俺流俳句 「いちらくいちらく」

俳句で遊ぼ。

あなたも、優しくなれます。
          
          千秀

十六夜

2008年10月16日 | 俳句

『見つけたよ 小さい秋の もみじ手を』
(みつけたよ ちいさいあきの もみじでを)

『見つけたり 小さい紅葉 小さい秋』
(みつけたり ちいさいもみじ ちいさいあき)

『秋の夕 空が語りぬ 明日晴れと』
(あきのゆう そらがかたりぬ あすはれと)

『十六夜や 雲に恥じらい 身を細め』
(いざよいや くもにはじらい みをほそめ)

『十六夜や 違いの判る 望の月』
(いざよいや ちがいのわかる のぞみのつき)

『十六夜や 虫の鳴く音も ブレスあり』
(いざよいや むしのなくねも ぶれすあり)

『十六夜や いざ酔うほどに 吞むほどに』
(いざよいや いざようほどに のむほどに)

『月と飲む ひとり飲む酒 菊の酒』
(つきとのむ ひとりのむさけ きくのさけ)

『月の出に 筏漕ぎ出す 昔あり』
(つきのでに いかだこぎだす むかしあり)

『秋深し 鳥居の下を 潜る風』
(あきふかし とりいのしたを くぐるかぜ)

『秋深し 隣は何を する国ぞ』
(あきふかし となりはなにを するくにぞ)

『乗り遅る バス停にある 赤のまま』
(のりおくる ばすていにある あかのまま)

『値切りをも 日暮れて許す 秋の店』
(ねぎりをも ひぐれてゆるす あきのみせ)

『鈴虫の 遠くで鳴きて 耳冴えて』
(すずむしの とおくでなきて みみさえて)

『秋風や 一杯飲み屋の 暖簾揺る』
(あきかぜや いっぱいのみやの のれんゆる)

『梅擬 太宰の里は 桃桜』
(うめもどき だざいのさとは ももさくら)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする