とある日。梅田の茶屋町、かっぱ横丁にやってきたよ。
そこには、お友ちゃんの大好きな初かすみ茶房があって・・・・。
難波や日本橋やらは知ってるけど、梅田には無いやろう!!
全く有るって言ってるのに、信じてもらえず、
じゃ、無かったら・・・・なんて、恐ろしい事を言われながら・・・・・・。こんな友ってどうだのだろう。
もう、メニューを見て、即座に注文してしまったら、ドリンクより先に来るって、考えてよ!
これはね、『炙りしめサバ』。なのだけど・・・・。炙る前にもう脂がすっかり落ちてる位に
どっぷり深く漬かってるので、更に炙らなくっても良いじゃないってもの。
遅れてやってきた瓶ビール、一番搾りだったさ。
実は・・・私はここ、初めてではないのだけど、なんだか変わった?
若者向けになったのかしら。まだ、よりミナミの初かすみと近かったはずなのに。
水茄子くださいな。
愛想もクソも無いってやつじゃない!???
難しい事ではないのに。手で割いた方が、勿論美味しいのだけど、
こんな小さいの、包丁でカットするのなら、ほんのちょっとで・・・・。
ほら。ずらしてみたら、まだまだ。泉州人では無かったら、このカット水茄子も美味しく見えるのだ。
いい感じの漬かり具合。もしかして、ちゃんと糠床からあげてるのかしら?
漬物屋さんのでも良いわ。美味しく漬かってる。いっそカットなしで出てきてもOKだったな。
で、お友の大好物ね。うん、私も好きだよ。
『蔵元の酒粕を使った名物料理”蔵元 秘蔵和え”』
基本、酒粕なのだろうが、う~ん、難波の店で聞いたのは、きずしや野菜や企業秘密が、
混ぜ合わさって、神的に美味しい秘蔵和えに仕上がってるらしい。
凄い。本当に美味しい。これでお酒はススム君だし、ご飯の友にもなるでしょう。
こんなの、店頭に瓶詰で売ってたりしたら即買いなのに。どうも、ご馳走様でした。
初かすみ酒房 梅田店
大阪市北区芝田1-7-2 阪急かっぱ横丁1F
TEL 06-6373-7277
営業時間 月から金曜日 11:00~15:00 / 16:00~23:00
土日は 15:00~23:00