goo blog サービス終了のお知らせ 

それゆけ!ぶんぶん一家☆ミ

不器用な3人家族と、ゆかいな仲間たちのブログです。

畳のお部屋でゆっくりハワイ?☆波~ru ALOHA☆堺市北区新金岡♪

2016-12-27 05:08:45 | グルメ

おはようございます。本日、写真が多いです。

早起きしましたが、書ききれるかしら?まだお弁当作ってないのに~

お話は、12月24日。毎年ファミリーでパーティーは家ご飯だったのですが、

朝からお出掛け、しかも3連休の中日なんだし、外ご飯しようと、前々から気になってたお店へ。

全く・・・ファミリーなのに飲みたいドリンクが全くかみ合わない乾杯

おいら熱燗。白鶴だったよ。

フレスポとイオン新金の間の道をずっと真っ直ぐ。洋も彦右衛門も通過。楓も通過。

・・・・って、根気よく歩いたら、中華屋さんのず~っと手前右手にあるよ、愚昧さん。

外観、とってもハワイアン。ハワイのお料理なのかしら?な、居酒屋さん。

サンタクロースの衣装に身を包んだマスター(多分)に迎えられ、入ると・・・・・・・。

カウンター上は和。カウンターとテーブル1つは予約席みたいで、カウンターに座る?とか言ってたら

お2階へどうぞ~~って。お2階。靴を脱いで上がったら。

6畳のお部屋が2部屋。バタバタと座布団持ってきてくれて。ハワイ??

どうしよう?ま、まさか・・・。これって失敗したのか?でもさ、座敷上がってしまったし。

そんなこんなで、1品ずつ注文して様子見よう~って乾杯した次第で。

それにしても若い店員さんがむっちゃ元気で、とってもかっこよくて可愛い。宝塚にいてもおかしくない位。

お店の名前が付いてるから、きっと一押しサラダ、ALOHAサラダ

大と小が選べるっていうボリュームの選択肢があるっての、好きです。これは大。

でさでさ、ハワイって行ったことないけどね、ハワイのサラダはこんなんか?って疑問を3人で考える。

半熟な目玉焼きがのってるとこがハワイなんや、きっと!!って次女っこ。

そうやん、ロコモコって目玉焼きのってるやん!!って長女っこ。

そんな訳で、これはハワイ料理なんだって事になった。

でも、もうハワイに拘るのは止めた方がいいなって意見一致。美味しいからいいやん!!

馬刺し・・・・・ね。ハワイがどうのと、どうでも良くなる、みんな大好き馬刺し!

まだ”ルイベ”状態。凍ってるから、待て・・・・・。

醤油はね、2種類卓上に置いてあって、馬刺しにはこっちがおススメっていう九州の醤油入れてます。

私は醤油なんか要らないのだけど。ふふふ。私はにんにくだけで食べたのだ。

暫く放置して融けてから・・・。これ以上放置したら、美味しい脂まで融けてしまわない内に。

むちゃくちゃ美味しい。馬刺し好きファミリー大絶賛。

もうちょっと・・・・大きくカットしてくれたらな、もっともっと嬉しかったのだけど。噛まずとも無くなるの。

ん?これ何やったっけ?

さりげない葉っぱの飾りって、もしかして大泉緑地か?って言いながら、

白ネギがたっぷりトッピングされてるのって好きだな~。本体が見えないからね。ちょっとどかして・・・。

これは、椎茸と蓮根の肉詰め

焼いて、そして出汁をかけてあるのん。なにこれ!?むちゃくちゃ美味しいねん。

れっきとした和食なのさ。2切れずつって・・・・3人とも食べたいに決まってる。

誰が何て言わなくっても、あむ・・・って半分齧って置いてくれるから、両方食べれた。

ちょっと汚い話かもしれないけど。ま~親子だからいいじゃん。それにしても何故和食の店じゃないんだ!?

無理しなくっても、普通に和の居酒屋で良いではないか。ほんとに良い味してる。美味しい!!

