OZ.

Opened Zipper

ホワイトタイヤ洗浄

2011-03-25 00:00:01 | 折りたたみ自転車(MFWS-206F)
(2011年2月下旬)
体調不良が続いていて、1月下旬の多摩川沿い探索以降、全く自転車に乗れないまま1ヶ月が経過しました。
いかんなーとは思いつつも、無理をすると更に悪化するので自重してガマン。

しかしあまりにも自転車から離れ過ぎなのも悔しいので、週末に何か自転車関連の作業をやろうと決めて、以前から気になっていたタイヤの汚れを洗い落とすことにしました。
ホワイトタイヤに替えてから、タイヤの汚れが気になっていたんですが、洗ってもどうせ走りに行ったらすぐ汚れるからなぁと先送りにしていました。
この機会にやっとくかな。

以前からタイヤ洗浄の準備だけはしていて、タイヤを洗うための柄付きタワシは買ってありました。
ハイユニ号からホイールを外して浴室へ持ち込みます。
お湯を掛けてざっと汚れを洗い流した後、中性洗剤を使ってブラシでタイヤをゴシゴシ。
タイヤの溝にハマっていた小石を除去しつつ、ゴシゴシ、ゴシゴシ。

ホワイトタイヤの外周部分は赤茶色に汚れていますが、これは大分で県民の森にあるサイクリングセンターへ行ったときについたもの。
そこの練習用のトラックが赤茶色に舗装されているので、タイトの希望で練習用トラックばかり走りまわっているうちにタイヤに色が着いてしまったんでした。
この汚れが着いてからもう半年くらい経ってるのに、ずっと放置したままだったんだなぁ。

そんなことを考えつつゴシゴシ、ゴシゴシ。
ひたすらタワシで擦ってはお湯で流し、擦っては流しを繰り返して、もうこれ以上は落ちそうにないと諦めたところで作業終了。
洗い始める前と比べたら全然違うな…かなりキレイになったぞ。(と思う)
振り回して水切りした後、雑巾でざっくり水気を拭き取ってから、ベランダに置いて乾燥させます。

ホイールをベランダに置いてから気付きましたが、そういえば物干し用のアームがあるんだった。
コレに引っ掛けて下げといた方が乾きが早いかな。
(いや、多分変わらないだろう)

そんな感じでホイールをベランダで干してみました。
ホイールが乾いたら、自転車本体も清掃してから装着しておこう。