしれませんので、涙もほどほどに(笑)。
それから、ウリナリ芸能人社交ダンス部が活動開始するみたいですが、流れてたVTRは以前のものが使われていて新しい情報は無し。
次週明らかに、ということですので、楽しみに待ちたいと思いますが・・・。
この番組と芸能人社交ダンス部を一緒くたにするっていうのはどうなの?
な~んか違うな~、というのが正直なところです。
この『シャル・ウィ・ダンス?』はバラエティー番組というよりも社交ダンス番組と言ったほうがいいと思いますし、『ウリナリ芸能人社交ダンス部』は、社交ダンスはやってても、基本的にはバラエティー番組なわけで。
似てるようで全然違う二つの番組。
"社交ダンス"で一括りにするのではなく、やるなら別番組としてやって欲しいものであります。
で、第3シリーズ開幕、と思ったら、来週にはもう決勝!?
・・・早っ!!
第1シリーズのように長いのもどうかと思いますが、こんなに早く決勝をやってしまうと、応援のし甲斐もありません。
と言いつつ、今まで誰かを応援してたの?と聞かれてもちょっと困るのですが(笑)
それはともかく。
今回もいろいろな人が踊ってましたが、朝丘雪路さんは71歳!?
う~む、何ごともなく最後まで踊れてよかったです(笑)。
それから、ケイちゃんは、さすが元ピンクレディーというところを見せてくれてましたし、武田さんは、さすが元サッカー選手というところを見せてくれました(笑)。
あとは、松坂さんが最初から最後まで大笑いしてた庄司くんのチャチャチャと、松坂さん言うところの「のびやか度胸」の原さんのダンスで幕を閉じた、第3シリーズ開幕戦でした。
24時間テレビでは一瞬しか映らなかった、南原さんの涙の理由もわかって、モヤモヤも解消しました(笑)。
南原さんはパパになってからすっかり涙もろくなったようで。
「涙が溜まっちゃいけないのか!」 by 南原
いやいや、そんなことはありませんです。ハイ。
「戦ってるのが一人じゃなくて、お母さんとかお父さんとかみんないるから、家族の前で決勝で躍れて見せられたっていうのが、僕はうれしいです」という言葉は、父親・南原さんだから言えた言葉だったように思います。
ただ、あんまり泣いてると、ポスト徳光和夫、もしくは、男・柴田理恵なんて言われちゃうかもしれませんので、涙もほどほどに(笑)。
それから、ウリナリ芸能人社交ダンス部が活動開始するみたいですが、流れてたVTRは以前のものが使われていて新しい情報は無し。
次週明らかに、ということですので、楽しみに待ちたいと思いますが・・・。
この番組と芸能人社交ダンス部を一緒くたにするっていうのはどうなの?
な~んか違うな~、というのが正直なところです。
この『シャル・ウィ・ダンス?』はバラエティー番組というよりも社交ダンス番組と言ったほうがいいと思いますし、『ウリナリ芸能人社交ダンス部』は、社交ダンスはやってても、基本的にはバラエティー番組なわけで。
似てるようで全然違う二つの番組。
"社交ダンス"で一括りにするのではなく、やるなら別番組としてやって欲しいものであります。
で、第3シリーズ開幕、と思ったら、来週にはもう決勝!?
・・・早っ!!
第1シリーズのように長いのもどうかと思いますが、こんなに早く決勝をやってしまうと、応援のし甲斐もありません。
と言いつつ、今まで誰かを応援してたの?と聞かれてもちょっと困るのですが(笑)
それはともかく。
今回もいろいろな人が踊ってましたが、朝丘雪路さんは71歳!?
う~む、何ごともなく最後まで踊れてよかったです(笑)。
それから、ケイちゃんは、さすが元ピンクレディーというところを見せてくれてましたし、武田さんは、さすが元サッカー選手というところを見せてくれました(笑)。
あとは、松坂さんが最初から最後まで大笑いしてた庄司くんのチャチャチャと、松坂さん言うところの「のびやか度胸」の原さんのダンスで幕を閉じた、第3シリーズ開幕戦でした。