goo blog サービス終了のお知らせ 

矢野(五味)晴美の感染症ワールド・ブログ

五味晴美の感染症ワールドのブログ版
医学生、研修医、医療従事者を中心に感染症診療と教育に関する情報還元をしています。

本日、神戸で薬剤師研修会です。

2016-10-09 10:12:23 | 感染症関連
昨年度に続きまして、本年度も神戸で、薬剤師さん向けの抗菌薬適正使用の研修会です。

今回は、神戸日帰りですが、皆様とお会いできますのを楽しみにしております。

テーマは、中枢神経系の感染症です。

雨☂️☔️ですが、フライト✈️オンタイムのようです。

羽田空港から出発です。

AMR Antimicrobial Resistance への取り組み

2016-10-04 08:10:32 | 感染症関連
2002年から、「日本の感染症科をつくる会」の代表発起人として、日本の感染症診療と教育分野で仕事をし、2005年から、国内有志で立ち上げた「日本感染症教育研究会」IDATEN。

2005-2006年の2年間、初代代表世話人、その後、世話人として活動させていただき、2015年末に世話人を「まず塊より始めよ」と思い、人事刷新と若手の活動の場促進を目的に退任いたしました。

同志たちの活動がすばらしいので、ご紹介です。

AMR いまやG7 伊勢志摩サミットの首脳会議での重要議題となっています。アクションプランも明確に設定されています。世界が国家として、取り組むグローバルな課題です。

その一環で、IDATENの定期カンファレンスでAMRが特集されました。

医学界新聞に掲載されています。

ぜひ、ご覧ください。


HTML版
http://www.igaku-shoin.co.jp/paperDetail.do?id=PA03193_01



教育セッションのSkype meetingを拡大

2016-10-03 21:43:11 | 医学教育
当院の感染症科フェロー向けに、ランチョン(日本時間)として、在米中(夜)または、国内在住の先生方に、Skype meetingをしていただける方を募集しております。

現在、当院で公式プログラムとして実行開始しております、スカイプカンファレンスをさらに発展させていきたいと思っております。

これまで、感染症領域で、日本で経験数の少ない移植医療に関連し、
トロント大学(移植感染症科 名取洋一郎先生)、先日、ボストンのハーバード大学ブリガムウイメンズ病院の村上尚加先生に、腎臓移植の現状について、1時間にわたり貴重なインターアクティブセッションをしていただきました。

また、今度、緩和医療の聖隷三方病院の森雅紀先生には、2016年10月19日(水)に1日かけて当院で教育回診をしていただく予定です。
見学大歓迎しております。

トロント大学移植感染症科とのコラボレーションは、日本医学教育学会インターナショナルセッションで学会発表させていただきました。

感染症領域であれば、HIV, 移植医療、教育的な症例などでの1時間程度のケースカンファレンス、または、内科サブスペシャルティ領域で、研修医向け、フェロー向けの内容で、なんでも結構です。

緩和医療、老年医学、腫瘍内科、救急、外科領域、放射線領域、病理など、先生がたのご専門分野で、研修医向けになにか教育的な症例やコンテンツがございましたら、なんでも結構ですので、ぜひ、お願いいたします。

今後、face-to-faceでの交流に加え、教育目的の公式プログラムとしてSkype meetingを他の国とも充実させていきたいと考えております。

水戸協同病院 卒後3年目以降の総合内科研修医 追加募集

2016-10-03 20:58:53 | 医学教育
卒後3年目以降の総合内科研修医の追加募集と採用試験のお知らせです。

今年度から、臨床研修管理委員会の委員長を務めさせていただいております。

当院の後期研修医(総合内科)採用試験を随時、受付、ご都合に合わせて行っております。

ご希望の方は、下記のホームページより、ふるってお申し込みください。
今年度の募集は8名の予定です。

定員枠まで若干の余裕がございますので、募集の再掲です。


筑波大学附属病院水戸地域医療教育センター・水戸協同病院では、卒後3年目以降の
方向けに、
総合内科専門医の研修プログラムを基幹病院として提供予定です。

詳細は下記をご覧ください。
http://www.mitokyodo-hp.jp/center/


当院の強み
1.全国でも屈指の高い診断力を誇る総合内科を実現
  内科系患者全員を「総合内科」の研修医チームが担当します。
  
  内科系疾患を、診療科の区別なく、総合的に判断する機会が日常です。

2.総合内科のマインドとスキルを持つ専門内科および各診療科と連携

立地の強み
1. 東京まで日帰り圏内:特急で乗り換えなし75分(上野、東京、品川)
  週末の都内の勉強会などは日帰りで参加可能

2.羽田空港まで2時間弱
3. 成田空港まで2時間
4. 水戸は、美食家の水戸黄門の歴史から、スーパーグルメ地域(良質なレストラン
多数)