本日のおススメにお造りが4種あったのだけど、好きなの頼み~やって言われても、

どうしても決められない。そんな時は2種盛りにするのだ

お~!!華麗なるピンボケ!!『お~~!!』って声を上げたほど、美しいお造りだったのに。

部屋が明るすぎて、気を付けないと影が入り込んだりして。早く食べたくって気が焦るし。

山葵ちょん。美しい白が入った明るいオレンジに山葵ちょん。

口の中に入れたらその脂が滲み出て、口中に旨さ最強のアスタキサンチンが充満する。

ああ、この店に来て良かった・・・って、感動に身が震える。イケアで食べたサーモンとは別物!!

そして、かんぱち。なんだなんだ?この鮮度。山葵ちょん。噛むと、歯を押し返してくる弾力凄い。

引き締まった身が、一番美味しい感じの温度で、魚が好きで良かったね!って語りかけてくる。

2人で食べてます。次女っこちゃんは、生魚があかん子。

長女と2人で。じゃないと、あまりに脂ののったお造りは量が食べられなくなってきたお年頃。

かんぱちで良かった。寒ブリとかだったら、かなり辛かったのではないかしら。

はんぺんのハムしそチーズ焼き

はんぺん好きなのだ。関西人だけど、おでんにはんぺん入れるし、バター焼きするし、

ピザ生地代わりに使ったりもするから・・・。

そのメニューの名前そのままに、ハム・しそ(大葉)・チーズが挟んであった。

もう、茶色一色になるまで焼いた表面の、噛んだ時の抵抗感とハムの塩っ気、とろとろの熱々チーズ、

仄かに薫る大葉の若い緑、何をどう言っても美味しい。

はんぺんにチーズは有りがちだけど、この組み合わせと焼き加減との組み合わせか?

更に、マヨ&ゴマ。絶対、お家で真似してやる!って密かに誓う。

って事で、昨日、サンプラではんぺん買いました。

生魚嫌いっこ、お造りを楽しむ私と長女っこに対抗して肉を注文。

いえいえ、私等魚好きチームも、別に肉が嫌いって訳じゃないしね。

牛ハラミ

なんかピンボケなんは、早く~ぅ!まだ~ぁ!?って急かされまくってたからって、言い訳しとく。

ジュ~ジュ~美味しそうな音を立てたままやってきたハラミは、

幸せそうな笑みが零れ落ちそうな次女っこの、はふはふしながらのお口の中へ。

どお??暫く無言の後、ゆっくり飲みこんで、美味しい!!って。

焼き過ぎなく、柔らかでさらっとしたタレが、お肉の邪魔せず味のサポートしてて美味しいと。

はい、食べてないので食べた者の感想そのまま書くと、そんな感じですな。

あまりに幸せそうなので、お肉に手が出ず、その傍らの玉ねぎ貰ったよ。確かに!!タレがいいね。

天使の海老マヨ

天使の海老はニューカレドニアの大自然の中で養殖され、天国に一番近い島で育った高品質な海老。

って事です。はい。天国って、ニューカレドニアの近所?

この海老は天国の近所からやってきた海老。そんな海老はボイルしただけでも美味しいらしいが、

唐揚げにした上に、マヨ。なんとシンプルな仕上がりなのに、『プルンプルンで甘くて美味しい!!』そうな。

『あげる・・・』って、母の皿に入れられたのは、天使の海老のお頭部。

パリパリなお頭。ああ、健康的にカルシウムを頂けて、なんて親孝行な娘っこ。

で、アルミに包まれたこれは?

白子ときのこのホイル焼き。

トッピングの三つ葉を横に寄せたなら、その美味しそうな全貌が明らかに!!

白子。焼いてるやつの方が絶対美味しい。(個人の好みによる感想)

表面のふ~っとくる香ばしさと、焼けた表面をぷち・・・って噛んだ後に広がるクリーミーさ加減。

も~、むちゃくちゃ美味しいやん!!アルミホイルの中で蒸し焼きにされて出てらっしゃる出し汁が、

これがええ味するもんやから、白ご飯欲しくなるし、それアカン・・・って我慢せなあかんし、

あ~~~・・・結果、お酒がススム。ここで熱燗8合飲んだんだけど。何か?

