OZ.

Opened Zipper

できない言い訳をする

1998-01-31 12:00:00 | 旧 Opened Zipper
今日は芸北の大佐スキー場で滑っています。
・・・たぶん。
無事に辿り着いていればの話ですが。
(最近、雪山のことしか書いてないなあ)

私はPHSしか持っていないので、さすがにスキー場からはホームページの更新は難しい。
ノートPCの内蔵モデムを使う手もありますが、モジュラージャック端子の付いた公衆電話が、あんな辺鄙な場所にあるとは思えないです。
カプラーも持ってないし。(そんなの持ってる方が普通じゃないと思いますが)
という訳で、またしても事前に文章を書いてセットしておきます。

冬しか人が居ないスキー場には、なかなかPHSのアンテナは設置してもらえないようですね。
どこかでASTELが使えた、という報告を読んだことがあるんですけど・・・
(そのスキー場ではASTELの端末を配っていたらしい)

しかし途中の高速道路のサービスエリアで休憩しているときなら、可能かも知れません。
サービスエリアならPHSでも通話が可能な場所が多いです。
このあいだ行ったときも、下松SAや宮島SAでは通話できました。
パーキングエリアだったら無理だろうなあ・・・
回線利用の需要がなさそうなところにCSを設置するほど、PHSキャリアはお人好しじゃないでしょうから。

携帯電話なら、芸北の山奥でも大丈夫なんでしょうね。
(アナログだけかな?)
それでもPHSから携帯電話に乗り換える気にはなりません。

『高速道路を走行中でも、どんな山奥にいても、電話の発着信ができないと困るんだ、俺は』
そんな事情(性格?)であれば乗り換えざるを得ないのでしょうが・・・
普段の生活では9割以上PHSの圏内に居るし、移動中は電話しないので不自由しないのです。
(ホームアンテナを駆使して、圏内を作り出しているともいう)
もうちょっと郊外に住んでいたら、携帯電話になったんでしょうけど。
(でも充分イナカに住んでます)

で、サービスエリアで通信できるんだから更新できるじゃないか、と思われるかも知れません。
しかし、困ったことに私のサブノートPCのバッテリーは10分も持たないのです。
(相変わらず修理していない)
なので電源のある場所でしか活動できません。
サービスエリアのどこかから盗電できるかも知れませんが、それはちょっと・・・
車のアクセサリソケットから電源がとれるかも知れませんが、ケーブルを持っていないのでダメです。

ああ残念だなあ、そんな事情があって雪山ツアーの間は更新できないや。
なんてクドクド理由付けしてきましたが、実は持って行くのが面倒なだけだったりします。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。