OZ.

Opened Zipper

Wii追加購入ソフト検討

2009-01-10 22:59:59 | ゲーム
Wiiを購入して1ヵ月ほど経ち、そろそろ追加で他のソフトも購入しようかと考え始めます。
Wii Fit、ファミリースキー2、Wii Sportsだけでもお腹一杯な感じではありますが、Wii Sportsと同じくらい家族で楽しめるゲームが他にもあったら欲しいじゃないですか。

ちなみに自分は運動不足を感じると早寝早起きして4時頃に起床し、ファミリースキー2で一通りゲレンデ・山を滑った後でWii Fitに切り替え、バランスゲーム・有酸素運動・ヨガを一通りやるようにしてます。
Wii Fitの筋トレだけやってないのは、週2回自力で筋トレやってるから不要なので。
それ以外を一通りやるだけでも1時間半くらいかかってしまいます。
あとは週末の日中、5歳の息子タイトや嫁さんとWii Sportsをプレイしたり、平日深夜にひっそり独りでプレイしたり。
なので現在のソフトだけでもかなり時間を取られていて、もう十分な気がしなくもないんだけど。

物色してみて、楽しいかも?と思われたソフトは以下がありました。
・マリオカートWii
・リンクのボウガントレーニング
・レッツキャッチ(Wiiウェア)
・はじめてのWiiパック
・WiiであそぶマリオテニスGC
・Wii Music

「マリオカートWii」は文句なしに面白いだろうし、ドライブ系のゲームがあったら良いかなぁと考えて。
Wiiリモコンのハンドルアダプター同梱だし。
Miiでプレイできるようになったら、自己投影できて面白そうだし。
息子タイトと一緒に対戦すると楽しそうですが、まだタイトにはちょっと早いかな? という理由で今のところ保留。

「リンクのボウガントレーニング」はシューティング系ゲームも欲しいかなと考えたから。
Wiiザッパー対応ソフトをいくつか見ましたが、Wiiザッパー同梱でお手頃価格で、グラフィックが良いらしいし楽しいかなと。
でもコレもまだ息子タイトにはちょい早いかなと考えて、やっぱり保留。

Wiiウェアの「レッツキャッチ」は紹介映像を見てかなり惹かれました。
1000円で購入できるけど、そこそこ完成度高そう。
問題はタイトがまだキャッチボールができないこと、というかそもそも自分もタイトも野球に興味がないので、キャッチボールする機会はありません。
まずは現実のキャッチボールをタイトとせねば、と考えてまずゴムボールを買ってきました。
最近、部屋の中でユル~く素手でキャッチボールをしていますが、タイトはかなり楽しんでるので、この現実のキャッチボールが上手くなったところでレッツキャッチをダウンロードしてみようかな?
ということで、タイトのキャッチボール能力の成長待ちです。

はじめてのWiiパックですが、もう1つWiiリモコンが欲しいということもあって検討中です。
現在、Wiiリモコン(+Wiiヌンチャク)は2セットありますが、できればWii Sportsのテニスを家族3人全員でプレイしたいので。
テニス経験者の嫁さんvsテニス素人の自分とタイトという組み合わせで対戦すると面白いかなと。
今はリモコンが2つしかないから、2人ずつでの対戦になって、もう1人は見物してるんですが、やっぱりみんなで一緒にやりたいぞと。
ついでにWiiヌンチャクももう1つあれば、ファミリースキー2で3人で滑れるでしょうが、画面4分割するとさすがに小さいだろうから、そこまでは不要かな。
という経緯があって、Wiiリモコンを購入する手段の1つとして「はじめてのWiiパック」を検討中です。
ビリヤードの完成度は高いらしいし、射的みたいなシューティングゲームなどもあって遊べそう。

特に気になってるのが、WiiザッパーではじめてのWiiのシューティングがプレイできるかという点。
Wiiザッパーでプレイできたら楽しそうじゃないですか?
はじめてのWiiがWiiザッパー対応ソフトじゃないことは分かってますが、WiiザッパーのトリガーはBボタンのはずで、はじめてのWiiのシューティングはAボタンでもBボタンでもプレイできるらしいので、使えるんじゃない?と思ってたりします。
WiiザッパーではじめてのWiiのシューティングができるんだったら、買っても良いかなぁ。
しかし肝心のWiiザッパーは持ってないんで、「リンクのボウガントレーニング」を先に買ってることが前提になりますが。

WiiであそぶマリオテニスGCは未発売(1/15発売予定)ですが、Wii Sportsのテニスをしゃぶりつくした後で遊ぶソフトとして検討しています。
オリジナルはGC版ですが、操作性はWii Sportsのテニスと同様+αしたものになってるようだし。
Wii Sportsのテニスはダブルス固定なのがちょっと不満だったので、マリオテニスには期待してます。
が、買うとしたらWii Sportsのテニスに飽きた後ですね。

また最近気になってるのがWii Musicです。
どうなんだろうなぁ?
お手軽に楽器演奏というか楽曲演奏を楽しめるのは良さそうなんだけど、賛否両論なので自分がハマれるかどうかが心配。
音楽に触れ合えるので、息子タイトに遊ばせるにはちょうど良いような気がするんですが…という感じで、もうちょい情報収集しつつ様子見です。