若い衆の大好物・・・なのか?若鶏の唐揚げ

大きなむね肉が5個。クリスマスパーティーやねんから、かしわ食べなな~って長女っこ。

クリスマスやねんから”かしわ”言うたらあかん。”チキン”って言わな。

レモンちゃ~って絞って、熱々チキンは、表面さくっと小気味良い食感と舌触りの良さで、

中の肉は、そのサクサク衣に外出禁止されたが如く、噛んだ時にゲートオープン、解放!!

中から溢れ出る肉汁のジューシーさ、肉の柔らかさ。むちゃくちゃ美味しいもん。一口食べただけですが。

さあ、お家の冷蔵庫にはケーキがありますからね、そろそろ締めを。

締めは任されたので、よっしゃ、任せとけ!とばかりに大好きなの頼んだった。

山芋のお好み焼き

ほんま、ふっわふわ。あまりの美味しさ、あまりの口の中残留時間の無さに、瞬殺。

美味しい~~い!!ってちょっと食べて感動してる間に無くなったわ

実は自宅には無い畳のお部屋で、6畳イケイケの12畳のお部屋で、ずっと3人で貸切状態。

何の気兼ねもなく、何度も快く階段を昇り降りしてくれる店員のお姉さん、何食べても美味しいお料理。

凄い良いお店見つけた~って思いました。ええ隠れ家かも。だって・・・食べログ無いぞ。

楽しいクリスマスイブ宴会でした。どうも、ありがとうございました~

波~ru ALOHA

大阪府堺市北区新金岡町5丁目5-106

TEL  072-251-7001

営業時間  17:00~25:00(L.O.24:30)

        金曜日・土曜日~26:00(L.O.25:30)

実は・・・壁に貼られたポスターに、どうしても目が行ってしまって仕方なかった。

忘れられないだろうポスターだったので、撮ってみた。

2016年のクリスマスイブの思い出として残しておこう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


IKEAでスウェーデン料理のお昼ご飯☆イケア鶴浜☆大阪市大正区♪

2016-12-26 05:17:37 | グルメ

イケアに連れて行け・・・・・。娘っこからそんな指令が出まして。

クリスマスイブに久しぶりにループ橋を渡ったのだ。

開店直後に入店しましたら、あらあら、開店30分はドリンク無料!?

カプチーノなんてのを頂いて。

さあ、行きましょう。2階から順番に・・・・・。2階だけで約2時間位かかりましたか、

12時になったら混み合うよ~って店内アナウンスに唆されて11時過ぎのお昼ご飯。

窓際のお席キープして、ご馳走調達・・・・。綺麗な”めし屋”って感じ。

窓の外、イケアの前には工事中の店舗。むっちゃ広そうな”東京インテリア”。

家具?ファッション?来年の2月23日オープンらしい。

イケアと並んで、家具激戦区になりそうな感じかしら?あ、イケアは12月24日からセール中です。

さ。何だか・・・色々と調子に乗ってお料理とってたら、3人分なのに5千円超えしたクリスマスイブのランチ。

これはスウェーデンクリスマスプレート。残念ながら25日までの期間限定メニュー。

口の中の水分が全て奪い取られるハム。ミートボール、サーモンはクルクル巻いてる1枚もの、

ニシンの酢漬けが私には1番美味しかったのと、玉子、チーズ、海老。

スウェーデンのクリスマスは、こんなん食べてるのかしら?