病院見学、採用試験に関することはご遠慮なく、お問い合わせください。

火曜日は、午前中は、水戸協同病院の”名物”グランドカンファレンスがあります。
見学日としてもっとも教育的な1日となる曜日です。



Halloweenの季節ですね〜。

2016-10-01 21:23:12 | 日記
久しぶりの週末、家族と食料を買い出しです。

近くのショッピングセンターに買い出ししましたが、Halloweenのデコレーションがなつかしいです。





ワインなどもいっぱい売っていて、先日訪れたバルセロナ郊外のワイナリー 、フレキシネのスパークリングワイン(Cava)も売っていてちょっぴりうれしくなりました。並べてあるワインをひとつひとつ見て回りたい衝動にかられましたが、家族が退屈するので、早々に引き上げ。

野菜とお豆腐、お魚を中心に1週間分ぐらいを買い込みました。来週は途中当直、茨城キリスト教大学講義2回目、週末神戸出張など盛りだくさんです。

来週も"SPARK"します!

ところで、やっと上原ひろみさんのDVDを家族と一緒に見ました。すごいよかったです。ベースも有名なアーティストらしい。家族が詳しいので解説付きです。Anthony Jackson。


SPARKのJapan ツアー
行きたいが、行けないのが残念です!

Smooth Jazz New York CityをWeb Radioで聴きながら〜。New Yorkの気分でやっとリラックスできています。
"SPARK" vs. "Stressのmaximum”のような時間が流れ、大好きなリズムと音に癒されて、本当にほっとして、”ごきげん”なひとときです。




思いがけないプレゼント〜。

2016-10-01 20:58:04 | 感染症関連
3ヶ月ローテーションでご一緒させていただいたレジデントのかたから、思いがけないプレゼントをいただきました。


私の大好きなお花がいっぱいの包みに、本当に感激しました。まさに”サプライズ”でした。



今後もプロフェッショナルの仲間として、交流させていただきたいと願っています。

プロフェッショナルとしてのネットワークが広がることは、本当に人生の「宝物」です。

どうもありがとうね〜。

Wishing you all the best and stay in touch!


Bon Voyage!

今日は、新規入職の方の辞令交付式がありました。
若手のかたには、水戸協同病院で有意義なプロフェッショナルな時間を、ぜひ過ごしていただければと応援しております!



第1回水戸黄門漫遊マラソン 出場予定です

2016-10-01 20:48:45 | ヘルス 健康管理
10月30日日曜日に、第1回水戸黄門漫遊マラソンが開催されます。

私は体力的に、5 kmに出場予定です。制限時間40分とのことで、なんとか制限時間内にゴールしたいです。



水戸に着任以来、毎年1回は、マラソンに出場しています。

千波湖周遊の水戸マラソンに2回、10 kmで完走しました。とても爽快な気持ちになれるので、参加してとてもよかったです。

今年は少しトレーニングをして、昨年の"出場前の一時間漬け”から、"出場前1ヶ月漬け”に進化したいです。。

茨城キリスト教大学 1回目講義終了

2016-10-01 00:47:57 | 感染症関連
初めて、大甕駅に降り立ちました。


茨城キリスト教大学にお伺いさせていただきました。キャンパスが広くて、自然がすばらしく落ち着いて勉強できる雰囲気にとても癒されました。











90分 x 2コマ。

長丁場のため、active learningのセッションにしないと双方が退屈する印象でした。

初日の今日は一部の方に自己紹介していただきました。県内出身者が大半で、東北地方の方などがいらっしゃいました。

やはり、レクチャは少なくして、参加型にすると寝る人はひとりもいませんでした。

1学年 約90名です。グループワークを中心にすることを確認しました。

1週間後、2回目になります。2回目の内容を十分に吟味して臨みます。

本日、感激したのは、事前課題は全員、しっかりとやってきていたこと。提出していただき、内容を確認しましたが、真剣に勉強していただいており、さすが、と思いました。