いちらく いちらく(千秀俳句冊子) 2019年07月01日 | いちらく いちらく 2005年10月20日初版発行の俳句冊子です。 その後、半年足らずで出版社が倒産しました。 そのため増刷が敵わず、そのままにしていましたが、、。 今回、このブログに公開します。 2月6日 梅三昧 2019年02月06日 | いちらく いちらく 探梅や 今も昔も 太宰の府 (たんばいや いまもむかしも だざいのふ) 20144 【季語】 探梅 【季節】 初春 盆梅と 言えば長浜 思いだし (ぼんばいと いえばながはま おもいだし) 20145 【季語】 盆梅 【季節】 初春 梅一輪 蹲踞の中 浮き沈み (うめいちりん つくばいのなか うきしずみ) 20146 【季語】 梅 【季節】 初春 寒暖差 心次第で 梅日和 (かんだんさ こころしだいで うめびより) 20147 【季語】 梅日和 【季節】 初春 梅ならば 今も太宰府 飛梅と (うめならば いまもだざいふ とびうめと) 20148 【季語】 飛梅 【季節】 初春 記事一覧 | 画像一覧 | フォロワー一覧 | フォトチャンネル一覧
2月6日 梅三昧 2019年02月06日 | いちらく いちらく 探梅や 今も昔も 太宰の府 (たんばいや いまもむかしも だざいのふ) 20144 【季語】 探梅 【季節】 初春 盆梅と 言えば長浜 思いだし (ぼんばいと いえばながはま おもいだし) 20145 【季語】 盆梅 【季節】 初春 梅一輪 蹲踞の中 浮き沈み (うめいちりん つくばいのなか うきしずみ) 20146 【季語】 梅 【季節】 初春 寒暖差 心次第で 梅日和 (かんだんさ こころしだいで うめびより) 20147 【季語】 梅日和 【季節】 初春 梅ならば 今も太宰府 飛梅と (うめならば いまもだざいふ とびうめと) 20148 【季語】 飛梅 【季節】 初春 記事一覧 | 画像一覧 | フォロワー一覧 | フォトチャンネル一覧