スウェーデン・ミートボール

枝豆とマッシュポテトとリンゴンベリージャム(?)付。

で、スウェーデンのミートボールは何の肉使ってるんやろ・・・???って分からないままに、

最後1階の食品売り場、このミートボールも売ってましたがな。牛肉と豚肉。合挽きか。

なんや~ってちょっとガッカリ。特殊な獣肉とかだと面白かったのに。

サーモンマリネ

北欧といえば、やっぱりサーモン大好き地域なのかしら?私も大好きサーモン。

好きなもん使ってねって置いてあるカトラリー。ナイフにフォーク&スプーン。

レジで言ってみたら裏カトラリー有りました。大和撫子ご用達のお箸。お箸が食べやすいのだ。

家族で来てて、変に気取ることはない。って、お箸で食べてたのだけど、

サーモンもハムも、ナイフで切らなきゃ食べにくいったらありゃしない。

パン・・・・

クロワッサンの中にはあんこ。ほうれん草のパイ(?)が好評。

右の隅に見えてるのはポテトフライ。使い放題のケチャップやらマスタードやらで食べてましたわ。

ベジボールとフムスのラップサンド

ほうれん草のトルティーヤに巻かれたベジボールってぇのは、

ミートボールっぽいのだけど、大豆やらで出来た野菜だけの団子。は、良いのだけど、

フムスって何だ?なんか・・・泣きそうな味やったの。後で調べたらパクチー入ってた。

ああ、私はね、パクチーはお願い勘弁してくださいタイプなので・・・・書いとけよ!!

そんなこんなで、サラダは盛り放題のMサイズ3個。ドリンクバー3つ。集合写真

よ~食べました。食後に珈琲もいただいて、お腹ポンポコリン。

頑張って食べました!って感じ。もういいや・・・私はスウェーデンには住めないって思った。

結局、9時過ぎ~14時過ぎまで5時間滞在のイケア。面白かったよ。

イケア鶴浜店

大阪市大正区鶴町2-24-55 

2Fレストラン 平日9:30~21:00 / 土日祝9:00~21:00

 

 

 

 

 

 

 


ル・グラン・シャリオLe Grand Chariotのケーキでクリスマス☆2016年♪

2016-12-25 13:07:35 | 日記

昨日は12月24日、クリスマスイブ

イブの日に平日でも休日で3人ファミリーの宴会日。って決めて、23回目。

全く・・・誰一人欠ける事無く、女子3人でケーキを食べるの。

この日、昨日、24日は、朝からイケア鶴浜で遊んで、ニトリ行ってイオン行って・・・

予約のケーキを受け取って新金岡の居酒屋で宴会して、お風呂入ってやっとたどり着いたケーキ。

(イケアと新金岡の居酒屋のお話はまた後日・・・・。)

三国ヶ丘のル・グラン・シャリオ(Le Grand Chariot)のケーキだよ。

早期予約特典で5%OFF!!。早よ~に予約したから安心してたのだけど・・・・。

駐車場に入るのにも並ぶ。入店からも並ぶ・・・・。って、そんなにこの店、人気があったのね。

一番シンプルなケーキをお願いしましたの。それは私の好み。

娘っこ達は、タルトだかチョコだとかモンブランだとか好き勝手な事言いますが。買ったものの好みだ。

来年は、誰が買ってきてくれるのかしら?って、3人揃ってるかしら?

もうそろそろ・・・。帰ってこない日があっても良いのではないかしら?

彼氏連れてきてくれるのが一番の理想だわ。4人?もしくは5人でパーティーとかね。

シンプルな苺のケーキ。

この苺は和歌山県かつらぎ町、九度山町の契約農園の新鮮で安全な『朝採りいちご』らしいよ。美味し。

飲んできた後なので、さっぱりしたシンプルなケーキがとっても美味しい。

今年も来年も、娘っこ達がどこで迎えようとクリスマスイブは笑顔でいられますように。

初めての3人での何も無かったクリスマスイブから、ずっと願ってきたことなのでした。

そしてず~っと遅くまでアニメなんてのボ~っと見ながら、寝落ちしたイブでした。

ケーキは。。。。。

ル・グラン・シャリオ(Le Grand Chariot)

大阪府堺市堺区向陵中町1-1-8

TEL  072-252-8488

大晦日は19時まで営業。元旦は10時から営業。

 


