医学関係のお勧め著書2冊です。
当院にて教育回診をしていただいた聖隷三方原病院の森雅紀先生らの編集された緩和医療のレジデントマニュアル。
「緩和ケアレジデントマニュアル」(医学書院) 新進気鋭の緩和医療医師らの編集
緩和医療について、体系的に要点がわかるようにまとめられています。ポケットに入るサイズで便利です。
私も購入して、参考にさせていただいております。
もうひとつは、感染対策の本。
この2-3年、看護師学生の教育に携わるようになり、感染対策の面の教育についてトレーニングが必要と感じております。
「感染対策40の鉄則」(医学書院)坂本史衣先生著
感染対策、特に消毒などや廃棄物、そのほかこれまで自分があまり携わらなかった点について、要点を確認するため購入させていただきました。
レイアウトが見やすいので、パラパラと全体をオーバービューしやすいと思いました。
当院にて教育回診をしていただいた聖隷三方原病院の森雅紀先生らの編集された緩和医療のレジデントマニュアル。
「緩和ケアレジデントマニュアル」(医学書院) 新進気鋭の緩和医療医師らの編集
緩和医療について、体系的に要点がわかるようにまとめられています。ポケットに入るサイズで便利です。
私も購入して、参考にさせていただいております。
もうひとつは、感染対策の本。
この2-3年、看護師学生の教育に携わるようになり、感染対策の面の教育についてトレーニングが必要と感じております。
「感染対策40の鉄則」(医学書院)坂本史衣先生著
感染対策、特に消毒などや廃棄物、そのほかこれまで自分があまり携わらなかった点について、要点を確認するため購入させていただきました。
レイアウトが見やすいので、パラパラと全体をオーバービューしやすいと思いました。