美味しい肴で気軽に日本酒三昧☆楠木フサヱ本店☆大阪市北区♪

2016-12-25 06:05:11 | グルメ

大阪駅前第2ビル、地下1階のお店。来てみたい!!って思ってたの。

ワインのお店だったとこが、日本酒のお店にリニューアルしたとこ。

大阪駅前ビル巡り、4軒目の締めには美味しい日本酒にしてみましたよ。

まずはドリンクを・・・。お連れのは、来福・純米吟醸・辛口は、茨城県の来福酒造さんのお酒

私のは、宮城県加美郡の田中酒造店のお純米吟醸、田林・美山錦

宮城の県北、大崎平野で出来たお米、美山錦を使ってるお酒。

ちょっぴり口つけて、美味しい~!!って感動してたら、お通しがやってきたよ。

野菜に肉味噌かな?が、のっかてるやつ。このお肉、旨!!って。

お肉好きなんよな。私と飲むとどうしても魚寄りになってしまうけどね、肉好きなんだな。

生野菜だけ貰った。・・・・ちょっぴり肉味噌も貰ったけど。確かに美味しい。野菜ともよく合う。

でもね、野菜やるわ。。。。ってさ。野菜も食べなアカンで~とか言いながら、喜んで野菜食べてました。

好きなもん頼めって言うから。大好きな合鴨スモーク

ソース?なんかいっぱいかかってて。かけるなよ!!って、ショックを受けておりましたら、

調味料大好きな人が、私の鴨をどんどん奪い去っていく。このハム美味しいな~って。

合鴨スモークなんですけど。ハムみたいなもんか。

更に、好きなもん注文した。お造り盛り合わせ

美味しい!!サーモンなんか口の中でとけて無くなる。

カンパチかな。弾力・食感が良くって、これはお酒おかわりですわ。

利き酒セットだったか、3種いただけるセットがあったので、それにした。

銘柄は選ばなくっちゃいけない。人任せで選んでもらったのがこちら

飲み比べたら・・・うんうん、こっちがど~で、これがどうでって、言うてたかな。

全く、覚えてないんですけど。でも、どれも美味しい良いお酒だったのは確かだよ。

お連れが締めに。だし巻き?玉子焼き?どっちだっけ?

相変わらず、味みる前に醤油をどば~~。玉子の味するのかしら?

美味しそうに楽しそうに食べてる姿を見ながら、お酒をゆっくり飲みほして、

こんな美味しいお酒が気軽に飲める日本に生まれて、良かったな~なんて思った夜。

美味しかったですよん。ご馳走様でした~

楠木フサヱ 本店

大阪市北区梅田1-2-2 大阪駅前第2ビル B1F

TEL  06-6344-2711

営業時間  16:00~23:00

見えなくなるまで見送ってくれた、お店の・・・・誰か。(掲載許可済)

って!!今気が付いた。ワンコインセットもあったのね。


ツナを入れると何でもご馳走☆スタンド ミルクホール☆大阪市北区♪

2016-12-24 07:41:33 | グルメ

大阪駅前ビル巡り、第3ビルの生ビール190円の店のビールで天ぷら

そして、なんだかんだ話しながら歩いてて、次は第2ビル・・・って順番なはずが、あれ?4ビルやん。

1つ降りて、地下2階。お?なんか綺麗な立ち飲みあるやん!ってお連れさん。え?初めてなのね。

実は・・・何度か来てるんですけど、お連れがあまりに”発見!!”って感じで嬉しそうなので黙ってよ~っと。

チューハイで乾杯して、目の前の大きな鍋。これ何?って聞いたら肉豆腐

豆腐ちっちゃ。でも、しっかりゆっくり煮込まれてたようで、結構味が濃くって美味しいって。

立ち飲みやのに、なんか丁寧な店やな~って、お連れさんも気に入った様子。

ここに来たら、ほんとは毎回頼んでる、ゴーヤサラダ

ゴーヤすっきゃな~って言われながら、美味しいゴーヤサラダを噛みしめる。

この写真じゃ分かりにくいけど。ツナが混じってて、ええ味出してるのだ。

このゴーヤサラダのツナ写真が見たかったら、ここをクリック!!

ツナってほんま魔法の食材だわ。ちょっと混ぜると即ご馳走になるんだから。美味しいな。

まぐろブツ切り

スジスジしてそうな見た目。

立ち飲みだから許せる刺身ではあるけどね。やまかけ用とかヅケに使いそうな部位でも

適度に弾力ある上に、変な筋っぽさ無く、あらあら、想定外に新鮮。だから美味しい~。

またツナの魔法のゴーヤサラダ、食べに来よっと。ご馳走様でした~

スタンド ミルクホール

大阪市北区梅田1-3-1 大阪駅前第1ビルB2F

TEL  06-6347-6844